できなかったこと&しなかったこと&おすすめしたいこと!
★★★★★ 2024年12月に訪問
前日の真夜中にオーランド空港に到着し、乗船しました。時差ボケもあり、日中思ったよりアクティブに動けなかったため、3泊ではまったく足りませんでした。船内アクティビティーやキャラクターグリーティング、ラウンジの利用などはほとんど出来なかったため、またリベンジしたいなあと思っています。
ここでは、3泊のクルーズでできなかったことやしなかったこと、次におすすめしたいこと、そして最後には年末の気温について書いています。
私たちはMarceline Marketで食べましたが、現地Vloggerさんたちはけっこう、前日のうちにルームサービスで朝食になりそうなものを頼んでおいて、お部屋で食べる人もいるようです。
このクルーズのFacebookグループに入っていたのですが、何度かキャンセルが出た!という情報がありましたので、どうしてもあきらめたくない場合はこまめに見ておくと、キャンセル拾いできるかもしれません。
車酔いする方なので、部屋は真ん中あたりにして、酔い止めバンドを常に手首に巻き、酔い止め薬もスタンバイしていましたが、薬を飲むことはなかったです。酔い止めバンドが効いたのか?気持ち悪くなることはなかったです。カリブ海クルーズだと、外洋に出ている時間も短いからかもしれません。
初ディズニークルーズでしたが、フィッシュエクステンダーも参加してみました!こちらからは基本100均で売っているディズニーグッズとお菓子を用意し、夜の隙間時間に入れに行きました。各フロアで絨毯のデザインが違ったりするので、探検しているだけで楽しかったです。お返しには簡単なギフトをくれた方もいれば、ものすごく豪華で申し訳なくなるようなものをくださった方もいました。フィッシュエクステンダー用の袋をつるしておくだけで、たくさんのpixie dustもいただけたので楽しかったです。みなさんもぜひ。
ナッソーの日は天気も良かったですが、朝に入港するくらいの時間帯に大人専用エリアに行ってみたのですが、気温的にプールは厳しかったです。ジャグジーに入りながらナッソーに入港する様子を眺めました。
その時によって気温がバラバラのようなので、冬場に行かれる方は、温かい服も必ず持っていくことをおすすめします。
室内はクーラーがかかっていて、映画館とかはすっごく寒かったです!10分も耐えられない寒さでした。
ここでは、3泊のクルーズでできなかったことやしなかったこと、次におすすめしたいこと、そして最後には年末の気温について書いています。
出来なかったこと&あえてしなかったこと
ラウンジ
たくさんラウンジがあるので行きたかったのですが、3泊では無理でした…。ハイパースペースラウンジは少し前まで予約が必要だったようなので、一応ゲストリレーションで確認しましたが、今はもうウォークオンで利用できるそうです。昼間は子どもも入れます。プール横のMickey & Friends Festival of Foods
声が反響しやすいのか、かなりうるさく感じました。音に敏感な方は、混んでいるときは避けた方がよいかもです。乗船直後に通りかかりましたが、あまりの騒々しさにスルーし、その後も一度も利用することはありませんでした。下船時の朝食
下船後はWDWへのバスを予約していました。セカンドシーティングだったので、テーブルサービスのレストランでは朝食を食べている時間がありませんでした。2日目の1923での朝食がとてもおいしかったので、残念です。私たちはMarceline Marketで食べましたが、現地Vloggerさんたちはけっこう、前日のうちにルームサービスで朝食になりそうなものを頼んでおいて、お部屋で食べる人もいるようです。
前日にチップを渡す
下船日に早めの飛行機に乗る人や、同じくWDWまでのバスを予約している人たちはみんなテーブルサービスのレストランで朝食を食べることができないので、前日のディナーの時にサーバーさんたちにチップの封筒を渡しておく必要があります。もちろん、渡せなくても自動的にお金は支払われるので大丈夫なのですが、ちゃんと顔を見てお礼を言える最後の機会なので、ぜひ。Royal Gathering
予約できたらいいかな~とは思いつつ、オンラインチェックインはガチりました。first cruiserにしてはめちゃくちゃ早くチェックイン出来たのですが、それでもRoyal Gatheringは埋まっていました。これは初めてディズニークルーズに乗る人はなかなか難しそうだということを悟りました。このクルーズのFacebookグループに入っていたのですが、何度かキャンセルが出た!という情報がありましたので、どうしてもあきらめたくない場合はこまめに見ておくと、キャンセル拾いできるかもしれません。
フォトパッケージ
これは、乗船後キャンセルしました。詳しくは、シャッターズのページでレポしています。キャストさん達は多国籍
本当にさまざまな国からクルーとして勤務されています。英語が第2・3言語の方も多いので、聞き取りづらいことも正直多々ありました。アプリなどを使ったとしても、もしかすると音声認識しづらいこともあるのではと思います。事前に気持ちの準備として、こちらがゆっくり話したり、またゆっくり話してもらうようにお願いすることもあるかもな、と思っておくとよいかもしれません。おすすめ!
