
年間パスポート
クチコミ・感想(6件)
特典豊富なディズニーワールドの年間パスポートの特典と購入方法をまとめます。
2017年1月時点での年パス特典は下記の通りでした。
・年パス有効期間内メモリーメーカー(フォトパス)無料
・パーク内ショップ20%オフ
・テーブルサービスレストラン10~20%オフ
・ホテル宿泊割引
・パーク内駐車場無料
その他にもホテルのスパの割引、時期によってはアウラニのディスカウントなど沢山お得なベネフィットが用意されています。
さらに私が購入したときは45周年記念キャンペーンで年パス有効期間が13ヶ月でした。
購入方法
オフィシャルホームページ(英語のみ)から事前に購入できます。
私のときはシステムエラーでネットで購入できなかったので電話で購入しましたが、メールで購入番号が送られてきたので事前にファストパスも取得できました。
https://disneyworld.disney.go.com/passes/
こちらのサイトで購入をした後、発行された予約番号をmy disney experienceに登
録できるので、事前にファストパスも取得できます。
今回私はミッキーネットでホテルを手配したのですが、年パス発行前でもミッキーネットさんで年パス所持者向けの金額でホテルを予約することができました。
マジックバンドに年パス情報がリンクされていたので、チェックイン時に年パスの提示を求められませんでしたが、
一応ルールとしてはチェックイン時に年パスの提示が必要のようです。
年パスは主に二種類
・869ドル
・779ドル
二種類の違いはウォーターパークに入れるかどうかのみです。
両方とも特別営業時間以外はブロックアウトありません。
参考までに10Daysのパークホッパーは515ドル、メモリーメーカーは149ドルになります。
発行方法
マジックバンドと身分証(パスポート)をチケット売場に持って行き、年パスを発行してもらいます。
チケットセンターは各パークのエントランスにあります。(エプコットのワールドショーケース側のエントランスでも発行できました)
my disney experienceに事前に情報をリンクさせますが、上手くマジックバンドにリンクされているか不安だったので購入時に送られて来るメールを印刷して持って行きました。チケットカウンターで紙を提示するだけで年パス発行をしたいことが伝わったので楽でした。
値段は高いですが、特典が充実しているので、お土産やレストランやディズニーホテルを利用予定の場合は購入するとお得だと思います!
PASSHOLDER(Annual Pass)とは
いわゆる年パのことです。
日本人が所有できる年パの種類は以下の2つとなります。
※Goldもありますが、こちらはDVC会員用となります
Platinum 849ドル
4つのパークへ自由に出入りできます。 ブロックアウトはありません。
(タイフーンラグーンとブリザードビーチ除く)
Platinum plus 949ドル
プールを含めた全てのパークへ出入りできます。
ブロックアウトはありません。
ちなみに5日分のパークチケットにホッパーを追加すると約500ドルです。
あれ?おトクじゃないじゃん!
と思った方、以下をご覧ください。
年パの特典について
年パの特典にはおもに下記の内容があります。
365日いつでも入園できる レストランが10%〜20%割引(一部レストランとプラン除く) お土産が20%割引 各パークに年パ専用レーンがある メモリーメーカーが年パ期間無料←一番の目玉です! 年パ専用のグッズやショー鑑賞エリアが一部ある 駐車場が無料
などとなっております。
ブロックアウトが無い
365日いつでも入園できます!
なのでGWや年末年始に行かれる方にはありがたいと思います。
レストランの割引
だいたいのレストランは10%となりますが、場所によっては20%割引できるところもあります。
仮に1回の食事に50ドルかかった場合で、3食5日だとすると、
50ドル×3食×5日=750ドル
となりますので、75ドル以上割引となります。
マーチャンタイズ(お土産)の割引
大抵のお店は20%オフとなりますので、仮に200ドル分のお土産を買ったとしたら、40ドル割引となります。
専用レーンについて
朝は混んでますので、空いているレーンからサッと入ることができます。
メモリーメーカーが1年間無料
これが一番大きいかとおもわれます。
3日前購入でも169ドルします。
現地購入となった場合は199ドルです。
しかもこのメモリーメーカーですが、年パの方と紐付けてマジックバンドを登録していると、ほかの人の写真をダウンロードすることができるんです!
