
場所取り・割り込み・おすすめポジション
★★★★★ 2023年11月に訪問
書こう書こうと思っていたら、すっかり月日が経ってしまいましたが…
誰かの参考になればと思い、ここに記録しておきます✍️
ハピエバの前にFROZENのクリスマス限定のショーもあった関係で、2時間前か悩んで結局3時間前にしました。
FROZENのショーが終わっても周りはほとんど動かなかったので、ハピエバの前に何かショーがある場合はより早めに場所取りした方がいいです。
コロナ前にも訪れたことがありましたが、そのときは「メインストリートUSAからでいいよね~」と軽く考えて場所取りせず…。
いざ観ようとしたら、周りの外国人は背が高くて、身長155cmの私は全く見えず😭
結局お土産屋さん巡りに…。
今回は「せっかくフロリダまで来たんだから今度こそ絶対いい場所で!」と決意し、リサーチも入念にしました。
事前にYouTubeやInstagramで調べて「パートナー像前」を狙っていたのですが、現地で見て「こっちの方が見やすそう」と判断して変更。
結果、これが大正解!✨
パートナー像前はすでに人でいっぱい&写真派と場所取り派でカオス状態…。
とてもじゃないけどあそこで場所取りは無理でした。
それを考えると、このポジションはかなりおすすめです。
地蔵グッズ はまとめて朝からロッカーに預け、場所取り後に片方が取りに行くスタイルが◎
海外ディズニーのロッカーは1日出し入れ自由なので、地蔵グッズやお土産をまとめて入れておけてとても便利でした。
開始2時間前を切ると一気に人が増えます。
通路と鑑賞エリアを分けるテープは一応あるけどほぼ無意味…。
さらに片方がトイレに行くときにはそのスペースに割り込まれないよう、気を抜けませんでした。
開始1時間前になると城前は人でごった返すので、基本トイレには行けないと思った方がいいです。
行けても帰ってくるのにすごい時間かかるため、その間、場所取りして待ってる人は割り込みされないよう気が抜けないため大変です😢
私と夫の間の“片足分くらいの隙間”に無理やりC国人が入ってこようとしてきました‥
夫が「ここ並んでるんだけど」と英語で強めに伝えると、今度は無言で私とお隣の方の隙間に狙いをチェンジしたので、咄嗟に荷物でバリア(笑)
結局、私たちの後ろに無理やり座ったのですが…
などなど正直ストレスMAXでした💦
開始前、みんなが立ち上がると柵前のスペースが少し空き、そこに割り込みされるのだけは避けたかったので、後ろにいた飲み物を倒されたカナダ人ファミリーに声をかけ、隣の柵前に案内しました。
無事さらなる割り込みは防衛できましたが、メンタルの図太さに逆に感心してしまいました😂
花火もプロジェクションマッピングも迫力満点で、3時間待ってでもいい場所で観る価値があります。
ショー後は30分以上、人混みで全く動けません。
次の予定は余裕を持って組むのがおすすめです。
誰かの参考になればと思い、ここに記録しておきます✍️
場所取りは何時間前から?
結論、3時間前から並んでギリギリ狙っていたポジションを確保できました。ハピエバの前にFROZENのクリスマス限定のショーもあった関係で、2時間前か悩んで結局3時間前にしました。
FROZENのショーが終わっても周りはほとんど動かなかったので、ハピエバの前に何かショーがある場合はより早めに場所取りした方がいいです。
コロナ前にも訪れたことがありましたが、そのときは「メインストリートUSAからでいいよね~」と軽く考えて場所取りせず…。
いざ観ようとしたら、周りの外国人は背が高くて、身長155cmの私は全く見えず😭
結局お土産屋さん巡りに…。
今回は「せっかくフロリダまで来たんだから今度こそ絶対いい場所で!」と決意し、リサーチも入念にしました。
どこでみた?
鑑賞したのは画像の場所です。事前にYouTubeやInstagramで調べて「パートナー像前」を狙っていたのですが、現地で見て「こっちの方が見やすそう」と判断して変更。
結果、これが大正解!✨
前に柵があるので視界がクリア
柵が広くて肩車のリスクなし
近すぎず遠すぎずで全体がよく見える
パートナー像前はすでに人でいっぱい&写真派と場所取り派でカオス状態…。
とてもじゃないけどあそこで場所取りは無理でした。
それを考えると、このポジションはかなりおすすめです。

地蔵時の注意点
レジャーシート → 持っていったけど周りが誰も敷いてなかったので不使用
100均の折りたたみクッション → 3時間座るので大活躍!
地蔵グッズ はまとめて朝からロッカーに預け、場所取り後に片方が取りに行くスタイルが◎
海外ディズニーのロッカーは1日出し入れ自由なので、地蔵グッズやお土産をまとめて入れておけてとても便利でした。
開始2時間前を切ると一気に人が増えます。
通路と鑑賞エリアを分けるテープは一応あるけどほぼ無意味…。
さらに片方がトイレに行くときにはそのスペースに割り込まれないよう、気を抜けませんでした。
開始1時間前になると城前は人でごった返すので、基本トイレには行けないと思った方がいいです。
行けても帰ってくるのにすごい時間かかるため、その間、場所取りして待ってる人は割り込みされないよう気が抜けないため大変です😢
開始30分前でまさかの割り込み‥
開始直前、なんと強引な割り込みが😱私と夫の間の“片足分くらいの隙間”に無理やりC国人が入ってこようとしてきました‥
夫が「ここ並んでるんだけど」と英語で強めに伝えると、今度は無言で私とお隣の方の隙間に狙いをチェンジしたので、咄嗟に荷物でバリア(笑)
結局、私たちの後ろに無理やり座ったのですが…
周りはみんな2〜3時間前から待ってる人たちですが気にせず割り込み
割り込みの際に子どもの飲み物を蹴って倒したが謝らない
ショー中に真後ろでフラッシュ撮影+大声で歓声
などなど正直ストレスMAXでした💦
開始前、みんなが立ち上がると柵前のスペースが少し空き、そこに割り込みされるのだけは避けたかったので、後ろにいた飲み物を倒されたカナダ人ファミリーに声をかけ、隣の柵前に案内しました。
無事さらなる割り込みは防衛できましたが、メンタルの図太さに逆に感心してしまいました😂
3時間待つ価値あり
トラブルはあったものの、ショー自体は本当に圧巻✨花火もプロジェクションマッピングも迫力満点で、3時間待ってでもいい場所で観る価値があります。
ショー後は30分以上、人混みで全く動けません。
次の予定は余裕を持って組むのがおすすめです。
写真を拡大