マジックバンドはクルーズでこそ使えた!
ルームキーにも、支払いにも使えるのでめちゃくちゃ便利でした。マジックバンドさえ持っていれば、ほぼ手ぶらで動けるのでかなり楽です。防水なので、プールやビーチに行く時も気にせず持っていけます。意外と揺れたので、酔いやすい人&足腰の弱い人は注意
廊下を歩いていると「おっとっと」となるくらい揺れました。「大きな船なので全く揺れない!」という口コミが多かったので、驚きました。外洋に出たくらいの時が一番揺れていたのかなと思います。ちょうどディナー時間の前後くらいが大きく揺れていました。就寝する時間帯もけっこう揺れていましたが、真夜中はさほど感じなかったです。車酔いする方なので、部屋は真ん中あたりにして、酔い止めバンドを常に手首に巻き、酔い止め薬もスタンバイしていましたが、薬を飲むことはなかったです。酔い止めバンドが効いたのか?気持ち悪くなることはなかったです。カリブ海クルーズだと、外洋に出ている時間も短いからかもしれません。
窓のない部屋でもTVで外が見れる
寝ている間もずっとTVで外のカメラ映像を映しっぱなしにしていました。窓のない部屋でも、徐々に部屋が明るくなるので、カーテンを開けたまま寝ているのと同じ効果が得られますwおすすめです!Facebookグループ&フィッシュエクステンダー
Facebookグループは、ディズニークルーズの常連さんたちからいろいろな情報がもらえますし、参加すると楽しいです。Disney cruiseと日程を入力して検索すると出てくると思います。初ディズニークルーズでしたが、フィッシュエクステンダーも参加してみました!こちらからは基本100均で売っているディズニーグッズとお菓子を用意し、夜の隙間時間に入れに行きました。各フロアで絨毯のデザインが違ったりするので、探検しているだけで楽しかったです。お返しには簡単なギフトをくれた方もいれば、ものすごく豪華で申し訳なくなるようなものをくださった方もいました。フィッシュエクステンダー用の袋をつるしておくだけで、たくさんのpixie dustもいただけたので楽しかったです。みなさんもぜひ。
Hook's Barbery
ちょっとおもしろい体験としては、夫に散髪をしてもらいました。59ドルに18%のチップがついて、トータル$69.62でした。カットだけは本当にカットだけで、シャンプーや髭剃りなど他のサービスは一切つきません。キャストさんのコスチュームが海賊風でかっこかわいかったです。また、待合室のところにバーがあり、他のお客さんに説明していたのが聞こえてきたのですが、1本数千万円するボトルのウィスキー?などがあるそうです。お酒好きな方はのぞいてみると楽しいと思います。寒かった
12/27~30の日程でしたが、日中は暖かったものの、天気が悪い時や夜はとても寒かったです。日中は天気が良ければ暖かい
暑がりなら半袖ですが、普通の日本人の感覚だと長袖シャツくらいがちょうどよいくらいでした。ただし、日差しは強いので黒い服で太陽光が当たるところだと、かなり熱がこもります。朝晩はけっこう寒かった
長袖シャツの上にパーカー、パイレーツナイトではマフラー代わりにタオルを首に巻いていても寒かったです。風も冷たかったです。ナッソーの日は天気も良かったですが、朝に入港するくらいの時間帯に大人専用エリアに行ってみたのですが、気温的にプールは厳しかったです。ジャグジーに入りながらナッソーに入港する様子を眺めました。
日中も天気が悪いと寒い
プールやビーチはあきらめるレベルの寒さでした。キャスタウェイキーの海水も冷たく、足をつけた瞬間に叫ぶレベルでした…。一度は乗らないともったいない!とキャスタウェイキーから昼過ぎに戻ってアクアマウスに乗りましたが、自分も含めほとんどの人がブルブル震えていましたwその時によって気温がバラバラのようなので、冬場に行かれる方は、温かい服も必ず持っていくことをおすすめします。
室内はクーラーがかかっていて、映画館とかはすっごく寒かったです!10分も耐えられない寒さでした。