
海外ディズニーを一人で楽しむ!60周年の24時間営業を体験してきました。
遡ること5月22日、ディズニーランドの60周年をお祝いするイベントの初日でもある24時間営業をなんと一人で行ってまいりました。海外ディズニーとなると、友人や恋人を連れて、が多いと思います。しかし、今回は訳あって「初24時間お一人様で制す」という形になりました。60周年の模様も合わせて、「ザ・お一人様ディズニー」を伝えていきたいと思います!
深夜2時に現地に到着
オーランドからのフライトで、遅れもあって、予定よりも2時間遅れの深夜2時に到着。
ホテルはPark Vue Innという、ディズニーランドを出て、横断歩道渡ってすぐの、大変利便性のあるところに泊まりました。
朝食も付いており、お部屋は綺麗だし、広さもかなりあるので、オススメです!
www.parkvueinn.com
チェックイン前日に着いたため、フロントに荷物をとりあえず預け、朝3時過ぎにディズニーランドへ向かったのですが、すでにセキュリティーの外に大勢のゲストが。蛇のように列が作られており、日本から訪れた方もたくさんいました!

朝5時にパークの中へ入りましたが、もう人人人!
とりあえず、お目当のものを買うために、近くのお土産屋さんへ、しかしここでも入るための列が!だいたいスタンバイ15分ほど、中のレジのスタンバイは10分ほどでした。


朝6時、24時間の幕明け
幕開けしたと同時に、アトラクションへ・・・ではなく、限定のピンバッジを買いにピンバッジ専門店の「リトルグリーンメン・ストア・コマンド」へ。数量限定のピンや、期間限定ものは全てこちらに揃うので、ピンコレクターにはたまらないお店になってます。
Little Green Men Store Command | Disneyland Resortdisneyland.disney.go.com
しかしここはみなさん考えることは一緒、なんと、3時間待ちました!
ここで辛いのが「お一人様」というところ。手持ち無沙汰になります。苦笑
なので、3時間が2倍に感じました。
3時間と言っても、最初のグループだったので、欲しかった1000個限定の24時間イベントのピンもバッチリ買えました。個数制限が付いているので、早々になくなることはないです!
ただ、人気のあるデザインは、発売日にはなくなってしまうので、ピンコレクターの方はオフィシャルホームページをこまめにチェックすることをオススメします。
www.disneyparksmerchandise.com

充実したフォトスポット
用事を済ませた後は、ダイアモンドに輝いているお城を見に行きました。
24時間営業限定のフォトスポットができており、フォトパスの方がいつも以上に出動していました。




ちなみに、60周年を記念して、ところどころにフォトスポットが特別にできています。
自撮りで写真を撮っていると、キャストだけでなく、ゲストの方も気さくな方が多いので、「撮ってあげましょうか?」と撮ってくれます。
ちなみに今はセルカ棒の持ち込みは禁止になっているので、注意してくださいね。

お一人様は「シングルライダー」を活用せよ!
実はフロリダに比べるとアナハイムはシングルライダー対応のアトラクションがかなり多いです。
というのも、パークに訪れるほとんどのゲストが年間パスポート保持者で、一人で来る方も多いということからです。
例えば、ちょうどこの日にリニューアルオープンした「マッターホーン・ボブスレー」は通常スタンバイで2時間以上の待ち。しかし、シングルライダーを活用したところ、なんと15分足らずで乗ることができました。
シングルライダー対応のアトラクション
- マッターホーン・ボブスレー
- インディージョーンズ
- ソアリン
- スプラッシュ・マウンテン
- ラジエーター・スプリングス・レーサーズ
- グリズリー・リバーラン
- グーフィーズ・スカイスクール
- カリフォルニア・スクリーミン
夜のパレード・花火
ペイントザナイトパレードやディズニーランドフォーエバーの初演で、かなり注目度が高いということもあり、パレードの場所取りが昼過ぎからすでに行われていました。
ちなみにスケジュールは、パレード→花火→パレードといった順で構成されています。
ということは、花火をメインストリートのベストスポットで見たい場合、1回目のパレードの公演の場所取りも合わせてしないと、見られないということになります。
ただ、これがまた大変。通路の確保の関係もあり、鑑賞エリア外での待ち伏せができません。
また、メインストリートの場所によっては、パレード通過後約5分後に花火が始まるという、かなり忙しいスケジュールになっています。
パレード開始1時間前にメインストリートに向かった時には、すでにどこにも空きがない状態でした。
しかしここはお一人様の強いところ。
パレードを管理するキャストの人に、事情を話して、運がいいと、鑑賞場所を一緒に探して、助けてくれました。
ちなみに、パレードが通過した後は、パレードルートのところに一気に人が流れ込むので、その波に乗りましょう。
ですので、最悪時間まで、周辺のお店で時間を過ごして、その波に乗ることも一つの手だと思います。

ちなみに、パレードをしっかり見たい場合、2回目の公演が断然オススメです。
この日は花火が終わった3時間後に2回目のパレードが公演される日でした。
3時間という時間があるので、レジャーシートなどを引いて、寝ている方が大勢いました。
ただ、この長時間、やはりトイレやご飯が食べたくなってしまいます。
同行者がいれば代わりばんこに、ということができますが、そこはお一人様の弱点。
周りの方に"Could you watch my stuff?"(私のものを少し見ていて頂けますか)と聞くと、皆さんとても優しいので、ちゃんと見てくれます。
人によっては、親しく話しかけてくれる方もいるので、待ち時間の間、仲良くなるなんてこともあります。(英語は必須になりますが)
3時間はやはり長く、携帯の充電も減る一方ですが、最前列で見るパレードはかなり見応えがあります!(ちなみに最前列は座ったままの鑑賞です)



午前2時、お疲れ様でした
パークに出たのは午前2時。トゥーンタウンではミッキー達によるパジャマパーティーが開催されている深夜ですが、さすがに体力はそこまで持たず・・・・。
ここで驚くのが、パーク閉園まで後4時間というのに、今か今かと外で入園を待つ方が大勢いました。
後あと聞くと、この日はお昼の12時すぎに入場制限が掛かったそうです。
こういったイベントで、大混雑が予想される時は、午前中にはパーク内にいたいですね。
まとめ
実は初お一人様24時間営業でしたが、ありだと思いました。
シングルライダーのおかげで、たくさんアトラクションも乗れましたし、行動がとても楽です。
ただ、デメリットとして、パレードなどの待ち時間が暇です。笑
携帯や本は必須になりますが、携帯のバッテリー消費が著しいです。充電器は必須です。
また、ホテル選びに関しては、夜道の危険性も考慮して、ディズニーの直営ホテルか、徒歩圏内にあるホテルやシャトルバスが運行しているところに宿泊するのがオススメです。
私が泊まったPark Vue Innは入り口から道路挟んですぐのところでしたし、大通りに面していたので、安心してホテルに帰ることができました。
お友達や家族と行くディズニーもいいですが、お一人様ディズニーなんていうのもいかがでしょうか?
以上お一人様24時間営業の体験レポートでした!
余談。次の日
次の日、ディズニーランドに戻ったところ、60周年にドレスアップされたミッキー達がグリーティングしていました。



一部のキャラクターは午後にグリーティング終了になったりするので、アテンダントの方に随時確認してください。
また、この日はデイジーがいなかったように、日によっていないキャラクターもいる可能性もあるので気をつけてください!
WDWでの1年間の生活をブログに綴っています。Walt Disney Worldで働いてみたい!という方に向けての情報を主に掲載中。合わせてご覧くださいね。
dream it, do itaykinwdw.blogspot.jp