
春節感が増すキャッスルショー「Mickey’s Year of the Dragon Celebration」
★★★★★ 2024年2月に訪問
香港ディズニーランドではこの時期ならではの春節イベントが絶賛開催されています。
その中でもメインとなるのがお城の前で行われるキャッスルショー「Mickey’s Year of the Dragon Celebration」です。
春節のショーとは、どんなショーなのでしょう?
以下ではこちらをご紹介します。
ミッキーと仲間たち、そして龍にかかわる
この中では2021年公開のラーヤが初登場となりますよ。
ショー内容は春節ならではの中華風な曲ともに、春節の風習(お年玉を渡す)やラーヤの勇ましい様子などが描かれます。
ショーの最初と最後ではこのショーのために作られた新曲「Magic is Here」が歌われて盛り上がりますよ!
ショーはお城の前のステージで開催。
1日5回開催され、所要時間は12分ほどです。
なお、前方で見たい場合は20分ほど前から、遠目でもいい場合は直前でも見る場所の確保は可能です。
動画は最後に!
<動画はこちら>
https://youtu.be/Y4Ows6zvGsI?si=Ft78G7m3TbwI9Tv6
ショーが10分強と短いのがちょっと残念なところですが、1日5回開催されており、何度も見れるのは嬉しいところ。
特にショー内ではミッキーたちと一緒に盛り上がれるところもあるので楽しいですよ!
また、このショーの新曲は早くもサブスク解禁されているので、日本に帰ってからもその余韻を楽しめます。
春節イベントは2/25までなので、行かれる予定の方は忘れずにご覧ください!
その中でもメインとなるのがお城の前で行われるキャッスルショー「Mickey’s Year of the Dragon Celebration」です。
春節のショーとは、どんなショーなのでしょう?
以下ではこちらをご紹介します。
Mickey’s Year of the Dragon Celebrationとは?
今年は辰年ということで開催されるのが「Mickey’s Year of the Dragon Celebration」。ミッキーと仲間たち、そして龍にかかわる
ムーシュー(ムーラン)
ラーヤ(ラーヤと龍の王国)
が登場します。この中では2021年公開のラーヤが初登場となりますよ。
ショー内容は春節ならではの中華風な曲ともに、春節の風習(お年玉を渡す)やラーヤの勇ましい様子などが描かれます。
ショーの最初と最後ではこのショーのために作られた新曲「Magic is Here」が歌われて盛り上がりますよ!
ショーはお城の前のステージで開催。
1日5回開催され、所要時間は12分ほどです。
なお、前方で見たい場合は20分ほど前から、遠目でもいい場合は直前でも見る場所の確保は可能です。
ショー内容をご紹介
ここからはショー内容を写真と動画でご紹介します。動画は最後に!









<動画はこちら>
https://youtu.be/Y4Ows6zvGsI?si=Ft78G7m3TbwI9Tv6
ショーが10分強と短いのがちょっと残念なところですが、1日5回開催されており、何度も見れるのは嬉しいところ。
特にショー内ではミッキーたちと一緒に盛り上がれるところもあるので楽しいですよ!
また、このショーの新曲は早くもサブスク解禁されているので、日本に帰ってからもその余韻を楽しめます。
春節イベントは2/25までなので、行かれる予定の方は忘れずにご覧ください!

写真を拡大