
【WDW】オールスターリゾートのフードコート活用ガイド
ウォルトディズニーワールド(フロリダ)のオールスターリゾートにあるフードコートのメニュー、ドリンクバー、設備を写真でご紹介します。2015年6月時点の情報です。
INDEX
フードコートの営業時間
- 営業時間は朝6時~深夜0時まで。
- ドリンクバーは23時ぐらいから半分を閉鎖して洗浄作業が始まる。パークから帰ってくる人が多くなるのでちょっと混み合う。深夜0時ぐらいになると空いてくる。
- 熱湯(Hot Water)は24時間いつでも使える状態だった。
- 調理系のカウンターはちょっと早く終了する場合あり。
- 朝食、ランチ、ディナーでちょっとだけメニューが変わります。
ドリンクバー(Rapid Fill&熱湯)
フードコートで最も重要な設備は、このドリンクバーです!指定のマグカップを購入すれば滞在期間中にドリンクが飲み放題になります。ミネラルウォーターも出るので、ペットボトルを購入するより断然安くなります。

これが「Rapid Fill」と呼ばれるリフィルマグです。フードコートで販売されています。底面にICチップが入っていて有効期間を管理されます。

1カップ16.49ドルで最大14日間ドリンクが飲み放題になります。レジでアクティベート(有効化)してもらう必要があります。2年前は使用日数に応じて価格が違ったのですが現在はこの価格で統一されています。

このドリンク機は有効なリフィルマグでしか動作しないようになっています。逆に言うと、このドリンク機以外はリフィルマグなしで使えちゃいます。

ミネラルウォーターは、この小さいレバーを押し込むと出てきます。ミュージック棟も同じ方式でした。時々レモネードが混じる場合がありますが出していれば改善します。
ちなみに、このレバーはリフィルマグなしでも動作します。
ちなみに、このレバーはリフィルマグなしでも動作します。

リフィルマグの有効期限はドリンク機の「PUSH」ボタンを押すと表示されます。

オールスタームービー棟だけは「WATER」という専用レーンがあります。

熱湯(Hot Water)はこの赤いレバーを引くと出ます。お湯というより、ちゃんとした熱湯でした。ちなみに、ここもリフィルマグなしで動作します。この熱湯はカップ麺にも十分に使える温度です。

コーヒーや紅茶もあります。

コーヒーのクリームなど

リフィルマグを洗浄するためのコーナーもあります。
フードコートの設備(電子レンジなど)

電子レンジは2台ありました。誰も使っていないので待つことがありません。

番号ボタンを押すと時間が表示されます。レトルトご飯(500Wで2分間)の場合はメニュー6番を押せばちょうどよかったです。

電子レンジと熱湯があれば、このような日本食をフードコートで満喫することができます!絶対に日本から持って行った方が心が平和になります!

トースターは5台ありました。

ジャムやバターもあります。

ハンバーガー用のサラダバーもありました。誰でも使える状態なので、どういうルールで運用されているのか謎でした。

メイプルシロップやタバスコもあります。

スプーン、フォーク、ナイフはレジのそばにあります。

紙ナプキンもたくさんあります。

ダイニングの様子。かなり広いです。ボックス席もあります。

椅子は鉄製なので座ると冷たいです。
フードコートのメニュー(調理系)

各カウンターで料理を受け取って、レジでまとめて会計するスタイルです。

ピザ系のメニュー。サラダ付きで10ドルほど。

ハンバーガー系のメニュー。サラダもしくはフライドポテト付きで10ドルほど。

サンドウィッチ系のメニュー。

サラダ系の食事メニュー

自分の好きなサラダを何品か選べたりします。

夕食メニューにあったローストチキンのサラダ(10ドル)を食べましたが、チキンがジューシーでかなり美味しかったです!2人で食べてちょうど良いボリュームでした。

ジェラートのメニュー

ピスタチオのジェラートには小さくてカラフルなミッキーが散らばってます!

ジェラート

パンのコーナー

クロワッサン(2.69ドル)

ミニーのカップケーキ(4.59ドル)

甘そうな菓子パン

紙皿は自由に使えます。
フードコートのメニュー(ドリンク・フルーツなど)

ドリンクも揃っています。

ミネラルウォーターは1本2.5ドル

ドリンク

お酒もありました

カリフォルニア・ロール(10ドル)。三越のロゴが。

サラダ(4.39ドル)

カットフルーツ(3.79ドル)

フロリダ名物のキーライムパイ(4.19ドル)。柑橘系の酸味が効いた美味しいデザートでした♪

小さいパックの牛乳。大きいサイズは隣りのショップ側で販売しています。

パークで販売されているアイスもあります。

バナナは1本1.69ドル。高い!

お菓子

シリアル系
フードコートの支払い

バフェテリア形式なので、ほしい物を全てチョイスしてからレジで会計します。

マジックバンド、クレジットカードも使えます。もしマジックバンドが使えなかったらフロントでPINコードを設定してもらいましょう。
オールスター3棟の最大の違いとは?
3つのオールスターリゾート(スポーツ棟、ミュージック棟、ムービー棟)のフードコートの最大の違いは椅子にあり!

スポーツ棟のイスは鉄製。固いし座ると冷たい…。

ミュージック棟のイスはプラスティック製。固いけど座っても冷たくない!

ムービー棟のイスは、なんとクッション付き!お尻に優しすぎる!贅沢過ぎる!
というわけで、宿泊料が最安値のオールスタースポーツの弱点は固くて冷たい椅子ってことになりそうです。