なので友人とシェアしあえば割安感ありますよね!
メモリーメーカー対応のカメラマンはパークの至る所にいますので、これでもか!というくらい写真を撮りまくると良いですよ!
年パ特典やショー鑑賞エリアなど
エプコット限定ですが、年パ専用のカウンターがあり、そちらで年パを提示するとその時その時のグッズがもらえます。
また、エプコットで行われるスペシャルイベントの鑑賞エリアを予約することもできます。
※詳しくは↓を
年パ特典でGARDEN ROCKSを良席で見よう!
https://tdrnavi.jp/park/ep/21474
駐車場が無料
あまり使わないかもですが、パークは広いのでレンタカーがあると便利だったりもします。
その際、駐車場がタダで使えることを考えるとおトクですね!
年パの作り方
My Disney Experience(公式アプリ)か公式HPから簡単に作成できます。
必要な情報を入力すれば、その場でチケットNoが発券されますので、その時点からアプリに紐付けすることが出来るので、FP+なども事前に予約可能です。
受取は各パークにあるWill Callと書かれたチケットブースにて、アプリの年パ番号をみせればすぐに作成してくれます。
(パスポートの提示は必要ないと自分はいわれました)
オトク度は?
メモリーメーカー 199ドル(現地購入前提) 食事割引 75ドル お土産割引 40ドル パークチケット 500ドル
合計:814ドル(税、チップ別9
あれ?あまりオトクじゃない???
ただこれはこのくらい食事とおみやげで使ったと仮定した場合です。
これよりも支払い額が多かったり、人数が多かったりすればそれ以上の見返りがあります。
またもしかしたらリピートすることも考えたら、十分元とれますね!
他のパークと比べたら少し高く感じるかもしれません。
ただWDWの面積は東京ディズニーランドの110倍!
と考えれば割安に感じるかもしれません笑
行く予定のある方は是非検討してみてください。
V.I.PASSHOLDER EVENTとは
WDWのパスホルダー(年パス所有者)対象にした特別イベント。2018に始まったばかりで、初回はトイストーリーランド早朝貸切、そして第2回目は今回のエプコット、又はマジックキングダム閉園後貸切イベント。パスホルダー感謝祭と言ったところですかね。殆どのアトラクションに、数カ所のショップとレストラン施設がパスホルダーのみに開放される数時間。普段混雑しているパークを待ち時間無しで楽しめると言う、今までWDWには無かったイベント。今回のレポートでは僕の参加したエプコットでのイベントの様子とWDWパスホルダーの特典を少しだけご紹介したいと思います。
参加方法
参加対象者にイベントの30日くらい前にEメールが送られて来ます。Eメールに従い参加申し込みをするわけですが、かなりの競争率の為、イベントによっては数十分から数時間で締め切りになりました。
日程
2018年8月5日 22時〜24時 マジックキングダム
2018年9月6日 21時〜23時 エプコット
2018年9月25日 21時〜23時 エプコット
この3日から希望日を選択
対象アトラクション
ソアリン、テストトラック、ニモ&フレンズ、フローズンエバーアフターを含むほぼ全てのアトラクションとキャラクターグリーティング
待ち時間
イベント中2時間のメジャーアトラクションの待ち時間は、フローズンエバーアフターの15分を除き全て0分
感想
ユニバーサルのパスホルダー特典の方が遥かに良いと言うのも、オーランドのテーマパーク好きな人の中でもよく知られていますが、ディズニーも最近になってようやくパスホルダーに対してのサービスが徐々に良くなって来た感じがします。最初のトイストーリーランドのイベント申し込みは、メール発送後数十分で締め切ったと聞きました。あまりにも取得困難なプラチナチケットでしたが、このエプコットのイベントは少なくともメール受領時間から数時間は受付をしていました。この申し込みが完了した際には本当に嬉しかったです。このイベントによって良い相乗効果が生まれて、更なるスペシャルイベントが増える事を心から希望しています。僕もこの貸切イベントに初めて参加できたので、全く混雑状況がわからずに参加しましたが、平日の21時以降と言う事で人出が少なく、それが返って良い状況を生んだと思います。2時間と言うのは体感的には本当にあっという間でしたが、7つのメジャーアトラクションとフードブースを楽しめた、とても内容の濃い2時間でした。また是非違うパークでの同イベントに参加してみたいです。tdrnaviのメンバーの方でパスホルダーは少ないかとは思いますが、珍しいイベントだったのでレポートしてみました。写真で当日のパークの様子をご案内します。
DVCメンバーですと割引価格で購入出来ます!
