スター・ウォーズ・ウィークエンド 2015の限定グッズを写真レポ!
ウォルトディズニーワールド(WDW)で開催中の「スター・ウォーズ・ウィークエンド 2015」で販売されている限定グッズをダイジェストでご紹介します!2015年6月7日時点の情報です。
特設ショップは3店!
今年から旧スタジオツアーの跡地を利用して巨大なグッズショップが2か所登場し、全部で3つの特設ショップがあります。「Watto's Grotto」と「X-Wing Collectibles」がメイン店になっていて、ここでしか販売されていないグッズがたくさんありました。パーク内のショップでも一部のグッズは取り扱っています。

このギャグのセンスがたまりません。

ダース・モールには新ショップが2店。19:30に閉店します。
「Watto's Grotto」のスターウォーズ・グッズ
「Watto's Grotto」では、スターウォーズ・ウィークエンド関連のアパレル、ぬいぐるみ、おもちゃ、雑貨などがメインになっています。運営は19:30まで。
アパレル関連

R2-D2のワンピース。大人気でした。XSサイズが早くも完売でした!

惑星ベスピンのワンピース

惑星ホスのワンピース

ダークサイドなワンピース

ダークサイドなワンピースの拡大

イウォークのポシェット

ライトセーバーのスカート

R2-D2のTシャツ



トルーパーの喜怒哀楽が一覧になったTシャツ。全部同じな気がします。

メンズTシャツコーナー

普段使いできそうなカーディガン

ジェダイ・アカデミーのTシャツ
ぬいぐるみ

ぬいぐるみ

ダースベーダー・ダッフィー。ヨーダ・ダッフィーはWDWでは完売したとのことです。
雑貨・おもちゃ関連

R2-D2のイヤーハットとキャリーバッグ

おもちゃ、フィギュアなど

自分だけのライトセーバーを作れるコーナーもありました。これはダウンタウンディズニーの「ワールド・オブ・ディズニー」などでも購入できます。
店内はタトゥーインの世界!
店内はタトゥーインをテーマにした装飾が目白押しで買い物をしなくても楽しめます!以下、一部をご紹介します。

ショップ入口もタトゥーイン風

R2-D2とC-3POが売られていたシーンが大規模に再現されています!

ジャワ族の皆さんもリアルに再現されています。




Wattoはこの人です。
「X-Wing Collectibles」のスターウォーズ・グッズ
「X-Wing Collectibles」では、スターウォーズ関連のアート、フィギュア、D-Techがメインになっています。こちらも運営は19:30までです。時間帯によっては入店まで並ぶ必要があります。


アート関連(ディズニーキャラクター)

ディズニーキャラクターのアートが多数販売されていました。


ダースベーダーのグーフィー

ダークサイドなスティッチ


タトゥーインの夕焼けとルーク・ミッキー?
アート関連(映画キャラクター)


レイア姫

ダース・モール






イッツ・ア・スモールワールドのデザイン風のスターウォーズ・アート。これはグッときました!
フィギュア

ドナルド・モール(75ドル)

Aurra Sing デイジー(125ドル)

ジャワ族のヒューイ・デューイ・ルーイ(125ドル)

チューバッカ・グーフィー(150ドル)

Grievous スティッチ(125ドル)

Dooney&Bourkeのバッグ

人気ブランド「Dooney&Bourke」のスターウォーズデザインはかなりレア!ショルダーバッグは198ドルでした。

柄の拡大
バイナルメーションやマジックバンドなど

ルークとハンソロのバイナルメーション


スターウォーズ仕様のマジックバンド

スターウォーズ仕様のヘッドホン

入店待ち列の途中に展示されています。
その他のショップの様子
特設ショップ以外の常設ショップにもスターウォーズ・ウィークエンドのグッズは販売されています。簡単にご紹介します。

ベイダーグーフィーのディスプレイ

ショッピング・バッグ(3枚セットで12ドル)

ヨーダのタンブラー

ヨーダのマグカップ

ボバ・フェットの帽子

フィギュア・コレクション
在庫状況について
グッズの在庫は、スターウォーズ・ウィークエンドの後半になるほど少なくなるようで、人気グッズや服のサイズが一部売り切れになっていました。なので、限定グッズを目当てに行く場合はイベントの第1週を狙って行くことをおすすめします。
今回はスターウォーズ・ウィークエンドの第2週と第3週に訪問しましたが、第2週のショップ内は大混雑でゆっくり見て回れませんでした。第3週はガラガラで快適に見て回れましたが売り切れグッズも発生していました。

ウィークエンド第2週の「X-Wing Collectibles」の入店待ち列の様子。お昼過ぎが一番混雑している印象でした。
スターウォーズ・ウィークエンド2015のまとめ