
怖いけど、乗ってみたい。苦手だけど、乗ってみたい。そんな人必見!(ネタバレ多分ある!)
★★★★★ 2024年11月に訪問
こんにちは!久しぶりの投稿です!(すっ飛ばして構いません)今回は絶叫系が苦手な自分が2回このアトラクションに乗れた実体験を書きます✨️
※この口コミは主に対策に特化しているため、アトラクション自体の概要などは内容が...な感じになってるかもしれません🙇🏻
ある対策前(TDL,TDSのみ)
こんな感ですね。
なので1回目(計3回行きました)にハリウッドスタジオに行った時は躊躇いましたね。
以上です。
はい、結構単純でどうゆこと?て考えた人はこれを見てください
(noteさん引用)
このように上を向いてしまえば体が体感的にまるで後ろに行っているかのように感じ、実際に浮遊感は全く感じません(ただ、あくまで体感なので、実際に体はヒューンと浮いていて、不思議な感じになります)要はUSJのフライングダイナソーが後ろ向きに発進した感じです。(え、怖そ)
そう、写真はアトラクションが1番高い所に来る段階で撮られるので、ここでこの方法を使用中だと本当にダサいです...
まあ、ピースして落ちたタイミングで上を向けば2秒くらいで浮遊感は消されるはずですので頑張ってぐださい💪(自分はひよった)
しかし、2回目で調子にのって前向いてみたら「あ、やばいやばい」と感じました💦
この口コミをぜひ参考にしてみて下さい!
※この口コミは主に対策に特化しているため、アトラクション自体の概要などは内容が...な感じになってるかもしれません🙇🏻
「せっかく来たし、乗ろうかな、でも怖いな〜」な人用
まず先に対策講座です。苦手な人はぜひ見て下さい👍自分の絶叫耐性
まず、自分の絶叫耐性はこちらです⤵︎ ︎ある対策前(TDL,TDSのみ)
スペースマウンテン、
ビッグサンダーマウンテン ●(大丈夫) スプラッシュマウンテン、
センター(以下略) △(少し厳しい) タワテラ ×(無理無理無理無理無理)
{あまり酔わない、浮遊感が苦手}こんな感ですね。
なので1回目(計3回行きました)にハリウッドスタジオに行った時は躊躇いましたね。
本題
では本題の対策法なんですけど、単純にフリーフォールアトラクションの場合は落ちる時に上を向きます。以上です。
はい、結構単純でどうゆこと?て考えた人はこれを見てください

このように上を向いてしまえば体が体感的にまるで後ろに行っているかのように感じ、実際に浮遊感は全く感じません(ただ、あくまで体感なので、実際に体はヒューンと浮いていて、不思議な感じになります)要はUSJのフライングダイナソーが後ろ向きに発進した感じです。(え、怖そ)
注意点
ただし、この方法をする上で注意があって、それは写真です。そう、写真はアトラクションが1番高い所に来る段階で撮られるので、ここでこの方法を使用中だと本当にダサいです...
まあ、ピースして落ちたタイミングで上を向けば2秒くらいで浮遊感は消されるはずですので頑張ってぐださい💪(自分はひよった)
しかし、2回目で調子にのって前向いてみたら「あ、やばいやばい」と感じました💦
アトラクション内容(ここから恐らくネタバレ)
プレショー
ここのプレショーは怖い人にはめちゃくちゃ怖いものです...(あの曲が頭から離れない)アトラクション
このアトラクションはTDSのタワテラと違って横にも動いて新鮮です✨️感想
このアトラクションはほんとに何回も上がったり下がったりして怖かったんですけど、いい経験になりました😊この口コミをぜひ参考にしてみて下さい!
写真を拡大