私はこの価格でした!税込
(現地通貨額)691.19/USD
(換算レート)111.526円/USD
(換算日)04/21
77,085円
Aディズニー・プラチナパス
新規購入 779 $(4テーマパーク入園可能)
メンバー税抜価格679 $割引$100
A'ディズニー・プラチナパス
更新662 $
メンバー税抜価格(577 $割引$86)
Bディズニー・プラチナ・プラス・パス
新規購入 869 $(4テーマパークと2ウォーターパーク入園可能)
メンバー税抜価格769 $割引$100
B'ディズニー・プラチナ・プラス・パス
更新738 $(税抜)
購入方法DVCメンバーサービスに電話して、
購入です。
↓
SANIから始まる12桁ウィルコールナンバーを教えてくれるので控えます!
↓
各パーク専用ブース又は一般チケットブースにて、ウィルコールナーバーとパスポート提示して
パスフォルダーピックアッププリーズで
ピックアップします!
マイディズニーエクスペリエンスにチケット情報をリンクさせて、ファストパスが取れます。
マジックバンドにチケット情報が紐付きます!
現在の価格です!
https://disneyworld.disney.go.com/passes/
プラチナパスメリット
①4テーマパーク入園出来るパスポートです!
(1日で全てをチョコチョコ行く事も可能です)
例エクトラマジックアワーでAK→昼エプコット→3時パレード見にMK→夜HSで花火とか(笑)
②商品お土産が20%オフで購入出来ます!
③年パス専用の入園ゲートがあります!
④フォトパスが無料でダウンロード出来ます!
⑤ダイニングが10%〜20%割引適用なお店で使えます!
https://disneyworld.disney.go.com/passholder-program/passholder-benefits-and-discounts/anniversary/
⑥ブロックアウトデーがありません。
パスフォルダーサイト情報
https://disneyworld.disney.go.com/passholder-program/passholder/
公式サイトhttps://disneyworld.disney.go.com/passes/premier-passport/
長年憧れていたカルフォルニア フロリダの共通パスポートを買っちゃいました♪
年末にDVCで更新パスを505.88ドルで購入
マジックキングダムのゲストリレーションで、紙に書いた ウィルコールナンバーと
PREMIER Passport UP
DVCメンバーカード
現在の年パス、
パスポート
を渡しすんなり理解してもらい5分で購入出来ました。
PREMIERPassportは、1485.77ドルで、
先に支払い済みの505.88を引き
差額代だけ979.89ドル支払って購入出来ました。
記念に最初で最後のパスポートになります(^^;
現在値あがってたの忘れてました!
カルフォルニアDVC割引で、$1,029.00US
フロリダ更新でDVC割引で505.88ドル
おっと!50ドルくらい安上がりで買えた事になりました♪良かった!!
年間パスポート | ディズニーランド・リゾート(アナハイム)のクチコミ・感想
https://tdrnavi.jp/park/dlr/service/1456/
アナハイムとフロリダの共通年パスが欲しかった私。
でも、このプレミア年パスはインターネットでは買うことが出来ず…ファストパス+を予め取得したかったので一度フロリダの年パスを買うことに。
フロリダの年パスもなんでかネットでは決済出来ず電話で買うことになり…DVCのメンバーサービスで購入しました。
こちらで相談させていただいた結果、フロリダの年パスでファストパス+を取得し、現地でプレミア年パスにアップグレードするという方法を取ることにしました!
TTCでアップグレードしようとしたらマジックキングダムのゲストリレーションに行ってくださいと言われとりあえずフロリダ年パスを発行。
ゲストリレーションでアップグレードするも1時間くらい待たされ…でも、どうにかこうにか念願のプレミア年パスをゲット出来ました(*^^*)
ファストパス+の内容も継続されていて一安心でした☆
キャストさんの中にはプレミア年パスについてご存知ない方も割といてディスカウントの時に説明したりするのが大変でしたが…無事買えて良かった(*^^*)
アドバイスありがとうございました!