
コロナバージョンのライオンキングのショーは…香港版とかぶる!?
★★★★★ 2022年5月に訪問
海外パークで行われている「ライオンキング」のショーは現在行われているところで、
それぞれのパークで違いがあります。
以下ではフロリダ版の「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」をご紹介します。
以前は鉄棒で回るなどのアクロバティックな動きがありましたが、今は…?
ですが、現在はコロナの影響で鉄棒などのアクロバット部分はなしに。
歌とダンスで披露されています。
全体的にソーシャルディスタンスを取られたコロナバージョンと言っても過言ではないかと。
場所はアフリカエリアの「ハランベシアター」で。
1日に7〜8回開催されており、見たい時間で見ることができるかと。
所要時間は22〜23分ほどです。
私が行った回は直前でも見れたようですが、午後など人が増えてくる時間帯はもう少し早く行ったほうが良さそうです。
ちなみにソーシャルディスタンスは特になく、直前になると「詰めてください〜」と言われます。
ですが、アクロバットがないと同じようなステージ構成の香港版に見えるんですよ…。
私は映画を見ていないので、ライオンキングのお話の内容は香港版で把握していることもあり、香港版と特にかぶるかぶる…。
しかも所要時間が少し短いので、端折られている部分があったのも残念でした。
(シンバとスカーが戦うシーンとか!)
以下では写真と動画でご紹介します。
<動画はこちら>
私は最後まで香港版がちらついて仕方ありませんでした…同じステージ構成だと仕方ないかもしれませんね。
でも歌はさすがだったのでぜひ聴いていただきたいです。
今後は通常バージョンにどこかのタイミングで戻るかと思うので、今のバージョンが見れるのは今のうち。
タイミング良く見れる方は見てみましょう!
カリフォルニア「ディズニーランドパーク」
パリ「ディズニーランド」
香港ディズニーランド
そしてフロリダと4つのパークで行われているほど人気なショー。それぞれのパークで違いがあります。
以下ではフロリダ版の「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」をご紹介します。
以前は鉄棒で回るなどのアクロバティックな動きがありましたが、今は…?
フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキングとは?
ライオンキングのストーリーに合わせて歌とダンス、そしてアクロバットを駆使してショーが行われるのがフロリダ版の「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」。ですが、現在はコロナの影響で鉄棒などのアクロバット部分はなしに。
歌とダンスで披露されています。
全体的にソーシャルディスタンスを取られたコロナバージョンと言っても過言ではないかと。
場所はアフリカエリアの「ハランベシアター」で。
1日に7〜8回開催されており、見たい時間で見ることができるかと。
所要時間は22〜23分ほどです。

どのくらい前に行った?
今回私は午前中の回(11時)開始15分前に行きましたが、だいたい真ん中あたりの列で見れました。私が行った回は直前でも見れたようですが、午後など人が増えてくる時間帯はもう少し早く行ったほうが良さそうです。
ちなみにソーシャルディスタンスは特になく、直前になると「詰めてください〜」と言われます。
ショー内容は…
フロリダ版の特徴は360度どこから見ても楽しめるステージ構成になっていること。ですが、アクロバットがないと同じようなステージ構成の香港版に見えるんですよ…。
私は映画を見ていないので、ライオンキングのお話の内容は香港版で把握していることもあり、香港版と特にかぶるかぶる…。
しかも所要時間が少し短いので、端折られている部分があったのも残念でした。
(シンバとスカーが戦うシーンとか!)
以下では写真と動画でご紹介します。




<動画はこちら>
私は最後まで香港版がちらついて仕方ありませんでした…同じステージ構成だと仕方ないかもしれませんね。
でも歌はさすがだったのでぜひ聴いていただきたいです。
今後は通常バージョンにどこかのタイミングで戻るかと思うので、今のバージョンが見れるのは今のうち。
タイミング良く見れる方は見てみましょう!
写真を拡大