
景色が最高すぎる!グランデスティーノタワーに宿泊
★★★★★ 2025年9月に訪問
タワー棟の高層階に4泊5日しました🌵
新しくてとても綺麗でしたし、何よりお部屋からの眺めが最高…!
便利な点と不便な点、どちらもあったのでまとめます️📝
コロナドスプリングス全体を見渡せる最高の景色に感動。奥にはアニマルキングダムのエベレストも見えます🗻
ベランダはありません。
クイーンベッド2つで2人で泊まるには十分な広さです。
ハウスキーピングですがかなり来る時間が遅く、パークから一時休憩に戻った16時くらいにノックされることがありました…
他のホテルと違うのはバスタブがある部屋が選べないこと、トイレが個室になることです。
グランデスティーノタワーのお部屋は全室バスタブがありません。そしてとにかく水圧が弱い!!!笑
取り外せるシャワーはありますが、髪を洗うのが少し大変でした💦
お風呂でしっかり疲れをとりたいという方にはグランデスティーノタワーはオススメできません…
トイレは個室になりますが、ガラス張りのシャワールームを通り過ぎないといけないので連れがシャワーを浴びていたらトイレには行けません笑
そして、私たちの部屋のトイレはとても鍵がかけづらかったです。鍵穴がうまく噛み合ってないようで、最終的には面倒くさくて鍵をかけるのをやめました。新しい建物なのになぜ…?
最寄りの旧棟まで歩く必要があります!
タワー棟にも作っておいてほしかった…と思いつつ、大量の洗濯物を抱えカバナ棟まで洗濯しに行きました。
カバナ棟までは歩いて5分もかからないため遠くはなかったです。
自動販売機で洗剤を売っていたり、コードを読み取って支払いをするタイプの洗濯機と乾燥機があったりと、こちらは他のホテルと同じな気がします。
どうやら洗濯機にネットに入れた大量の洗濯物を入れたところ、バランスが悪くガタガタしてしまいすすぎのやり直しが起きていたようです。家の洗濯機でもよくなるやつです。
結局15分近く時間が延びてしまいました。厄介なのが、停止ボタンがないので家の洗濯機のようにネットから出したりかき混ぜたりできないことです。15分で済みましたが、このままずっと時間が延び続ける可能性もあったかも…?と怯えました。
お金を節約したいからと洗濯物を入れすぎないこと、バランスよく洗濯物を入れるように皆様ご注意くださいませ…💦
普通のジュースなどのドリンクをチャージするには、エル セントロの方まで少し歩く必要があります。
Cafe Rixとフードコートの2箇所にあり、フードコートの方が広くて種類も豊富でした。
パークから帰ってきた後お腹がすいたときと、最終日の朝に利用しました。
夜は0:00までのはずなのですが、人が居座っており0:30くらいまでは居れるようです笑 さすがアメリカです。
朝はパンやメキシコっぽいコーヒーが売られています。朝だからあまりないかな?と思っていましたが、種類豊富でした。
コーヒーに関してはミルクのベースみたいなものが入ったカップを渡され、コーヒー本体はリフィルマグと同じジョフリーズのコーヒーを入れろと言われた(先述したバルセロナラウンジの横にあるコーヒーチャージスポットです)ので、少しでもメキシコ風味を堪能したい!という方以外リフィルマグを持っている方は注文しない方が良いと思います。
パンはアーモンドクロワッサンを注文しましたが美味しかったです🥐
コロナドスプリングスはとても広いためバス停は4つあり、タワー棟のバス停は1番のエル セントロになります。
パークから帰ってくる時、バス停の泊まる順番としては1番最後になります。思った以上に時間がかかるので帰りは注意が必要です。
ホテルもしっかり楽しみたいという方にはタワー棟はとてもオススメです!
検討中の方の参考になれば幸いです^^
新しくてとても綺麗でしたし、何よりお部屋からの眺めが最高…!
