時速105kmのテスト走行を体験しよう。タッチパネル端末(日本語対応)で自分好みのクルマをデザインしたら、テスト走行で性能をチェックできます。待ち時間の目安は40~80分。身長102cm以上。シングルライダー対応。
クチコミ・感想(46件)
Gがすごい!乗り物酔いしやすい人は注意を
★★★★★ 2017年6月に訪問高所恐怖症の私ですが、落下しなければ高速走行は平気です。 そう思って、エプコットの「テストトラック」に挑戦してみました。 が、実際にはG(重力)がすごく、降車後、乗り物酔いしていました…。 こんな人にオススメ -高速走行が好き -スリル系アトラクションが好き -落下しないなら、スリル系アトラクションでも挑戦... 続きを読む
WDWに行ったら絶対に乗りたいアトラクション!乗車前や乗車後にもお楽しみが♪
★★★★★ 2016年1月に訪問エプコットの中でも大人気のテストトラック! センター・オブ・ジ・アースやラジエーター・スプリングス・レーサーズは このアトラクションのライドシステムを使用してTDSとDCAに造られました。 待ち時間について まず、テストトラックを利用する場合はファストパスの利用を最優先に考えましょう。 シングルライダーに... 続きを読む
クルマをデザインするのが楽しい!
★★★★★ 2015年6月に訪問2012年12月にリニューアルされて、ゲストがデザインしたクルマを走行テストするストーリーに変更になったようです。流れとしては、以下のような感じです。 1.タッチパネルで自由にクルマをデザインする 2.デザインしたクルマをライドに読み込む(乗車前に) 3.ライドに乗って走行テストする 4.出口で合成写真な... 続きを読む
アトラクション以外も楽しい!
★★★★★ 2018年5月に訪問テストトラックと言えば、最後の100㎞越えの爆走が気持ち良く、ものすごく楽しいですが、それ以外にも楽しみがたくさんありました! 車のカスタマイズ 乗車前に自分で車をカスタマイズできます。かなり細かく作ることができるので楽しいですが、やりすぎると時間がたりなくなります。終わったあとに、性能も数値化して... 続きを読む
自分で車をカスタムして爆速体験を!
★★★★★ 2018年5月に訪問Test Trackとは 最高時速105kmで爆走する、車型のライドです。 乗り物自体は変わりませんが、自分の車をカスタムしてゲーム間隔で遊べる機能があります。 エプコットで1番人気のアトラクションでもあり、オープンと同時に皆がこちらのアトラクションに行きます。 FP+対応アトラクションですので、FP+は必須ですね。 ただ... 続きを読む