
ダラス乗り換えとシカゴ乗り換え悩んでnaviで色々と教えていただき最終的にシカゴ乗り換えで行ってきました。
機内食
成田オヘアでは食事二回と軽食一回
どれも美味しくて量がありました。
CAさんが頻繁に回って来てくれるので飲み物も充分に取ることができて喉が乾燥せずに済みました。
アメニティ
席にブランケットとクッション、前のポケットにヘッドホンが入っています。
たまにトイレに歯磨きもありました。
料金
エコノミー往復で16万円くらいでした。
ツアープレミアムのマイル加算対象になる運賃にしたのですがそれを考えなければ12万円のもありました。
シカゴ乗り換え
プレエコのすぐ後ろの席を取って、シカゴで降機したらビジネスやプレエコの人たちがエスカレーターで降りてる横を階段で駆け下りて入国審査に並んだのであまり待たないで済みました。
その後ターミナル移動してからの保安検査が割と時間がかかって結局オーランド行きのゲートについたのは一時間後くらいでした。
でも、思っていたより簡単に乗り換えできていたのでマップさえ頭に入っていればいけると思います。
帰りは同じターミナル内での乗り継ぎで荷物も預けなおしたりがないのですぐに終わって1時間近く暇な時間ができました。
行きの乗り継ぎは到着したターミナルの方が朝早いからか結構空いていたこともありスムーズに行きました。なので、便の時間帯によってはもっと乗り継ぎに時間がかかるかもしれません。

成田発シカゴ行き機内
クッション、ブランケット、イヤホン
トイレに歯磨きあります

成田発シカゴ行き
機内食1食目
ハニービーフシチュー美味しかったです

成田発シカゴ行き
機内食2食目
エア吉野家

行きも帰りもプレエコのすぐ後ろのエコノミーを確保

シカゴ発成田行き
機内食1食目

シカゴ発成田行き
機内食2食目
グラタンだったと思います。

コードシェア便
AAシカゴ発オーランド行き
乗っている飛行機の影が見えました

コードシェア便
AAオーランド発シカゴ行き
復路は国内線もモニター付きでした

新しくて快適な復路国内線

復路のアメリカ国内線
往路では爆睡していましたがクッキーを机の上に置いておいてくれました