不気味なエレベーターに乗ってTVのサスペンス番組「トワイライトゾーン」の世界へ。身長102cm以上。ファストパス発券所は入口正面(マップB)にあります。映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』をテーマにした新アトラクションに全面リニューアルされるため、2017年1月2日をもってクローズします。
ニュース・特集
クチコミ・感想(23件)
日本のものよりストーリーはシンプル!
★★★★★ 2016年7月に訪問アナハイムではシリキウドゥントゥは出てきません! アナハイムのディズニーでは、ハリウッドの本場ということもあって映画とホテルを舞台にした内容です。 建物内も日本とは趣向が違います!来年変わってしまうそうで淋しいですが、、 乗り物をシンプルに楽しみたい方はアナハイムがオススメ! ここでは賛否両論みたい... 続きを読む
朝は1グループ貸切で乗れてしまうことも!楽しさは変わらずとも待ち時間が短めなのが嬉しいです☆
★★★★★ 2014年9月に訪問ディズニー・パラダイスピアホテルに宿泊し マジック・モーニング・アワーで通常の開園時刻よりも1時間早く ディズニーカリフォルニアアドベンチャーに入園した際のお話をさせていただきます。 一番の人気は、やはりラジエーター・スプリングス・レーサーズでしたが カーズランドでのアトラクションやグリーティングを... 続きを読む
日本とは全く違うストーリー!
★★★★★ 2015年7月に訪問日本ではシリキウトゥンドゥの呪いでエレベーターが落ちてしまう、ざっくり言うとそんな体験ですよね。 カリフォルニアでは、トワイライトゾーンという実際にあるお話を元にしたアトラクションになっております。 私は見たことありませんが、友達曰く割と笑える(?)ということなので、見てみてから行くのもアリですね! ... 続きを読む
フロリダのタワテラの方が断然怖い
★★★★★ 2014年5月に訪問フロリダ版のタワーオブテラーの方が怖いですが、カリフォルニア版も十分怖いです!ディズニーシー版と違って落ち方が毎回ランダムなので、落下のタイミングが読めずに毎回ハラハラさせられます。落下の回数もディズニーシー版より多いので、こちらの方が怖いですね。ただ、プレショーやキューラインは圧倒的にディズニ... 続きを読む
ディズニーの絶叫系は正直ちょっと物足りない…そんな人でも!!
★★★★★ 2015年9月に訪問これまで何度もシーのタワーオブテラーに乗って来て、こちらのタワーオブテラーは前回に1度と今回ので2回目。前回来た時にシーのタワーオブテラーよりも明らかに落下のスピード、上昇のスピードが速く落下回数も多かったので衝撃を受けたのを覚えていたのですが、その記憶も薄れていた為もう一度乗って確かめることにし... 続きを読む
関連リンク
-
東京ディズニーシー
タワー・オブ・テラー
★★★★★ 4.73 (115件)閉鎖されたホテルで次々と起きる超常現象を体験するフリーフォール型アトラクション。時代は1912年のニューヨーク。1899年に起きたオーナーの謎の失踪事件以来、恐怖のホテルと呼ばれ閉鎖されたホテルハイタワー...FPスリル雨でもOK2分間 -
ウォルトディズニースタジオ(パリ)
トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー
★★★★★ 4.56 (17件)不気味なエレベーターに乗ってトワイライトゾーンの世界へ。身長102cm以上。ファストパス発券所は(マップB)です。FPスリル雨でもOK2分間 -
ハリウッドスタジオ(フロリダ)
トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー
★★★★★ 4.44 (54件)不気味なエレベーターに乗ってトワイライトゾーンの世界へ。世界で一番最初にできた「元祖タワーオブテラー」で、フロリダでしか体験できないシーンがあります。待ち時間の目安は20~60分。身長102cm以上。LLスリル雨でもOK2分間