セサミストリートに登場するカエルのハーミットなどが繰り広げるドタバタ3Dシアターショー。マペット研究所を舞台に3Dネタのオンパレード。3D映像だけでなく、いろんな仕掛けがあります。待ち時間の目安は10~20分。
クチコミ・感想(10件)
アメリカでは誰もが知ってる?!マペットたちがたくさん出てきます!
★★★★★ 2015年8月に訪問マペットとは…? マペットはジム・ヘンソンが作った人形たちのことです。マペットたちは1976年から1981年にかけてアメリカでオンエアされていた、人気コメディ番組のマペットショーに出演していました。 セサミ・ストリートも同じくジム・ヘンソンによって作られたため、かなり似ていますが、最大の違いはセサミは英語教... 続きを読む
マペット好きであればどうぞ。
★★★★★ 2013年11月に訪問収容人数が多いせいか、プレショールームで結構待たされました。内容としては、ドタバタ劇を3Dで楽しむ感じですが、英語が聞き取れないとよく分かんないですね。まあ、人形劇なので大筋分かるのですが、ジョークを言われてもちょっと分かんないですね。あと、意外と上映時間が長いです。ということで、3Dシアターとして... 続きを読む
ユニバーサル・スタジオに有りそうなシアター
★★★★★ 2013年11月に訪問マペットの代表キャラクター、カエルのカーミットが目印のアトラクションです。どちらかというとセサミストリートのキャラクターに分類されるので、お隣のユニバーサル・スタジオ・オーランドへ行くべきじゃないのだろうか?と面白く感じました(笑) プレショーの際、英語の字幕付だったお陰でクスッとくるジョークも理... 続きを読む
アメリカっぽい!
★★★★★ 2017年8月に訪問待ち時間 15分~20分くらい(つまりショーの時間分)ぐらいでした。屋内の冷房が効いたところで待てるので良かったのですが、最後の方は汗をかいた後だった為か、少し寒かったです。 内容 マペッツの可愛いコント?のようなものが観られます。途中途中でディズニーネタも挟んでいて面白かったです。ただ、アメリカンジ... 続きを読む
英語力必須!マペットが好きならば
★★★★★ 2016年4月に訪問子供向けギャグアトラクション 会場が笑に包まれる場面が何度もあったので面白いことを言っているんだなと思いましたが、英語力のない私は全然わからず… 見ているだけなので特に驚きなどはありませんでした。並んでまで見るほどではないかなと思いました。 マペット好きな方、英語力のある方、にお勧め致します。