
寝るだけならコスパ良し!マクドナルドに徒歩圏内!
★★★★★ 2023年3月に訪問
ホテルは寝るだけ!でもディズニーの可愛い直営ホテルに泊まりたい・・・
コスパ重視の方にもおすすめなのが、オールスタースポーツリゾートです。
今回は徒歩でマクドナルドにも行けたので、そのことも紹介します。
もともと直営ホテルとしては安いですが、もう少し金額を出してプリファードルーム(フロントから近い建物)にするのがおすすめです!
ホテルの敷地は広くて、例えるなら集合団地です。笑
バス停やフードコードに近い方が体力的に助かります。
プリファードルームのアメフト棟。
これはホテル敷地のほんの一部です。
色んなものが巨大で可愛い!楽しい!面白い!
カラフルな壁で、窓のある一つ一つが部屋になっています。
朝も夜も、海外の青少年がアメフトで遊んでいました!
パークだけでなく、ホテルでくつろぐ?のが海外流ですよね。
巨大チェスで遊んでいる人もよく見ました。
朝早くに見たら、黒と白のピンが元通りになっていましたよ。
ツインルームです。(ベッド汚くてすみません)
左側のテーブルは、壁を広げる?とベッドに変わります。やり方は書いてあります。
テーブルの状態では、部屋でご飯を食べたりすることもできます。
ベッドを開いたままにしておくと、ベッドメイキングでテーブルに戻されることは無かったです。
ポットでお湯を沸かすことができて便利!
緑茶と紅茶パックがあるのがとっても嬉しい!
他にはアイロン、金庫などもあります。
濡れたカーテンに触れるのが苦手だったので、良い改善点です。
シャンプー、リンス、ボディーソープのボトルが壁に固定されており、取り外せなくなっていました。
タオル類も十分でした。
リノベーションされてとても綺麗で明るかったです。
電子レンジも利用できて便利でした。
また、フードコートにも無料のお茶パックもあるので、熱湯を注いで飲んだり、ホットコーヒーも無料なのでよく利用しました。
(ただし無料のお茶類を飲むには、部屋の紙カップを持参して下さい。フードコートに紙コップはありません。
ソフトドリンクは、有料のリフィルマグが必要です。)
特にマジックキングダムへは、バスに乗って30分はかかります。
帰りもバス停はゲストで混雑しています。
時間がかかる分、安いと割り切った方が良いと思います。
フロントを出てバス停や駐車場を突っ切り、左手に真っ直ぐ進むと、マクドナルドに行けます!
成人女性で歩いて10分程度でした。
ディズニーに来てマック?と思うかもしれませんが、値段はパーク内に比べたら安いですし、味は日本と変わりません。
こちらのマックは有人レジは無く、タッチパネルで注文します。
英会話に自信が無い人にもおすすめです!
日本には無いメニューもあって、面白い!
機械は沢山あったので、悩んでも時間がかかっで大丈夫だと思います笑
お会計前後に、書かれた番号を機械に入力しますので、お忘れなく。
2、好きな商品を選んでお会計をします。
日本のマクドナルドのアプリを使いこなせれば、全く問題ないと思います。
画像でどんなメニューかわかります。
おそらくカード支払いのみです。
3、お会計後は、適当に好きな席に座って、番号スタンドを机の見える位置に置いておきます。
そうすると店員が商品と引き換えに番号スタンドを回収します。
朝早いせいか、店員さんはノースマイルでした笑
※追記※
池袋サンシャインにあるマクドナルドにも、同じ機械がありました!
日本にも導入始めているのかも!
座席も沢山ありました。朝早いせいか、空いていました。
無事に朝マックを食べました。日本とはちょっと違う卵が挟まった、マックグリドルエッグソーセージチーズです。
徒歩圏内でマクドナルドに行ってみたい!食事も節約したい!と言う方にも、オールスタースポーツリゾートはオススメです!
コスパ重視の方にもおすすめなのが、オールスタースポーツリゾートです。
今回は徒歩でマクドナルドにも行けたので、そのことも紹介します。
スポーツリゾートを選んだ理由
オールスター系ホテルの中で、最もパークに近い
値段が直営ホテルの中でも安い
ホテルは寝るだけ、プールやレストランにこだわりがない
予定的にアニマルキングダムが近い方が良かった
パークへバス移動で問題ない
もともと直営ホテルとしては安いですが、もう少し金額を出してプリファードルーム(フロントから近い建物)にするのがおすすめです!
ホテルの敷地は広くて、例えるなら集合団地です。笑
バス停やフードコードに近い方が体力的に助かります。
ホテル外観

