シンデレラ城を舞台に繰り広げられる、キャッスルプロジェクションと花火の新ナイトショー。最先端のプロジェクションマッピング技術によって、モアナ、メリダ、ベイマックス、ズートピア、プリンセスと魔法のキス、アラジンなどのディズニー映画の世界が登場。このショーのためにアニメーターがオリジナルのアニメーションを制作。楽曲は香港ディズニーランド10周年のテーマ曲だった「Happily Ever After」を採用。2017年5月12日スタート。
クチコミ(21件)
ベストポジションと思われる場所
★★★★★ 2024年3月に訪問3月3日㈰のハピリーエバアフター鑑賞の記録です。 1人の訪問でたまたまのラッキーだったかもしれませんので、参考になれば幸いです。 この日はダイアモンドホースシューでの夕食で、お店を出たのが19時10分位でした。お昼に下調べをしていたものの、当日の込み具合など分からずで、19時20分、開始40分前にベスポジと思わ... 続きを読む
個人的にはあまり印象に残らなかった(かも)
★★★★★ 2024年6月に訪問感想 2023年の1月に訪問した際は、50周年の特別マッピングショーが行われていて、ウォルト兄弟が登場しながら、WDWの歴史を踏まえた上でショーが始まるという異色な形式だったので、その印象が結構強く残っているのですが、(そのせいか)あまり印象に残りませんでした。本当にごめんなさい。 普通のDisney+の切り抜きのシ... 続きを読む
超感動!マジックキングダムの見逃せないナイトショー”Happily Ever After “
★★★★★ 2023年9月に訪問ディズニーパークの夜を締めくくるものの定番といえば夜の花火です! ウォルトが「花火はおやすみのキス」と言ったとか言わなかったとかでも知られています。 そんなおやすみのキスとして最高なのがマジックキングダムのナイトタイムスペクタキュラー”Happily Ever After “です! WDWの50thのタイミングで一旦終了したの... 続きを読む
場所取り・割り込み・おすすめポジション
★★★★★ 2023年11月に訪問書こう書こうと思っていたら、すっかり月日が経ってしまいましたが… 誰かの参考になればと思い、ここに記録しておきます✍️ 場所取りは何時間前から? 結論、3時間前から並んでギリギリ狙っていたポジションを確保できました。 ハピエバの前にFROZENのクリスマス限定のショーもあった関係で、2時間前か悩んで結局3時間前... 続きを読む
場所取りを諦めないで!感動のナイトエンターティメント
★★★★★ 2020年3月に訪問マジックキングダムといえばシンデレラ城。 シンデレラ城を舞台にして繰り広げられる1日の終わりにふさわしいナイトエンターティメントです。 ショーとして シンデレラ城を中心に繰り広げられるプロジェクションマッピングと花火です。 数多くの新旧映画から曲とキャラクターが登場します。 キャッスルを背後にかなりの... 続きを読む