
アメリカ行きはワンワールド(JALとアメリカン) が常です
★★★★★ 2025年10月に訪問
私はワンワールド派
なるべくワンワールドグループを利用しています。毎年1回はWDWに行きますが
東京から乗り継ぎはダラス、シカゴ、NYが多いです。おととしまではダラス経由ばかりでした。エアーチケット代的にダラス経由が1番高いのでシカゴ経由を去年から使用しています。しかも行きはダラスの時、通関が1時間くらいかかり
乗り継ぎに乗れなかったことがありました。シカゴ経由では通関がダラスほどではありません。
そしてアメリカ国内数カ所しかないフラグシップラウンジも利用できます。お食事内容、ワイン内容が普通のラウンジよりかなりいい。
帰りは特に嬉しい、
エコノミー食よりラウンジ食をしっかりいただきます。
JALはお気に入りの航空です。
やはりなにか?あった時地上係員に日本語で相談できます。
15年くらい前、真冬で飛行機が予定時刻に飛ばなかった時や、10年くらい前には
機内で病気の人がでて緊急着陸し、数時間後やっと
ボストンへ。
乗り継ぎ便はなくなりJALがホテルを用意してくれて宿泊し、翌日振替便にのりました。などなど色々な経験をしました。
色々な航空会社を利用しましたがJALは
海外のCAさんよりきめの細かいサービス(しすぎな部分もあります)
お食事も美味しいと思います。
なるべくワンワールドグループを利用しています。毎年1回はWDWに行きますが
東京から乗り継ぎはダラス、シカゴ、NYが多いです。おととしまではダラス経由ばかりでした。エアーチケット代的にダラス経由が1番高いのでシカゴ経由を去年から使用しています。しかも行きはダラスの時、通関が1時間くらいかかり
乗り継ぎに乗れなかったことがありました。シカゴ経由では通関がダラスほどではありません。
そしてアメリカ国内数カ所しかないフラグシップラウンジも利用できます。お食事内容、ワイン内容が普通のラウンジよりかなりいい。
帰りは特に嬉しい、
エコノミー食よりラウンジ食をしっかりいただきます。
JALはお気に入りの航空です。
やはりなにか?あった時地上係員に日本語で相談できます。
15年くらい前、真冬で飛行機が予定時刻に飛ばなかった時や、10年くらい前には
機内で病気の人がでて緊急着陸し、数時間後やっと
ボストンへ。
乗り継ぎ便はなくなりJALがホテルを用意してくれて宿泊し、翌日振替便にのりました。などなど色々な経験をしました。
色々な航空会社を利用しましたがJALは
海外のCAさんよりきめの細かいサービス(しすぎな部分もあります)
お食事も美味しいと思います。
写真を拡大