アプリで完結!想像以上にお手軽でした
★★★★★ 2025年9月に訪問
2025年9月にアナハイムのディズニーに行きました。
ホテルと航空券自体は旅行会社のパックで予約しましたが、空港からホテルまでの送迎が1人あたり2万円(片道)ほどと少し割高な印象を受けたので、思い切ってUberでの移動を決めました。
どうやら、優先的に女性ドライバーとマッチングするサービスのようでした。
一旦そちらを選択して進めるとマッチングが開始され、すぐに「あと5分後にドライバーが到着します」のメッセージが…。
急いでいたので詳細を覚えていないのですが、アプリ内では明確に「このドライバーとマッチングしました、確定しますか?」といった確認画面がなく、急に進んでいったような気がします。
ドライバーの名前と車種、ナンバーがアプリ上に表示されるので、待機場所で待ちます。
この待機場所は、配車を依頼する段階で決まりますが、不明点があればチャットでドライバーにコンタクトを取ることも可能です。
また、ドライバーが今どこを走っているのか、アプリ上からリアルタイムで確認することができました。
(ドライバーの方から予約者の名前を呼んでくれる場合もあります)
感じのいい女性で、トランクを開けてスーツケースをしまってくれました。
乗車すると、Uberの決まりなのか?シートベルト着用に関するアナウンスが流れました。
この時の女性は「フライト長かった?」「どこに観光に行く予定なの?」と最初に少しだけ会話を交わしましたが、基本的には無言でした。
目的地に着いた後は、荷物を下ろしてお礼を言い、あとは全てアプリのやり取りでした。
チップに関するページに遷移するので、希望の額を押してチップを送ります。
人数分で割れるので、結構安いと思います。
寡黙な方、たくさん話しかけてくださる方、ラジオに合わせて歌い出す方など個性は色々でしたが(笑)
あとは日本にいる間の準備として、アプリのインストールと氏名(ローマ字表記)などの登録、クレジットカードの登録は先にしておいた方がスムーズだと思います!
ホテルと航空券自体は旅行会社のパックで予約しましたが、空港からホテルまでの送迎が1人あたり2万円(片道)ほどと少し割高な印象を受けたので、思い切ってUberでの移動を決めました。
予約までの流れ
今回は女2人旅だったこともあり、どんな選択をすればよいか悩みつつアプリを操作していると、「woman driver」という選択肢が。どうやら、優先的に女性ドライバーとマッチングするサービスのようでした。
一旦そちらを選択して進めるとマッチングが開始され、すぐに「あと5分後にドライバーが到着します」のメッセージが…。
急いでいたので詳細を覚えていないのですが、アプリ内では明確に「このドライバーとマッチングしました、確定しますか?」といった確認画面がなく、急に進んでいったような気がします。
ドライバーの名前と車種、ナンバーがアプリ上に表示されるので、待機場所で待ちます。
この待機場所は、配車を依頼する段階で決まりますが、不明点があればチャットでドライバーにコンタクトを取ることも可能です。
また、ドライバーが今どこを走っているのか、アプリ上からリアルタイムで確認することができました。
乗車について
車種とナンバーがアプリの表記と一致することを確認し、ドライバーにアプリの画面を見せました。(ドライバーの方から予約者の名前を呼んでくれる場合もあります)
感じのいい女性で、トランクを開けてスーツケースをしまってくれました。
乗車すると、Uberの決まりなのか?シートベルト着用に関するアナウンスが流れました。
この時の女性は「フライト長かった?」「どこに観光に行く予定なの?」と最初に少しだけ会話を交わしましたが、基本的には無言でした。
目的地に着いた後は、荷物を下ろしてお礼を言い、あとは全てアプリのやり取りでした。
チップに関するページに遷移するので、希望の額を押してチップを送ります。
金額について
行きが「88.91ドル」帰りが「78.78ドル」で、チップ込みでも15,000〜16,000円ぐらいでした。人数分で割れるので、結構安いと思います。
安全性について
私が今回乗った車は、みなさんとても親切でした!寡黙な方、たくさん話しかけてくださる方、ラジオに合わせて歌い出す方など個性は色々でしたが(笑)
まとめ
そんな感じで、値段的にも体感的にも満足な移動でした。あとは日本にいる間の準備として、アプリのインストールと氏名(ローマ字表記)などの登録、クレジットカードの登録は先にしておいた方がスムーズだと思います!