
2023年3月のafter hours体験記(ハリウッドスタジオ編)
★★★★★ 2023年3月に訪問
WDWでハリウッドスタジオとマジックキングダムのafter hoursイベントに参加してきたので、今回はハリウッドスタジオ編を報告します。
マジックキングダム編は下記をご確認ください。
開催日は、パークによって異なりますが、ハリウッドスタジオの場合は毎週水曜日でした。
イベント自体は21:30〜24:30の3時間ですが、19時から入園できるため、計5時間半滞在することができます。
入園者数も限られているので、アトラクションに通常より少ない待ち時間で乗ることができます。(ほとんどのアトラクションが待ち時間なしです!)
また、21:30よりポップコーン、アイス、ドリンク(コーラ、スプライト、レモネード、お水)が貰い放題になります。
ハロウィーンやクリスマスと違い、限定のショーやパレードはありませんでしたが、ファンタズミック!は20:30と22:00の2回やりますし、イベントのためにマッピングショーが23時台に開催されます。
(DVC会員の場合は、30ドル引きで購入できました)
自分たちはドナルドとデイジーのお散歩を見ることができました。
自分たちは、グリーンアーミーを見ることができました♪
通常よりも列は少なく、すぐに撮れました。
↓通常はこの待ち時間が、
こんな感じになります!
しかも、19時から入園できるので、ファンタズミック!もマッピングショーも見ることができ、とっても効率よく過ごすことができました♪
PM7:00
PM8:00
↓
PM9:00
↓
PM10:00
↓
PM11:00
AM12:00
(自分たちは乗りませんでしたが、スマグラーズランも15〜30分まちでした)
また、ポップコーンやアイスのスタンドもマジックキングダムに比べて貰いやすい環境で、スターウォーズエリア以外ではもらうことができました。
ファンタズミック!は、20:30の回を鑑賞しておくことで、after hoursの時間を有効に使えます。
マジックキングダムよりも滞在価値は高かったように感じました。
マジックキングダム編は下記をご確認ください。
after hoursってなあに?
通常営業が終わったあとのパークにいられるイベントです。開催日は、パークによって異なりますが、ハリウッドスタジオの場合は毎週水曜日でした。
イベント自体は21:30〜24:30の3時間ですが、19時から入園できるため、計5時間半滞在することができます。
入園者数も限られているので、アトラクションに通常より少ない待ち時間で乗ることができます。(ほとんどのアトラクションが待ち時間なしです!)
また、21:30よりポップコーン、アイス、ドリンク(コーラ、スプライト、レモネード、お水)が貰い放題になります。
ハロウィーンやクリスマスと違い、限定のショーやパレードはありませんでしたが、ファンタズミック!は20:30と22:00の2回やりますし、イベントのためにマッピングショーが23時台に開催されます。

値段は?
日にちによって変動しますが、130ドル〜150ドル程度でしたので、通常のチケットとほぼ同じ値段になります。(DVC会員の場合は、30ドル引きで購入できました)
実施時間は?
21:30〜24:30の3時間ですが、19時から入園できるので、5時間半滞在できます。乗れるアトラクションは?
ほぼ全部のアトラクションが動いていましたが、21:30以降は下記のアトラクションがやってませんでした。 マペットビジョン3D
ウォルトディズニープレゼンツ
ライトニングマックイーン・レーシングアカデミー
キャラクターグリーティングは?
ドナルドとデイジー
ウッディとボーピープ
スターウォーズキャラクター
自分たちはドナルドとデイジーのお散歩を見ることができました。
ショーは?
after hoursのために、下記のプロジェクションマッピングショーを実施していました。 ディズニームービーマジック(23:15)
ワンダフルワールドオブアニメーション(23:45)
グリーンアーミードラム
自分たちは、グリーンアーミーを見ることができました♪
フォトパスは?
フォトパスカメラマンは通常営業と同じで、いろんなところにいました。通常よりも列は少なく、すぐに撮れました。
滞在した感想
ハリウッドスタジオは、Eチケットのアトラクションが多く、通常はどのアトラクションも60分以上の待ち時間が当たり前ですが、本当に空いていてライズオブレジスタンスとスリンキードッグ以外は待たずに乗れる状態でした!↓通常はこの待ち時間が、

こんな感じになります!

しかも、19時から入園できるので、ファンタズミック!もマッピングショーも見ることができ、とっても効率よく過ごすことができました♪
滞在ケース
自分たちは下記のような過ごし方をしましたので、参考にしてください。PM7:00
マペッツビジョン3D
↓ 夕食調達(キャンティーナ・エディーのピザ)
↓PM8:00
ファンタズミック!待ちながら、夕食

↓
ファンタズミック!鑑賞
↓PM9:00
ディズニームービーマジック鑑賞
↓ ワンダフルワールドオブアニメーション鑑賞
↓ ポップコーン&レモネードGET!
↓ ランナウェイレールウェイ(15分待ち)
↓ ドナルドとデイジーのグリーティングに遭遇

↓
PM10:00
フォトパス(トイストーリーエリア入り口)
↓ アイスGET!
↓ スリンキードックダッシュ(25分待ち)

↓
グリーンアーミードラム鑑賞
↓PM11:00
ライズオブレジスタンス(30分待ち)
↓ ランナウェイレールウェイ2回目(待ち時間なし)
↓AM12:00
ポップコーンGET!
↓ ドナルドグリーティングに遭遇
↓ タワーオブテラー(待ち時間なし)
オススメ?
ハリウッドスタジオは前述したとおり、Eチケットのアトラクションが多いので、短時間で乗れるのは本当に価値が高いと思います!(自分たちは乗りませんでしたが、スマグラーズランも15〜30分まちでした)
また、ポップコーンやアイスのスタンドもマジックキングダムに比べて貰いやすい環境で、スターウォーズエリア以外ではもらうことができました。
ファンタズミック!は、20:30の回を鑑賞しておくことで、after hoursの時間を有効に使えます。
マジックキングダムよりも滞在価値は高かったように感じました。
写真を拡大