
美女と野獣ファンは必見!フランス館のアトラクション「美女と野獣シングアロング」に行ってみた!
★★★★★ 2023年3月に訪問
EPCOTのフランス館といえば「レミーのラタトゥーユ・アドベンチャー」が有名ですが、実はもう一つアトラクションがあるのをご存じでしょうか。
その名も「美女と野獣シングアロング」。
あの「美女と野獣」のアトラクションなのに、口コミを調べてみてもあまり情報がなく、かなり謎に包まれたアトラクションだったので、今回行ってみました!
実写映画「美女と野獣」の衣装や小道具、ポット婦人やルミエールやコグスワースが展示されていたり、
実写映画「マレイフィセント」でアンジェリーナ・ジョリーがまとった衣装があったり、
舞台「ノートルダムの鐘」の衣装や、映画「シンデレラ」や「三銃士」の衣装など、ウォルトディズニーアーカイブスの所蔵品を中心とした、ディズニーファン必見の品々が展示されています!
日本でも「ディズニーアーカイブス展」などで見れる機会はあるかもしれませんが、あんなにじっくりとみることはなかなか難しいので、それらを見るだけでも入る価値アリです!
「シングアロング」というタイトルどおり、「美女と野獣」の映画に沿ってみんなで歌を歌うだけかと思ったら、それだけじゃありませんでした。
なんと、「本編のストーリーはすべてル・フウが裏で仕組んでいた!」というトンデモ展開が繰り広げられます笑
あの素晴らしい物語の随所に、実はル・フウがいたなんて!!
このアトラクションのためのオリジナルアニメ部分も多くあり、見応えたっぷりです。
歌のシーンでは歌詞が出てきて、みんなで歌うんですが、
老若男女が同じ空間でミュージカルナンバーを口ずさむのが、なかなか面白い体験でした。
EPCOTに行った際は「レミーのラタトゥーユアドベンチャー」だけでなく、ぜひこちらのアトラクションも見てみて下さい♪
その名も「美女と野獣シングアロング」。
あの「美女と野獣」のアトラクションなのに、口コミを調べてみてもあまり情報がなく、かなり謎に包まれたアトラクションだったので、今回行ってみました!
本編の前の待機スペースがすごい!
本編に入る前に待機スペースがあるんですが、そこがすでに凄かったです!!実写映画「美女と野獣」の衣装や小道具、ポット婦人やルミエールやコグスワースが展示されていたり、




実写映画「マレイフィセント」でアンジェリーナ・ジョリーがまとった衣装があったり、

舞台「ノートルダムの鐘」の衣装や、映画「シンデレラ」や「三銃士」の衣装など、ウォルトディズニーアーカイブスの所蔵品を中心とした、ディズニーファン必見の品々が展示されています!


日本でも「ディズニーアーカイブス展」などで見れる機会はあるかもしれませんが、あんなにじっくりとみることはなかなか難しいので、それらを見るだけでも入る価値アリです!
本編も凄かった!
時間になると劇場に通されます。「シングアロング」というタイトルどおり、「美女と野獣」の映画に沿ってみんなで歌を歌うだけかと思ったら、それだけじゃありませんでした。
なんと、「本編のストーリーはすべてル・フウが裏で仕組んでいた!」というトンデモ展開が繰り広げられます笑
あの素晴らしい物語の随所に、実はル・フウがいたなんて!!
このアトラクションのためのオリジナルアニメ部分も多くあり、見応えたっぷりです。
もちろん歌もいい!
「シングアロング」なので、ゲストみんなで歌うパートも多くあります。歌のシーンでは歌詞が出てきて、みんなで歌うんですが、
老若男女が同じ空間でミュージカルナンバーを口ずさむのが、なかなか面白い体験でした。
EPCOTに行った際は「レミーのラタトゥーユアドベンチャー」だけでなく、ぜひこちらのアトラクションも見てみて下さい♪
写真を拡大