閉鎖されたホテルで次々と起きる超常現象を体験するフリーフォール型アトラクション。時代は1912年のニューヨーク。1899年に起きたオーナーの謎の失踪事件以来、恐怖のホテルと呼ばれ閉鎖されたホテルハイタワー。ニューヨーク市保存協会による見学ツアーに参加したゲストは、豪華なロビーや貴重なコレクションを見学した後、オーナーの部屋がある最上階へエレベーターで向かいます…。タワーはA,B,Cの3つでそれぞれ動きが違うという噂。6つある乗り場はコレクションルームになっていて、鎧、古代武器、絵画、タペストリー、仮面、建築工芸品の6部屋があります。
クチコミ・感想(115件)
ホテルハイタワーもう1つのツアー!+α
★★★★★ 2014年1月に訪問タワーオブテラーには知る人ぞ知るツアーがあるんです(*^^*) 乗れない方やタワーオブテラーについてもっと知りたい!とゆー方のために施設案内ツアーというものをやっています( ˆoˆ )/もちろん無料!! 通常の(普通に乗る)ツアーで知れるのはタワーオブテラーのほんの一部(*゜ロ゜) 約30分のツアーでタワーオブテラーの... 続きを読む
裏ガイドツアーは乗る前がオススメ!
★★★★★ 2016年3月に訪問怖いから乗りたくない‼でも気になる‼という方は、まず裏ガイドツアーでタワーオブテラーの話を聞いてみませんか? 申込方法 タワーオブテラーのキャストさんに、「ガイドツアーできますか?」と聞くだけです。すると、キャストさんがガイドツアーができるかどうか確認してくださいます。 ちなみに、10時前に申し込み... 続きを読む
2019年「タワー・オブ・テラー アンリミテッド」は複数の落下パターンがあります!
★★★★★ 2019年1月に訪問毎年1月〜3月中旬に期間限定特別バージョンになるタワー・オブ・テラー。今年2019年は「アンリミテッド」という新しいタイトル、内容になり複数の落下パターンが体験できます。 その詳細について、口コミを書きたいと思います。 ※ネタバレにご注意ください。 落下パターンは3種類 落下パターンは3つです(これは現地の... 続きを読む
【新しい生活様式】オペレーションの変更点:タワテラ編
★★★★★ 2020年7月に訪問パークの営業が再開した7月最初の日曜日にインしてきました。 待ち時間と最後尾 トイストーリー・マニアに乗るための列から、タワテラのお庭を使っているのが確認できたので、「庭行こう!庭!」と待ち時間はあまり気にせず最後尾へ。25分程度の待ち時間で、通常のスタンバイ入口である屋根の入口付近から並び始めたと記... 続きを読む
Lv.13は常連の方が怖い!
★★★★★ 2014年に訪問タワーオブテラーはご存知人気アトラクション。 シーの中で最も高いその外観も見る者を引きつけますね。 閑散期&春キャンの時期に入るとここ最近ではタワーオブテラーがLv.13としてパワーアップします。 さて、このLv.13の売りはなんといっても通常時とは違う不規則な動き。 通常時ではエレベーターに乗る→ハイタワー... 続きを読む
関連リンク
-
ウォルトディズニースタジオ(パリ)
トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー
★★★★★ 4.55 (16件)不気味なエレベーターに乗ってトワイライトゾーンの世界へ。身長102cm以上。ファストパス発券所は(マップB)です。FPスリル雨でもOK2分間 -
ハリウッドスタジオ(フロリダ)
トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー
★★★★★ 4.44 (54件)不気味なエレベーターに乗ってトワイライトゾーンの世界へ。世界で一番最初にできた「元祖タワーオブテラー」で、フロリダでしか体験できないシーンがあります。待ち時間の目安は20~60分。身長102cm以上。LLスリル雨でもOK2分間 -
カリフォルニア・アドベンチャー
トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー
★★★★★ 4.57 (23件)~ 2017/1/2(終了)不気味なエレベーターに乗ってTVのサスペンス番組「トワイライトゾーン」の世界へ。身長102cm以上。ファストパス発券所は入口正面(マップB)にあります。映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』をテーマに...LLスリル雨でもOK5分間