これはホテル敷地のほんの一部です。
色んなものが巨大で可愛い!楽しい!面白い!
カラフルな壁で、窓のある一つ一つが部屋になっています。

パークだけでなく、ホテルでくつろぐ?のが海外流ですよね。

朝早くに見たら、黒と白のピンが元通りになっていましたよ。
部屋
アメフト棟は、リノベーション済で綺麗でした!

テーブルの状態では、部屋でご飯を食べたりすることもできます。
ベッドを開いたままにしておくと、ベッドメイキングでテーブルに戻されることは無かったです。
アメニティ

緑茶と紅茶パックがあるのがとっても嬉しい!
他にはアイロン、金庫などもあります。
お風呂とトイレ
写真はないですが、カーテンではなくガラスの扉でトイレと仕切ることができました。濡れたカーテンに触れるのが苦手だったので、良い改善点です。
シャンプー、リンス、ボディーソープのボトルが壁に固定されており、取り外せなくなっていました。
タオル類も十分でした。
コンセントなど
ベッド周りやテレビ台など、USB型のコンセントが沢山あり、足りないと思うことは無かったです。フードコート
ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーがスポーツをしているデザインで可愛かったです。リノベーションされてとても綺麗で明るかったです。
電子レンジも利用できて便利でした。
また、フードコートにも無料のお茶パックもあるので、熱湯を注いで飲んだり、ホットコーヒーも無料なのでよく利用しました。
(ただし無料のお茶類を飲むには、部屋の紙カップを持参して下さい。フードコートに紙コップはありません。
ソフトドリンクは、有料のリフィルマグが必要です。)
マイナスポイント
強いてあげるなら、パークへは基本バスで移動なので時間がかかることです。特にマジックキングダムへは、バスに乗って30分はかかります。
帰りもバス停はゲストで混雑しています。
時間がかかる分、安いと割り切った方が良いと思います。
マクドナルドに行ってみた!

成人女性で歩いて10分程度でした。
ディズニーに来てマック?と思うかもしれませんが、値段はパーク内に比べたら安いですし、味は日本と変わりません。

英会話に自信が無い人にもおすすめです!
日本には無いメニューもあって、面白い!
機械は沢山あったので、悩んでも時間がかかっで大丈夫だと思います笑
注文方法
1、最初に機械の右側にある番号スタンド(写真の白くて黄色い字のスタンド)を一つ取ります。お会計前後に、書かれた番号を機械に入力しますので、お忘れなく。
2、好きな商品を選んでお会計をします。
日本のマクドナルドのアプリを使いこなせれば、全く問題ないと思います。
画像でどんなメニューかわかります。
おそらくカード支払いのみです。
3、お会計後は、適当に好きな席に座って、番号スタンドを机の見える位置に置いておきます。
そうすると店員が商品と引き換えに番号スタンドを回収します。
朝早いせいか、店員さんはノースマイルでした笑
※追記※
池袋サンシャインにあるマクドナルドにも、同じ機械がありました!
日本にも導入始めているのかも!


徒歩圏内でマクドナルドに行ってみたい!食事も節約したい!と言う方にも、オールスタースポーツリゾートはオススメです!
写真を拡大