
羽田発春秋航空で上海へ〜同じく春秋航空で香港入り〜香港エクスプレスで帰国!
★★★★★ 2024年9月に訪問こちらは2024年9月の訪問のクチコミです。現在はビザが不要となったので、トランジット必須ではありません。(2025/2現在)
初めてのSHDLは上海メインで香港は帰りに寄り道程度でしたが、今回はSHDLとHKDLどっちも楽しむためのトランジット旅行です✈️羽田〜上海
春秋航空: 9C8516(LCC)羽田1:30発〜上海3:25着
予約経路:trip.com
オプション:預入荷物(20kgまで)
他に良さそうな便がないか調べていたら深夜発の春秋航空を見つけました!羽田からは月火木土の出発のため、前回は選択肢に出てこなかったようです🤷♀️LCCということもあって値段も安かったので今回はこちらに決定しました。機内持ち込みは7kgまでpeachと同じですが、どんなもんかとりあえず物は試し。なぜかpeachよりも上海までの所要時間が短い。いろいろ興味深いです🧐
羽田空港でのチェックインカウンターは「N」、香港エクスプレスと同じところでした。チェックインは3時間前から。始まる前から長蛇の列、並んでいるのは多分全員中国の方。カウンターで対応されているのも中国の方で羽田空港なのに全然日本語が通じない🥲なのでトランジットビザの確認もすごく時間がかかりました💦しかし荷物は大きさも重さもチェックされませんでした🥳
あとで調べたところ、同じ春秋航空でも羽田と成田で会社が違うようでした💡
羽田空港→春秋航空(中国のLCC)
成田空港→スプリングジャパン(JALグループのLCC)
浦東空港の到着後はバスでターミナルまで移動でした🚌
上海〜香港
春秋航空: 9C7351(LCC)上海14:05発〜香港16:50着
予約経路:trip.com
オプション:預入荷物(20kgまで)
香港までの便も春秋航空で予約しました!
しかし事件が起こります。搭乗開始時刻になっても案内が開始されない、なんならまず機体が到着していない😱中国の方がスタッフさんにキレ始めるもスタッフさんもなにも分からない様子🤦♀️アナウンスが流れましたが、中国語なんてわからないのでちんぷんかんぷん。。と同時にわたしのスマホに通知が届き確認すると「ゲートが変更になりました」とtrip.comから通知が!trip.comで予約してよかったと思った瞬間でした😭
結局移動先のゲートでも少し待たされ、バスで機体へ向かい搭乗しました。ブリッジは空いていたのになぜ…??という疑問が解決しないまま香港へ✈️無事に乗れたから良かったですが、後から考えると上海で日本語も英語も通じない状況で欠航になってたら…と考えるとぞっとしました😱
香港〜羽田
香港エクスプレス: UO624(LCC)香港23:40発〜羽田5:00着
予約経路:公式アプリ
オプション:預入荷物(20kgまで)
帰りはいつもの香港エクスプレスの深夜便🌃
ここは特に新しい情報はありませんでした😌
ということでトランジット第二弾の感想は、上海〜香港間は可能な限りフルキャリアを選ぶべし。です!航空券を調べているとこの区間はフルキャリアであっても値段がそこまで変わらずだったので、前回搭乗した中国東方航空とか選べるなら今後は絶対そちらにしたいと思いました!
写真を拡大