ディズニーキャラクターの描き方を学べます。参加無料。時間帯によって描くキャラクターが切り替わるので、アカデミー前の時間割を事前にチェックしておきましょう。広東語による解説ですがスクリーンを見れば問題ないです。
クチコミ・感想(8件)
気軽にお絵描き体験
★★★★★ 2018年2月に訪問概要 ディズニーのキャラクターの描き方を教えてくれるお絵描き教室。東京では有料で開催されていましたが香港は無料、予約も不要です。描くキャラクターは時間ごとに異なるので、描きたいキャラクターの開催時間に参加してください。 座席数は各回30席強で、早く並んでいたゲストから順番で好きな席に座れますが、どこ... 続きを読む
外が暑いという理由で行きましたがはまりました
★★★★★ 2018年5月に訪問香港は蒸し暑いので室内へ行きたくなります。いつもはマジックアクセスラウンジで休憩してましたが、今回は同行者と一緒に涼みたかったので、アニメーション・アカデミーへ行きました。 待ち時間 土曜日にパレード終わってから入ったとき、開始2分前でも入れました。後の席だったら空いていたのでぎりぎりに行っても入... 続きを読む
室内も合わせて見どころが多い!
★★★★★ 2017年6月に訪問東京ディズニーランドにて2016年9月30日に終了した、ディズニーギャラリー内にあるドローイングクラスに似たような施設になります。 Animation Academy 描けるキャラクター(2017年6月23日) -ロッツォ・ハグベア -デイジー・ダック -プルート -ティガー 描けるキャラクターは時期により異なるようです。また、今回はマ... 続きを読む
現地の言葉が分からなくても大丈夫!お手本を見ていれば誰でも上手くなれます♪
★★★★★ 2016年6月に訪問キャラクターの描き方を教えてくれるアトラクション、アニメーションアカデミーです。日本のドローイングクラスとは異なり、無料で体験することができます。 描けるキャラクターは…? 当日アニメーションアカデミーの入り口の看板で確認できます。時期によってキャラクターが異なるようなので、やってみたい方は入園し... 続きを読む
ドナルド習いましたー
★★★★★ 2014年に訪問英語版でやろうと思ったらキャストの人に「フォローするから大丈夫!」的なこと言われて中国語だか広東語でドナルド習いました まぁもちろんフォローはしてもらえなかったですけど前でスクリーン使って教えてくれたのでなんとかできました 日本と一緒なのかな?日本のはやったことないのでわからないです お金はかからなか... 続きを読む