
アトラクション概要
2015年11月から存在していた、存在感のないアトラクションです。(笑) 何度も前を通り過ぎていたはずなのに、全く気づきませんでした。元々、「サウンドデンジャラス」と言うアトラクションがあったシアターの後にできたようです。アトラクションはシアター形式で、所要時間約10分間。ローグワンを含むスターウォーズ歴代のエピソードのダイジェスト版映像を楽しめるもの。一応ルークスカイウォーカーのジェダイとしての歩みを追っていく作りになっているそうです。最新のエピソード8「The last Jedi」のルークも登場します。残念ながら3D映画ではなく、2D映画です。
場所
ハリウッドスタジオ、エコレイクエリア。インディーズのスタントショーの斜向かい、For the first time Everの隣。
待ち時間
殆ど待ち時間もなく、シアター内に入場することができました。
所要時間
約10分間のスターウォーズ9作のダイジェスト映像
ポストショーエリア
アトラクションの後のポストショーエリアにはディズニーインフィニティーが何台も置いてあって、大人から子供さんまで、みんなゲームを楽しんでいました。
感想
ふとアトラクションの看板に目が留まり、近くにいたキャストさんに「これは何?」と聞いたところ、シアター形式のアトラクションと言われました。今までなぜ気が付かなかったのか。単なるショップかと思っていました。感想はと言うと、やはり10分間で9作の映画をまとめたらこんなもんなんだろうな、と言ったところ。音響が迫力があるので、流石に眠くはなりませんでしたが、寝不足だったら落ちていたと思います。逆に暑い中、少し涼みたくなったら休憩しに来るにはとてもいい場所だと思いました。ハリウッドスタジオは冷房の効いた室内で休めるところが極端に少ないパークですので、この場所を休憩に使ってみてはいかがでしょうか。時間のない方はパスして良いかと思います。

エコレイクエリアを歩いていて、ふとこの看板が目に止まりました。すごーく地味な看板なので視界に入ったことがなかったです。

その右手にこの看板。はて?人が並んでいたのでその流れに沿って入ってみました。

じゃーん!お馴染みのスターウォーズの曲と共に映画は始まります。やっぱり曲だけで気分が盛り上がります。約10分間の涼しい空間を(も)お楽しみください。(笑)

ポストショーエリア。メインシアターでは上映中の撮影禁止なので写真を撮れませんでした。

みなさんゲームで遊んでいましたが、ファミコン初代しかやったことのない僕には沢山ボタンがありすぎて、どこを押したらいいのか、わかりませんでした。

スターウォーズのフィギュアが沢山飾られていました。


外に出ると「Star Wars: A galaxy Far, Far away」をやっていました。

もうスターウォーズエリアがハリウッドスタジオにできるのも来年のことですからね、ディズニーもスターウォーズの押しが結構強いです。アトラクションとしての評価は低いですが、休憩所として使うには良いと思います。