便利な点と不便な点、どちらもあったのでまとめます️📝
お部屋について
12階の端の方のお部屋でした!エレベーターからは少し歩きますが、エレベーターが専用になるやつ(詳しくは浅倉さんと風間ぽんのYouTubeを是非ご覧ください)ですので、エレベーターを待つ時間はほとんど発生せず便利✨コロナドスプリングス全体を見渡せる最高の景色に感動。奥にはアニマルキングダムのエベレストも見えます🗻
ベランダはありません。
クイーンベッド2つで2人で泊まるには十分な広さです。
ハウスキーピングですがかなり来る時間が遅く、パークから一時休憩に戻った16時くらいにノックされることがありました…
正直不便!お風呂・トイレについて
シンクは2口ありとっても広く、アメニティは他のディズニーホテルと同じ感じです(ボディローションやソープなど)。他のホテルと違うのはバスタブがある部屋が選べないこと、トイレが個室になることです。
グランデスティーノタワーのお部屋は全室バスタブがありません。そしてとにかく水圧が弱い!!!笑
取り外せるシャワーはありますが、髪を洗うのが少し大変でした💦
お風呂でしっかり疲れをとりたいという方にはグランデスティーノタワーはオススメできません…
トイレは個室になりますが、ガラス張りのシャワールームを通り過ぎないといけないので連れがシャワーを浴びていたらトイレには行けません笑
そして、私たちの部屋のトイレはとても鍵がかけづらかったです。鍵穴がうまく噛み合ってないようで、最終的には面倒くさくて鍵をかけるのをやめました。新しい建物なのになぜ…?
⚠️注意喚起⚠️洗濯について
なんと、グランデスティーノタワーには洗濯機がありません。最寄りの旧棟まで歩く必要があります!
タワー棟にも作っておいてほしかった…と思いつつ、大量の洗濯物を抱えカバナ棟まで洗濯しに行きました。
カバナ棟までは歩いて5分もかからないため遠くはなかったです。
自動販売機で洗剤を売っていたり、コードを読み取って支払いをするタイプの洗濯機と乾燥機があったりと、こちらは他のホテルと同じな気がします。
注意!洗濯が終わらない事件発生⚠️
洗濯の残り時間はスマホで確認できるため、フードコートで時間を潰して戻ってきました。しかし何故か時間が延長されて延びています。どうやら洗濯機にネットに入れた大量の洗濯物を入れたところ、バランスが悪くガタガタしてしまいすすぎのやり直しが起きていたようです。家の洗濯機でもよくなるやつです。
結局15分近く時間が延びてしまいました。厄介なのが、停止ボタンがないので家の洗濯機のようにネットから出したりかき混ぜたりできないことです。15分で済みましたが、このままずっと時間が延び続ける可能性もあったかも…?と怯えました。
お金を節約したいからと洗濯物を入れすぎないこと、バランスよく洗濯物を入れるように皆様ご注意くださいませ…💦
レストラン・お食事について
滞在時間が短かったため、リフィルマグのドリンク補充と、タワー棟LL階のバルセロナラウンジの利用しかしませんでした。 リフィルマグのドリンク補充場所
タワー棟LL階のバルセロナラウンジの横に、コーヒーとお湯をチャージできる場所があります。これがかなり便利で、朝ご飯にお味噌汁を飲むために部屋から往復していました(3分で往復できます!)普通のジュースなどのドリンクをチャージするには、エル セントロの方まで少し歩く必要があります。
Cafe Rixとフードコートの2箇所にあり、フードコートの方が広くて種類も豊富でした。
バルセロナラウンジについて
朝は6:30から、夜は0:00までやっていて本当に便利でした!パークから帰ってきた後お腹がすいたときと、最終日の朝に利用しました。
夜は0:00までのはずなのですが、人が居座っており0:30くらいまでは居れるようです笑 さすがアメリカです。
朝はパンやメキシコっぽいコーヒーが売られています。朝だからあまりないかな?と思っていましたが、種類豊富でした。
コーヒーに関してはミルクのベースみたいなものが入ったカップを渡され、コーヒー本体はリフィルマグと同じジョフリーズのコーヒーを入れろと言われた(先述したバルセロナラウンジの横にあるコーヒーチャージスポットです)ので、少しでもメキシコ風味を堪能したい!という方以外リフィルマグを持っている方は注文しない方が良いと思います。
パンはアーモンドクロワッサンを注文しましたが美味しかったです🥐
バスについて
タワー棟玄関からすぐなのでとても便利です!コロナドスプリングスはとても広いためバス停は4つあり、タワー棟のバス停は1番のエル セントロになります。
パークから帰ってくる時、バス停の泊まる順番としては1番最後になります。思った以上に時間がかかるので帰りは注意が必要です。
余談 野生のうさぎ大量発生🐇
早朝に池のあたりをお散歩していたところ、草むらのあたりに野生のうさぎさんがたくさんいました!!!!!アメリカでは普通なのでしょうか…?接近しても人馴れしていて逃げません。皆さん朝食中でした🌱まとめ
不便な点があったため★4の評価にしましたが、個人的にはとにかく最高の景色、高級感、バス停近くて便利など、大満足でした✨ホテルもしっかり楽しみたいという方にはタワー棟はとてもオススメです!
検討中の方の参考になれば幸いです^^
写真を拡大