
エプコットの「フラワー&ガーデン・フェスティバル」の楽しみ方ガイド 2015
エプコット(WDW)の「フラワー&ガーデン・フェスティバル」の楽しみ方を詳しくご紹介。ディズニーキャラクターのトピアリーや限定ダッフィーグッズの情報もお届けします。
「フラワー&ガーデン・フェスティバル」とは?
ウォルト・ディズニーワールド(フロリダ)で毎年3月から5月にかけて開催されるスペシャルイベント、それが『エプコット・インターナショナル・フラワー・アンド・ガーデン・フェスティバル』です。パークが多くのトピアリーで色鮮やかにデコレーションされ、いつもよりシャッターを切る回数が自然と多くなるイベントですが、今年は一番目立つワールドショーケース・プラザに初となるアナ雪のトピアリーが登場します!
さらにロックコンサートやフードワゴンで世界の料理も楽しめるとあって、まさに『お花見』といったところ。日本のゴールデンウィークと重なることもあり、このイベント時にWDWへ行かれるという方も多いかもしれません。ぜひこの記事で雰囲気をチェックしてこの花と食のイベントを満喫してきてください!
トピアリーの語源はラテン語の「opus topiarium」といわれています。日本トピアリー協会では「植物を人工的・立体的に形づくる造形物」と定義し、幅広い分野の方々と楽しみを共有したいと考えております。
パークが色鮮やかに変身!

表紙写真はイベント20周年を迎えた2013年の際のエントランスの写真です。この時はBIG5がBBQパーティを楽しんでいるシーンが再現されていました。
パーク内のいたるところにPhotoPassのカメラマンもいるのでぜひバシバシ撮ってもらいましょう!ちなみにこの時カメラマンに指の先まで細かくポーズを指示され何かと思ったら後ろのミニーちゃんと同じポーズでした(笑)




キャラクターのトピアリーを探しに行こう!
とにかくフューチャーワールドもワールドショーケースも多くの花でいっぱい。そこかしこにキャラクターのトピアリーがあり、写真を撮るのに大忙しです。
どれだけ多くのキャラクターを見つけることができるか遊びながら散策するのも楽しいですね。
※トピアリーの場所は撮影当時のものです。2015年のロケーションは以下の公式サイトで確認できます。
disneyworld.disney.go.com







通常はクローズしている『旧ワンダーズ・オブ・ライフ館』に入ろう!
2007年にクローズしてしまったものの、建物は残っているワンダーズ・オブ・ライフ館。名前の通り生命をテーマにしたパビリオンでした。とりあえず現在は特別なイベント時にセミナー会場として使用されており、嬉しいことにフラワー&ガーデンの期間中は中に入ることができるのです!




ダッフィーもあるよ!イベント限定オリジナルグッズをチェック!



ワールドショーケースの『アウトドア・キッチン』で世界の料理に舌鼓!
2013年にフード&ワイン・フェスティバルのようなフード・ブースがワールドショーケースに初お目見えしました。これはフラワー&ガーデンの20周年を記念しての試みだったようですが、好評だったのか『アウトドア・キッチン』という名前で2014年、そして2015年も実施されるようです!これは嬉しいですね。しかも今年は『Botanas Botánico』という南アメリカ料理が食べられる新しいブースがフランス館とモロッコ館の間に登場するそうです。



キャストさん曰く、外人にはウケがいいとのことでネタの為に食べようと思いましたが残すともったいないので素直にちらし寿司にしておきました(笑)
上にかかっているのはワサビマヨ。美味しかったですよ。
メジャーアーティストによる週末ロックコンサートも人気!
アメリカン・ガーデンシアターで週末行われるロックコンサート『The Garden Rocks Concert Series』も人気です。スターシップ、YMCAでお馴染みヴィレッジ・ピープル、テイラー・デイン
など80’sファンには嬉しいアーティストも出演するようです。エプコットの入園料だけでメジャーアーティストのライヴが観れるのは嬉しいですね!
disneyworld.disney.go.com
2015年の開催は3月4日から5月17日まで
散歩するだけでも楽しめる『フラワー&ガーデンフェスティバル』。今年(2015年)は3月4日から5月17日まで開催される予定です。アナ雪の他にもチップとデール、マペットのミス・ピギーも初登場ということで、行かれる方はそちらもぜひチェックしてみてください!
Epcot International Flower and Garden Festival | Walt Disney World Resortdisneyworld.disney.go.com