
【WDW】ディズニースプリングスの新レストラン特集! 65ドルの高級キャラクターケーキやタコ焼きが登場
ウォルトディズニーワールド(WDW)のディズニースプリングスに2016年5月15日にオープンしたレストラン特集をお届けます。現地でも話題のキャラクターケーキを販売している高級デザートショップも取材してきましたので、早速レポートをどうぞ。
今回ご紹介するレストラン一覧
ディズニースプリングスのタウンセンターは主にショッピングエリアとなりますが、このエリアとその周辺にはいくつかのユニークな新レストランがオープンし、ゲストの注目を集めています。今回の特集では、その中でもちょっと気になる以下のレストランを紹介していきたいと思います。
キャラクターケーキが必見の「Amorette's Pattisserie」
Amorette's Pattisserie はディズニー直営の高級デザートショップ。ジュエリーショップのようなガラスのケースに見事なケーキが並んでいます。
タウンセンターのマーケットプレイス寄りの一番端にこのお店はあります。ディズニーの最大ショップであるワールドオブディズニーの隣と言ったほうがわかりやすいかもしれません。
デザートパティシエさんたちが細かい手作業をしている様子も間近に見れるこのデザートショップ、なんと言っても注目はミッキーをはじめとする、ディズニーキャラクターたちのかわいらしいケーキです。実はこのケーキかなり大きいケーキで、おそらく4,5人で分けるくらいの大きさに見えました。バースデーケーキなどにはかなり喜ばれそうな感じです。
このケーキ以外にも$8前後の日本の通常サイズのケーキがありますので、ご安心を。いくつか試してみましたが、アメリカにしては珍しく、甘さ控えめで、少し上品なお味でしたので、日本人の方でも割と楽しんでいただけるかと思いました。
では、ショップの様子を見ていきましょう!
外観とインテリア




パティシエ達のテクニック




他で買えるちょっとしたアルコールやアイスクリームなんかも$10くらいしますからね。
メニュー


キャラクターケーキ (DOME CAKE)


ミッキーはチョコレートシフォンケーキ。


シグネチャーケーキ(通常サイズのケーキ)

緑色のケーキの「Sunrise Tokyo Bay」は抹茶と柚子のフレーバー。ほんのり甘酸っぱいケーキで美味しかったです。
「Strawberry Fields of O.C.」は甘さ控えめでまろやかな口当たりで、サクサクの土台にケーキが乗っています。個人的にはこちらのほうが好きでした。左はエスプレッソ。
その他のアイテム


タコ焼きが食べられる「Morimoto Asia ストリートフード」
Morimoto Asia の入口の左側のスプリング沿いにある、クイックサービスレストランのMorimoto Asiaストリートフード。カウンター形式で、列に並び注文の品を受け取って、テラス席のお好きな席に座ることができます。タコ焼きやたい焼き、手巻きずし、春巻き、ポークリブなど、大半のメニューは店内の通常のMorimoto Asiaでは注文できないアイテムがそろいます。
軽食のほか、ビールやパールティーなどのドリンクやアルコール類も注文することができます。










ほとんど飲まないで返品してしまいました。

Morimoto Asia のレストランについては、以下の記事に食レポをまとめています。
カナダ名物ポテト料理専門店「POUTINE」
Poutineとはフライドポテトにグレービーソースをかけて食べるカナダの名物料理。この専門店が、Amorette's Pattisserieの向かい側にあります。
種類は4種類で$9前後。大きさが結構あり、お腹にたまりやすいので、シェアするのがいいと思います。クラッシクなものから、肉が入ったボリューム満点なものまで揃っています。



「D-Luxe Burger」でアメリカンな食事はいかがですか?



ATMでカップケーキが買える「SPRINLES」
カップケーキはアメリカ人の大好きなデザート。小さく丸いスポンジケーキの上に甘ーいバタークリームが山ほど乗せられています。甘いほどおいしい!というアメリカ人の知り合いも多いですが、僕には甘すぎて、今までおいしいと思ったことがありません。
このお店はいつ行っても行列ができていますので、もしかしたら美味しいのかも知れませんが。もしどなたか行かれた方がいれば感想が聞きたいです。
まとめ
今回のディズニースプリングス特集はレストランを中心にレポートしてみました。ショッピングに忙しい時にちょっとつまめる物があると嬉しいですよね。気になったレストランがレポートの中にあれば幸いです。今回レポート仕切れなかったレストランや今後オープン予定のショップもあるので、全て施設がオープンするまで目が離せないエリアです。