
Uberが前より値上がりしてます!時間帯で料金が大きく変わるので事前に確認しておくのがオススメです
★★★★★ 2022年6月に訪問
ロサンゼルス空港からアナハイムのホテルまでの往復で利用しました。時間によっては50ドルだったり170ドル以上のときも😭少しでも安くしたく、日本にいるうちからどの時間に移動すれば安いかアプリをチェックしていました。
黄緑の柱が無料シャトルバス乗場の目印です。
シャトルバスで14分ほど移動します。
LAX-it でUberを手配するとどのゾーンに迎えに行くか指定されます。
23Bと指定されたのでその周辺で待ちます。
たくさんのUberやlyftがくるので、アプリで位置情報を確認したり、近づいてきたらナンバープレートを確認して自分のUberを探します。
運転手の名前がアプリで表示されているので声をかけ、向こうからも名前の確認があり、いざ乗車という流れでした。
9:50手配
49.93+チップ20% 9.98=59.91ドル
日本円で8,256円でした。(1ドル137.8円)
タクシーのチップの相場が15~20%みたいなので15%でもよかったのかもですが、問題なく快適に移動できたので20%にしました。アプリでポチっとするだけで支払えます。
↓チップ払う前の料金
どうしても空港でサンドイッチが買いたかったのですが、サンドイッチを食べてる間にUberが高い時間になったらどうしよう⁉️と日本にいるうちからUberのアプリで、時間による料金の変化を見てました。私が行く直前に日本で調べていたときは、9時より10時に近い方が若干安かったので、9時には着いてましたが、のんびりサンドイッチを食べてから移動しました。最近はその逆で10時に近い方が30ドル近く高いこともあるので、利用する時期が近いときに、直近の傾向を確認しておくとよいかもです。
エアラインを聞かれましたがジップエアは認知されてなかったです。Uberのアプリでも指定できないようでした。空港で見たらハワイアン航空のカウンターと同じ場所だったので、ジップエアを使う場合、国際線(トムブラットレーターミナル)のハワイアン航空とかANAとか指定しておけば近いかと思います。
6:45手配
58.62+チップ20% 11.72=70.34ドル
日本円で9,830円(1ドル139.75円)
↓チップ払う前の料金
時間料金がついていたので、朝早いと発生する料金がありそうです。
手順は
①手配したい場所と行き先を入力する
②車のタイプごとの料金が出てくる
③手配を依頼し、登録しているカードで支払い
大勢乗れるものは高いです。一番安いタイプは3名までの表示が出ていますが、今は後部座席にしか座れないので3名だときついかも...
安全を考慮してか、今の居場所を知り合いに伝えるような機能もついていました。女性一人の利用で不安でしたが、こうした機能やドライバーの運転実績、評価などが見える化されていて、少し不安が解消されました。油断は禁物ですが...
通常よりもより高いと表示が出ているので、夕方常にこの料金がかかる訳ではないかと思いますが、日によって時間によっては3万円近くかかることも覚悟しておかないとです😅
料金は距離だけでなく、所要時間でも変わってきます。夕方はロサンゼルスの中心地から郊外に向かう道路が混んで相当時間がかかるのかも。同じ17時でもアナハイムからロサンゼルス国際空港に向かう方面であれば60ドルくらいでした。
長距離移動するなら道路が混まない時間帯の利用が良さそう。
それか同じく配車サービスの『lyft』の料金も調べてみるとよいかもです。
スーパーシャトルがなくなって高くなってしまいましたが、自分しか乗っていないので移動時間が短いのはよかったかなと思います。
アプリが日本語対応しているのもありがたかったです。
ロサンゼルス空港からアナハイムへ
空港からアナハイムにあるシェラトンパークホテルまで利用しました。空港から乗るときはLAX-it経由
空港に直接Uberやlyftなどを呼ぶことはできず、一度LAX-itというところにシャトルバスで移動する必要があります。黄緑の柱が無料シャトルバス乗場の目印です。




暗証番号の確認はなし
以前は暗証番号で車の確認をしていたようですが、今はもうないようです。たくさんのUberやlyftがくるので、アプリで位置情報を確認したり、近づいてきたらナンバープレートを確認して自分のUberを探します。
運転手の名前がアプリで表示されているので声をかけ、向こうからも名前の確認があり、いざ乗車という流れでした。
料金
LAX-it →シェラトンパークホテル9:50手配
49.93+チップ20% 9.98=59.91ドル
日本円で8,256円でした。(1ドル137.8円)
タクシーのチップの相場が15~20%みたいなので15%でもよかったのかもですが、問題なく快適に移動できたので20%にしました。アプリでポチっとするだけで支払えます。
↓チップ払う前の料金

アナハイムからロサンゼルス国際空港へ
降車するときはLAX-itでなくていい
帰りもLAX-it で降りなきゃいけないのかと勘違いしていて、行き先をLAX-itにしていました。ドライバーさんが降車は国際線のターミナルでOKなことを教えてくれ、ターミナルでおろしてもらえました。エアラインを聞かれましたがジップエアは認知されてなかったです。Uberのアプリでも指定できないようでした。空港で見たらハワイアン航空のカウンターと同じ場所だったので、ジップエアを使う場合、国際線(トムブラットレーターミナル)のハワイアン航空とかANAとか指定しておけば近いかと思います。
料金
シェラトンパークホテル→LAX-it(間違えて指定してたので)6:45手配
58.62+チップ20% 11.72=70.34ドル
日本円で9,830円(1ドル139.75円)
↓チップ払う前の料金

アプリは日本語で利用できます
日本語で表示されるので使い方が分かりやすかったです。手順は
①手配したい場所と行き先を入力する
②車のタイプごとの料金が出てくる
③手配を依頼し、登録しているカードで支払い
大勢乗れるものは高いです。一番安いタイプは3名までの表示が出ていますが、今は後部座席にしか座れないので3名だときついかも...
安全を考慮してか、今の居場所を知り合いに伝えるような機能もついていました。女性一人の利用で不安でしたが、こうした機能やドライバーの運転実績、評価などが見える化されていて、少し不安が解消されました。油断は禁物ですが...

配車予約もできる
事前に配車の手配もできます。ただ日本からする場合は時差とか考慮して予約しなきゃなので、そこは注意が必要です⚠️帰りは6時台だからに朝早いと全然捕まらないのでは⁉️と思い、いざとなったら前日に配車依頼をしようと思っていましたが、アプリで同じ時間を何度か確認したところ常にすぐ手配できそうだったので今回は事前に手配はしませんでした。時間によっては超高額!170ドル越えも!
日本で見てたとき、現地17時にLAX-it→アナハイムの移動料金がチップなしで170ドルを越えていました。
料金は距離だけでなく、所要時間でも変わってきます。夕方はロサンゼルスの中心地から郊外に向かう道路が混んで相当時間がかかるのかも。同じ17時でもアナハイムからロサンゼルス国際空港に向かう方面であれば60ドルくらいでした。
長距離移動するなら道路が混まない時間帯の利用が良さそう。
それか同じく配車サービスの『lyft』の料金も調べてみるとよいかもです。
思ったより便利
ジップエアに乗ってきてそのままアナハイムに向かう。ジップエアの時間に合わせてロサンゼルス空港に向かうのは比較的安く行ける時間帯だったようで、そんな高額にならずに使えてラッキーでした😁スーパーシャトルがなくなって高くなってしまいましたが、自分しか乗っていないので移動時間が短いのはよかったかなと思います。
アプリが日本語対応しているのもありがたかったです。
写真を拡大