
スター・ウォーズ・ウィークエンド 2015のキャラクターダイニングを体験レポ!
ウォルトディズニーワールド(WDW)の「スター・ウォーズ・ウィークエンド 2015」で開催中のキャラクターダイニング「Jedi Mickey's STAR WARS Dine at Hollywood & Vine」を体験してきましたので料理も含めて写真でご紹介します!
「Jedi Mickey's STAR WARS Dine」とは?
スターウォーズ・ウィークエンドの開催日とは関係なく2015年5月4日から6月14日まで毎日開催されているキャラクターダイニングです。詳細は以下の通りです。
- 登場キャラクターは、ジェダイ・ミッキー、レイア・ミニー、ベイダー・グーフィー、トルーパー・ドナルド、イウォーク・チップ&デールの6キャラ。
- ミッキーは入口で記念撮影するだけでテーブルには周ってきません。
- サインをお願いするのはNG。その代わりに全員のサイン入りカードをもらえます。
- 各キャラにライトセーバーやぬいぐるみなどを持ってもらっての記念撮影はOK。
- 各キャラは個別にまわってくるので基本的には複数キャラでの記念撮影はできません。ただし、遅い時間帯になるとゲストが少なくなるので、できる可能性はあります。
- 時間制限は特にないみたい。
- ブッフェ形式で食べ放題。料理はかなり充実していて美味しかった。カットしてくれるローストポークもありました。
- ドリンクも飲み放題。ただし、アルコールは別料金。
- 料金は1人57.99ドル(チップ別)
- 開催時間は16:15~21:00まで。ディナータイムだけです。
- 予約必須。3カ月前でも予約が難しいぐらい大人気なので、旅程が決まったら即予約を。
キャラクターダイニングの様子を写真レポ!
では、どんな体験ができるのか写真で詳しくご紹介します。

ここが会場の「ハリウッド&バイン」。受付で予約名を伝えて呼び出し端末をもらって待機します。10分ぐらい待ちました。

ジェダイ・ミッキーのキャラダイは16:15~21:00まで。

レストランに入店するとジェダイ・ミッキーがお出迎え!カメラマンによる記念撮影をします。

恥ずかしがるミッキー。ミッキーはテーブルには周ってきません。

テーブルに案内されると、そこには紙製ライトセーバーとサイン入りカードが!

ライトセーバーは用紙を丸めて輪ゴムで止めて作ります。お持ち帰りできます。

レイア姫のミニー。ライトセーバーを持ってもらったら、お洒落アイテムに早変わりしました!

レイア・ミニー

ダース・ベイダーのグーフィー。ライトセーバーが似合います。

グーフィーの生命維持装置はリアルに光っています!

トルーパーのドナルド

トルーパーなのにライトセーバーを使いこなせちゃいます。

店内をテクテク歩くドナルド。足が白い水かきになっています。

イウォーク・チップ

ライトセーバーが気になるチップ。

ライトセーバーで闘いを挑みましたが・・・

イウォーク・チップにはライトセーバーは使いこなせなかったみたいです(笑)

イウォーク・デール。チップとは別々にやってきます。

ゲストに絡むイウォーク・デール

遅い時間帯(20時ぐらい)になるとミッキーは暇そうでした。通りかかったキャラと絡むシーンもあります。

店内の様子
ブッフェの料理もスターウォーズ仕様!
ブッフェ形式の料理になっていますが、かなり種類が豊富で美味しかったです!キャラクターが次々に周ってくるので、この豪華な料理をじっくり堪能する時間がないのが残念な点でした。では、料理&デザートも簡単にご紹介します。

料理にはスターウォーズのネーミングが付けられています。緑系には「ヨーダ」と付けるような強引な感じです(笑)

「レイア姫のポーク」みたいな感じです。

ローストターキーとローストポークをカットしてしてくれるコーナーもありました。

ヨーダの枝豆。普通の枝豆でした。

サラダ系

ピラフとオレンジチキン。このオレンジチキンが美味しかったです。

クリームソースで煮たサーモン。日本人にウケそうな美味しさでした。

ミートボール。1個のボリュームがスゴイ。

ダースベイダーのスープ

パドメの何か
デザート系

ヨーダのカップケーキ。パーク内で販売されているものより小さいです。

ダースベイダーのカップケーキ

「ジャバ・ザ・ハット」のカップケーキ

ジェダイ・ミッキーのレモンタルト。サッパリしていて美味しかったです。

ミレニアムファルコンとチョコレート・ファウンテン

チューバッカやトルーパーのサブレ。甘すぎず美味しかったです!

ダース・モールのドナルドなど。デザートを食べる頃にはゲストが少なくなるので、キャラが絶え間なくやってきます。食べる暇がありません。
キャラクターダイニングの感想
チップも含めると1人70ドルほどかかるので、かなり高いのですが、満足度は高かったです!料理も美味しかったし、キャラクターは何周もやってくるし、ライトセーバーで戦うこともできるし、キャラクター好きには堪らないと思います!
ただし、昼間にパークで開催される無料のキャラクターグリーティングの方がミッキー&ミニーのツーショットと記念撮影できたりするので、このキャラダイより豪華な写真が撮れます。このキャラクターダイニング限定のキャラはいないので、炎天下の中、毎回30-40分並んでも苦にならない方は、高額なキャラダイに行かなくても十分に満足できるグリーティング写真は撮影できると思います。
撮影にはフラッシュ必須
店内はかなり暗いのでフラッシュは必須です。特に日没(20時頃)したら、もう絶対にフラッシュを焚かないと撮れません。そういう意味では、昼間にパーク内で開催されるグリーティングの方が綺麗に撮影できるのでオススメです。