
【WDW】アニマルキングダムの新フードコート「ハランベ・マーケット」を写真レポ!壁には怪しいミッキーが
ウォルトディズニーワールド(WDW)のアニマルキングダムに2015年5月にオープンした新フードコート「ハランベ・マーケット」を写真で詳しくご紹介します!壁には怪しいミッキーの落書きが…。2015年6月時点の情報です。
「ハランベ・マーケット」とは?
「ハランベ・マーケット」は、アニマルキングダム(フロリダ)のアフリカ・エリアに2015年5月にオープンした新フードコートです。アフリカ・エリアは「ハランベ村」という設定になっていて、このハランベ・マーケットはアフリカの動物たちを観察しに世界中から訪れる観光客で賑わうマーケットプレイスという設定だそうです。
ハランベ・マーケットのフードやドリンクは、実際にアフリカのストリート・マーケットで見られるようなものをコンセプトに開発されたそうです。では、写真で詳しく見ていきましょう!

ここが「ハランベ・マーケット」です。アフリカエリアに足りなかったクイックサービスのレストランが大規模に増強されました。

壁には怪しいミッキーのイラストが。「Fichwa! Fellow」の「Fichwa」はスワヒリ語で「隠れている」という意味なので、「隠れている仲間=隠れミッキー」って意味かもしれません。

ハランベ・マーケットには4つの個性的なお店があります。2015年6月に新たにデザート店がオープンしています。ちなみに、ハランベ(Harambe)はスワヒリ語の「harambee(一緒に頑張ろう)」から来ているらしいです。

お店ごとにメニューが違うので、それぞれ待ち列が違います。
ドリンク店「Wanjohi Refreshments」

アフリカのビールやドリンクが楽しめる「Wanjohi Refreshments」

「Wanjohi Refreshments」のメニュー表

僕らは「WATERMELON LEMONADE(3.59ドル)」を注文。スイカとレモネードの爽やかさが最高にマッチして暑い日には持って来いの美味しさでした!

「Wanjohi Refreshments」は移動屋台も持っているみたいです。
カレー味のコーンドッグ店「Famous Sausages」

「Famous Sausages」のお店。お昼でもあんまり並んでないです。

「Famous Sausages」のメニュー表

これがカレー味の巨大アメリカンドッグ「Fried in Curried Corn Batter with Roasted Broccoli and Tomato Salad(8.99ドル)」です。外側はカリカリのカレー味で、中にはジューシーなソーセージが入っています。野菜も取れて2人で大満足でした!
ポークリブ店「Chef Mwanga’s RIBS SHOP」

「Chef Mwanga’s RIBS SHOP」のお店。お昼でもちょっと並んでいるだけでした。

「Chef Mwanga’s RIBS SHOP」のメニュー表

これが巨大ポークリブの「Spice-rubbed KARUBI RIBS with Green Papaya-Carrot Slaw and a Chickpea,Cucumber,and TomatoSalad(13.39ドル)」です。

2人でも食べきないぐらい量のポークリブが目の前に!味付けがマイルドな辛さでカルビに漬け込んだような美味しさのポークでした。肉汁ジュワ~で本当に美味しかったです。

サラダも付いてきます。トマト、きゅうり、グリーンパパイヤなどがダイスカットされていて食べやすかったです。
ケバブ店「Kitamu Grill」

「Kitamu Grill」のお店。お昼になると行列ができる大人気店でした。

「Kitamu Grill」のメニュー表。串焼きチキンやケバブを提供。

今回はここで食べてないので、こんな感じらしいです。
食事スペースの様子

屋根があるテーブル席もあります。ここは扇風機があるのでちょっとだけ涼しいです。

お昼になると、この座席の埋まり具合!大人気でした。

ここにも怪しいミッキーが。こちらは「Mister Mouse」と書かれています。

ここも食事スペースですが、この雰囲気が何とも言えません。
ハランベ・マーケットを細かくチェック!

布団を運んでいるバイク

いろんなデザインのバスケットが露店販売されています。

電線の雑な配線がたまりません。

貯水タンクには動物のイラストが。

ライオンキング・ミュージカルの貼り紙広告があります。

キリマンジャロ・サファリの貼り紙。

すぐそばを汽車が通るので、ここで物資を積み下ろししているようです。柵の後ろを汽車が通ります。

キッチン用品が販売されていました。

これは隠れミッキー?

ハランベ・マーケットの向かいにある建物。

大量のバナナが。この先に新たにデザートのお店がオープンしました。

フードマーケットはこちらです。

「UWE NA SIKU NJEMA」はスワヒリ語で「良い一日を」という意味です。