東京でもお馴染みのエレパレのフロリダ版。パレードはメインストリートUSA(マップA)から出発してフロンティアランド(マップB)へ向かいます。1日1-2回公演。ファストパスプラス鑑賞エリアはタウンスクエアの中央(マップC)に設定されています。2016年10月9日をもって終了します。
ニュース・特集
クチコミ・感想(15件)
今ブラボーって叫んだ客全員日本に来い!
★★★★★ 2013年に訪問電飾は暗く、フロートは小さく少し離れると何も見えません。私は153センチとちびなので前から10列目以降だと何も見えない。 周りにいた外国人の方柄が不憫に思ったのか、子供と思ったのか(笑)どんどん前を勧めてくれて5列目で見れました。 暑い時期だったので出演者は汗を手で拭くし、警備キャストとお喋りしながらダ... 続きを読む
唯一、がっかりしたパレード…
★★★★★ 2012年に訪問日本でもやっているエレパレですが、元祖アメリカ!と思うとがっかりすると思います。 電飾がまるで昔のエレパレみたいでした(笑) しかも、作りがかなり雑な感じで、電飾がちょっとくらい歪んでても曲がっててもおっけーおっけー、っていう(笑) ただ、盛り上がりはすごいです! ヒューヒューウォー!USA!みたいな(... 続きを読む
TDL版エレパレの劣化版です。アメリカンイーグルは必見
★★★★★ 2015年6月に訪問TDL版のエレクトリカルパレードはLEDを使ったフロートにリニューアルされていますが、フロリダ版エレパレは昔ながらの雰囲気です。フロート数は少ないし、電飾もちょっと雑な感じなので、TDL版を見慣れているとかなり見劣りすると思います。なので、優先順位は低めでよいと思います。 場所取り このエレパレのために場... 続きを読む
WDWのエレクトリカル・パレードは残念ながら仮眠タイム
★★★★★ 2013年11月に訪問私は何のためにフロリダまで来たんだっけ?とつぶやきたくなったパレードでした。 日本と違うフロートを探すのが難しいくらいほぼ同じ、というかそれ以下。なぜLEDを使わない?日本の方が豪華です。しかし退屈でした。隣で旦那は寝てました。 星3にした理由は、エレパレから気合いを入れて場所取りをしないと次の花火や... 続きを読む
えっ?
★★★★★ 2013年に訪問本場でのエレパレ!すごく期待していましたが、、かなり拍子抜けでした。日本のエレパレよりもしょぼいというか、、 何というか、、寂しい感じ(笑) ウィッシュを見るならこれを見ず、場所とりを するべきです。
関連リンク
-
東京ディズニーランド
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
★★★★★ 4.82 (72件)全長約700mに渡る、光と音のパレード。2017年7月に「アナと雪の女王」などのLEDフロートが新たに追加されました。45分間 -
東京ディズニーランド
ナイトフォール・グロウ
★★★★★ 4.53 (9件)エレクトリカルパレードが雨天で休演になった際に行われるミニパレード。雨の日しか観られない貴重なパレードです。停止してのショーモードはなく、通過のみ。パレードルートをエレパレとは逆の方向に進み、トゥ...雨でもOK10分間 -
ディズニーランド(アナハイム)
メインストリート・エレクトリカル・パレード
★★★★★ 3.56 (6件)2022年9月1日に終了予定フロリダのマジックキングダムで上演されていたエレクトリカルパレードが、カリフォルニアに移動。その後期間限定で公演していたものの、終了。2022年4月22日に再開したが、9月1日に終了予定。20分間