![【WDW】絶景を楽しめる新レストラン「The BOATHOUSE」を食レポ 2015](/resource/i/blog/rx_620/1262eec50029b458ee19a6ebfb5e36f6.jpg)
【WDW】絶景を楽しめる新レストラン「The BOATHOUSE」を食レポ 2015
ウォルトディズニーワールド(WDW)のダウンタウンディズニーに2015年4月にオープンしたレストラン&バー「The BOATHOUSE」の食レポをお届けします。良い意味で、ディズニーとは違う洗練された大人の雰囲気の中で、お食事とカクテルなど楽しんではいかがでしょうか。
まずは「ザ・ボートハウス」のダイニングをご紹介
「ディズニースプリングス」という新しいテーマに変わりつつあるダウンタウンディズニーでは、あちらこちらで工事が進められています。そんな中で「The BOATHOUSE」は早くもオープンした、湖沿いの眺めが最高のレストラン&バーです。
室内だけではなく、外にはテラスも用意されており、また湖側には別のバーやウォークウェイ、そしてユニークなボートが展示されています。料金は高めですが、料金を払えば運転手付きの水陸両用のビンテージカーで30分間のクルージングも楽しめます。
![入り口側ににあるタワーです。その下にはBOATHOUSEのグッズのショップがあります。](/resource/i/blog/rx_620/3b40db1e80bcc80941e362989f46fa78.jpg)
入り口側ににあるタワーです。その下にはBOATHOUSEのグッズのショップがあります。
![湖の上のデッキ上に作られたDOCKSIDE BAR。こちらのバーにも席があります。](/resource/i/blog/rx_620/565fa0bbe5656ccb6106edea54079574.jpg)
湖の上のデッキ上に作られたDOCKSIDE BAR。こちらのバーにも席があります。
![DOCKSIDE BARの様子。全体的に明るく洗練された雰囲気がします。](/resource/i/blog/rx_620/b3a2c61199294b4d20a6e55cc13e9534.jpg)
DOCKSIDE BARの様子。全体的に明るく洗練された雰囲気がします。
![DOCKSIDE BAR側のテラス席。眺めは本当に最高ですが、フロリダの気温が半端ではないので、陽のあるうちはこちらの席は結構きびしいです。](/resource/i/blog/rx_620/4e187e545b9f8a0208bdff7039e48eaf.jpg)
DOCKSIDE BAR側のテラス席。眺めは本当に最高ですが、フロリダの気温が半端ではないので、陽のあるうちはこちらの席は結構きびしいです。
![レストラン側のテラス席です。少し室内エアコンの風を感じますが暑いです!](/resource/i/blog/rx_620/db7c1f2355fde66540ab2f1a9d3a3db8.jpg)
レストラン側のテラス席です。少し室内エアコンの風を感じますが暑いです!
![展示されているとってもユニークなボート。](/resource/i/blog/rx_620/0f7e972cd30f8e7d1b4b18ef0996065a.jpg)
展示されているとってもユニークなボート。
![BOATHOUSEというだけあってボートのブース席もあります。このボートの中に席があります。](/resource/i/blog/rx_620/70cc439ba9aa3cb4cd3fd2b605f30a7f.jpg)
BOATHOUSEというだけあってボートのブース席もあります。このボートの中に席があります。
ザ・ボートハウスの食レポをお届けします!
レストランのメニューですが、サラダ、前菜、シーフードなどがあり、中にはユニークなアイテムもありますので写真でご紹介します。食事の値段にふさわしく、サービスも質が高くかなり満足のいくものでした。
![ベリーマルガリータ。フルバーなのでメニュー意外のお好みのカクテルもバーテンダーが作ってくれます。](/resource/i/blog/rx_620/c8811cbd1a7998b0ddf0959c13453335.jpg)
ベリーマルガリータ。フルバーなのでメニュー意外のお好みのカクテルもバーテンダーが作ってくれます。
![GUMBOスープ。アメリカの南部料理の代表的存在ですが、少しユニーク。鶏肉、シーフード、ライス、万能ネギが入っています。とても美味しかったです。](/resource/i/blog/rx_620/172a944147da87edc9efe5815d7f5afe.jpg)
GUMBOスープ。アメリカの南部料理の代表的存在ですが、少しユニーク。鶏肉、シーフード、ライス、万能ネギが入っています。とても美味しかったです。
![フロッグレッグの唐揚げ。はい、そうです、カエルちゃんのレッグですね。甘酢ソースをディップしていただきます。味は鶏肉と差がなかったです。何を食べてるか考えない様にしながら、美味しく頂きました。(笑)](/resource/i/blog/rx_620/8e75914488c7400499a8d6718bfbf4e1.jpg)
フロッグレッグの唐揚げ。はい、そうです、カエルちゃんのレッグですね。甘酢ソースをディップしていただきます。味は鶏肉と差がなかったです。何を食べてるか考えない様にしながら、美味しく頂きました。(笑)
![フロリダのレストランで登場回数の多い癖のない白身魚、Mahimahiのタコス。](/resource/i/blog/rx_620/e17c725dafaca1869e5041eede19d874.jpg)
フロリダのレストランで登場回数の多い癖のない白身魚、Mahimahiのタコス。
![TILE FISHという白身魚。正直何か一味足りなかった感じで、しかもオイリー過ぎました。](/resource/i/blog/rx_620/7592b92045bfe09b1bd055d506c101d7.jpg)
TILE FISHという白身魚。正直何か一味足りなかった感じで、しかもオイリー過ぎました。
![赤身のtunaのサンドイッチ。アメリカではバンズに牛肉パテが入っていると「バーガー」、それ以外のチキン、魚、野菜がバンに挟まれているものは「サンドイッチ」といいます。日本のサンドイッチの三角のものとは大分違いますね。これ、なかなか美味しかったです。はい、フライが山盛りです。](/resource/i/blog/rx_620/77f59ba82e63da3b043ef2c57070ecf4.jpg)
赤身のtunaのサンドイッチ。アメリカではバンズに牛肉パテが入っていると「バーガー」、それ以外のチキン、魚、野菜がバンに挟まれているものは「サンドイッチ」といいます。日本のサンドイッチの三角のものとは大分違いますね。これ、なかなか美味しかったです。はい、フライが山盛りです。
![フロリダのデザートと言えば、キーライムパイですが、キーライムのムースです。甘酸っぱい…少し甘過ぎ…一人では無理です。](/resource/i/blog/rx_620/b4585682e2cf59254542b36a8e638072.jpg)
フロリダのデザートと言えば、キーライムパイですが、キーライムのムースです。甘酸っぱい…少し甘過ぎ…一人では無理です。
大注目の水陸両用カー
![そしてこちらが水陸両用車です。レストランの横のランプから湖に。運転手がいるので、3人まで一緒に楽しめます。ここから出発の際は他のゲストの方々の大注目の的。写真も撮られまくりでした。あ、筆者は観覧者側です。](/resource/i/blog/rx_620/cf0c64761161fa3e6d3b158757b513bd.jpg)
そしてこちらが水陸両用車です。レストランの横のランプから湖に。運転手がいるので、3人まで一緒に楽しめます。ここから出発の際は他のゲストの方々の大注目の的。写真も撮られまくりでした。あ、筆者は観覧者側です。
このレストランの横には、インディージョーンズをテーマにしたバーの工事が進んでいました。お店もレストランの数も大幅に増え、ユニクロも出店予定のディズニースプリングス(ダウンタウンディズニー)に、これからも注目ですね。
ザ・ボートハウスのオリジナルグッズや水陸両用車「アンフィカー」については、以下の記事に詳しくまとめていますので合わせてどうぞ。