
かわいい!春節コスチュームのダッフィー&フレンズに会おう
★★★★★ 2024年2月に訪問
以下では同じ春節のグリーティングのうち、ダッフィー&フレンズのグリーティングをご紹介します。
こちらは私が前回行った2023年クリスマスのときとどう変化しているのか…?
この中ではなんといってもリーナベルのグリーティングの難易度が高い!
スタンバイパス取得が連日激戦となっているからです。
クリスマスのグリーティングのときにご紹介しましたが、毎日取得スタートから5分程度で全てのチケットがなくなるほどという…!
今回もご多分に漏れず同じような状況でした。
その時の様子はこちら
「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」は、
こちらについては並べば会えるのは嬉しいですね。
クリスマス時の「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」の様子はこちら
私は4日間試しましたが…なぜか木・金の平日が取得できず。
平日は何だか混んでいるんですよね…チケット価格が安めなのと、学校の遠足?的な子どもたちが多かったからかな。
また早めに春節休みを取った人も多い印象でした。
私がスタンバイパスを取れたのは土日。
土曜日は17時台、日曜日は11時台で取得できました。
室内は春節のデコレーションが施されていてかわいらしい!
もちろんリーナベルもかわいかったですよ~。
なお、スタンバイパスが取得できなくても、出入りする際に外を通るのでそこでちらっと会うことが可能です。
基本的に開園15分後~18時頃までグリーティング可能です。
(施設の見学は閉園時刻まで可能な様子)
列への案内後は開園後からとなります。
奥のグリーティングスポットの入口でその日会えるキャラクターを確認したのち、どちらに会いたいか確認されます。
その後、該当列に通される形になります。
列はキャラクターや時間帯により大きく異なり、30分~1時間は見たほうがいいかと。
香港で人気のステラルーだから待ち時間が長い、というわけではなさそうです。
時間によっては、同じ日にグリーティングしているオルメルの方が待ち列が長くなっていることもありました。
(アプリの待ち時間よりは長く待つことは想定した方が良さそう)
登場するキャラクターは、リーナベル&その日「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」に登場しないキャラクターのうちいずれか1キャラクターとなります。
私が行ったときは
こちらも並べば会えますが、コスチュームは去年以前のコスチュームとなります(今年のコスチュームではない)。
待ち時間は30分~1時間ぐらいかと。
リーナベルのグリーティングは相変わらずの激戦で、平日にスタンバイパスが取得できなかった時は土日は取れるのか…と不安になりました。
結果的に土日で取れて一安心…。
他のキャラクターは並べば会えるので、そこはご安心ください。
また、春節については外でもグリーティングしているのはもちろん、ミニパレード「Mickey & Friends Street Celebration」も再開したので、こちらではさほど待たずにダッフィー&フレンズの姿を見ることができますよ。
あまり待ちたくないという場合はこちらも活用しましょう!
こちらは私が前回行った2023年クリスマスのときとどう変化しているのか…?
ダッフィー&フレンズの春節グリーティングの現状
ダッフィー&フレンズのグリーティングは、 リーナベル:メインストリートシネマで毎日開催、スタンバイパス取得が必要
それ以外のキャラクター:ダッフィー&フレンズ・プレイハウスで開催、登場は1日2キャラクターのローテーション、並べば会える
となっています。この中ではなんといってもリーナベルのグリーティングの難易度が高い!
スタンバイパス取得が連日激戦となっているからです。
クリスマスのグリーティングのときにご紹介しましたが、毎日取得スタートから5分程度で全てのチケットがなくなるほどという…!
今回もご多分に漏れず同じような状況でした。
その時の様子はこちら
「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」は、
オルメル&ステラルー
ジェラトーニ&クッキーアン
ダッフィー&シェリーメイ
の組み合わせで順繰りローテーションしているのは変わらず。こちらについては並べば会えるのは嬉しいですね。
クリスマス時の「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」の様子はこちら
実際に会ってきた
リーナベル
こちらはスタンバイパス取得が必須。私は4日間試しましたが…なぜか木・金の平日が取得できず。
平日は何だか混んでいるんですよね…チケット価格が安めなのと、学校の遠足?的な子どもたちが多かったからかな。
また早めに春節休みを取った人も多い印象でした。
私がスタンバイパスを取れたのは土日。
土曜日は17時台、日曜日は11時台で取得できました。
室内は春節のデコレーションが施されていてかわいらしい!
もちろんリーナベルもかわいかったですよ~。
なお、スタンバイパスが取得できなくても、出入りする際に外を通るのでそこでちらっと会うことが可能です。

ダッフィー&フレンズ・プレイハウス
メインストリートUSAのレストラン「プラザイン」の右隣にあるこちら。基本的に開園15分後~18時頃までグリーティング可能です。
(施設の見学は閉園時刻まで可能な様子)
列への案内後は開園後からとなります。
奥のグリーティングスポットの入口でその日会えるキャラクターを確認したのち、どちらに会いたいか確認されます。
その後、該当列に通される形になります。
列はキャラクターや時間帯により大きく異なり、30分~1時間は見たほうがいいかと。
香港で人気のステラルーだから待ち時間が長い、というわけではなさそうです。
時間によっては、同じ日にグリーティングしているオルメルの方が待ち列が長くなっていることもありました。
(アプリの待ち時間よりは長く待つことは想定した方が良さそう)






実は外でもグリーティング
春節シーズンは上記に加えて、1日1キャラクターのみメインストリートUSAのフォトショップ「タウンスクエア・フォト」前でもグリーティングを行っていました。登場するキャラクターは、リーナベル&その日「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」に登場しないキャラクターのうちいずれか1キャラクターとなります。
私が行ったときは
1日目:ジェラトーニ
2日目:シェリーメイ
3日目:ステラルー
4日目:ダッフィー
でした。こちらも並べば会えますが、コスチュームは去年以前のコスチュームとなります(今年のコスチュームではない)。
待ち時間は30分~1時間ぐらいかと。

リーナベルのグリーティングは相変わらずの激戦で、平日にスタンバイパスが取得できなかった時は土日は取れるのか…と不安になりました。
結果的に土日で取れて一安心…。
他のキャラクターは並べば会えるので、そこはご安心ください。
また、春節については外でもグリーティングしているのはもちろん、ミニパレード「Mickey & Friends Street Celebration」も再開したので、こちらではさほど待たずにダッフィー&フレンズの姿を見ることができますよ。
あまり待ちたくないという場合はこちらも活用しましょう!

写真を拡大