宇宙空間を駆け抜るローラーコースター。ライドが1列6人乗りのスペースマウンテンは世界でもここだけ。座席のスピーカーからシーンに合わせた音楽も流れます。待ち時間の目安は20~100分待ち。身長112cm以上。
クチコミ・感想(33件)
ボブスレー型(1列乗り)で小回りがスゴイ!怖い!
★★★★★ 2015年6月に訪問世界中のスペースマウンテンに乗りましたが、世界最恐のスペースマウンテンはパリ版でファイナルアンサーです。しかし、フロリダ版も負けていません。世界で唯一の1列シートのスペースマウンテンで、小回りをガンガン繰り返して、アップダウンもスゴイです。小回りが利くので放り出されそうになります! あと、スピー... 続きを読む
乗り終わった後の帰り道にも仕掛けが!
★★★★★ 2016年5月に訪問マジックキングダムのスペースマウンテンは日本とは違い、 1列6人乗りのコースターでコースが左右の2コースあり、全く違うコースを走ります! 私は4回乗ったのですが全部Fastpass+で乗り右コース3回、左コース1回だったのでFastpassは関係なさそうです。 どちらのコースも全然違くて日本よりもとっても楽しくて早かっ... 続きを読む
東京には無いスリルがあるライド!手荷物には気をつけて!
★★★★★ 2018年5月に訪問Space Mountainとは 東京ディズニーランドや、他のパークにもある、おなじみの室内型ジェットコースターです。 但し、大きな違いは縦6人乗りのライドであることです。 大きな手荷物がある場合、コインロッカーに預けましょう リュックくらいなら座席になんとかおけるのですが、このコースター、体育座りになる感じです... 続きを読む
荷物が「無限の彼方へ」飛ばされないように!
★★★★★ 2016年3月に訪問東京ディズニーランドでもおなじみスペースマウンテンは、トゥモローランドにあります。 東京ディズニーランドを基準に考えると、3大マウンテンと呼ばれる「スプラッシュマウンテン」「ビックサンダーマウンテン」は少しアクセスが悪いかもしれませんが、スペースマウンテンはトゥモローランドに向かえば間違えずに着け... 続きを読む
日本とは一味違うアトラクション
★★★★★ 2015年12月に訪問外見はほぼ同じですが、中身が全く違うスペースマウンテン。 WDWに行ったら何乗ればいいと聞かれると必ずオススメするアトラクションのひとつです。 というのも他のマウンテン系は日本とは特に変わりませんが、こちらのスペースマウンテンは一列1人、3人乗りと本当に小さなロケットに乗って走行します。 席が浅く、ちょ... 続きを読む