
【カリフォルニア・ディズニー】レンタルロッカーの使い方ガイド
カリフォルニア(アナハイム)にあるディズニーランド・リゾートのレンタルロッカーの場所、料金、使い方をまとめました。2017年12月時点の情報です。
ロッカーの場所
レンタルロッカーの場所は、以下の公式ページに記載されています。
Locker Rentals | Disneyland Resortdisneyland.disney.go.com
ロッカーの使い方と料金
ディズニーランド側のロッカーを例に使い方を説明します。カリフォルニア・アドベンチャー側も全く同じ方式と料金です。

ここがロッカーの入口

ここがロッカールーム。ボックス数はかなりの数があります。

ロッカーのサイズは左から、「大」、「レギュラー」、「ジャンボ」です。

この端末で手続きをします。

日本語にも対応しているので操作は簡単です。まずは国旗にタッチしましょう。

「ジャンボ」が15ドル、「大」が10ドル、「レギュラー」が7ドルです。1日何回でも開け閉めできるタイプなので、お土産や防寒具などを入れるとき便利です。

サイズを選択すると決済画面が出ます。

支払いはクレジットカード限定みたいでした。カード差し込み口にクレジットカードを抜き差しして認識されるまで繰り返しましょう。この時はなかなかカードを認識してくれず、何度かエラーメッセージが表示されました。

対応しているクレジットカードは、VISA、MASTERなど。
クレジットカードが認識されると、暗証番号を入力する画面になります。この暗証番号は、クレジットカードの暗証番号ではなく、ロッカーの暗証番号です!お間違えなく!

ロッカーの暗証番号を入力すると、こんなレシートが出てきます。印字されているロッカー番号に向かいましょう。

あとは、先ほど入力した暗証番号でロッカーを開けるだけです!「ENTER」ボタンの下にある赤いボタンを押すとレンタル終了になっちゃうのでご注意を。

レギュラーサイズに荷物を入れた様子
カリフォルニア・アドベンチャーのロッカーの様子
カリフォルニア・アドベンチャー側のロッカーもディズニーランド側と全く同じ方式ですが、参考までに写真をどうぞ。

ロッカーはエントランスを入って右側です。

全てのロッカーの中身は閉園後に撤去されます。

ロッカールームの様子。こちらも十分な数があります。

左側がサイズ「レギュラー」で、右側が「大」です。
ディズニーホテル宿泊者はホテルへ無料で配達
ディズニー直営ホテルの宿泊者は、買ったものをホテルへ無料で配達してくれるサービスがあるので、そちらも活用しましょう。
ロッカーをうまく活用しよう!
このロッカーは1度レンタルすれば何度でも開閉できる方式なので、なかなか便利です。カリフォルニアは夕方になるとかなり冷え込むので、防寒具などをロッカーに入れておくと荷物にならないし、ホテルに戻るタイムロスもないので便利です。特に周辺ホテルに宿泊する人は、お土産を入れておくスペースとしても重宝すると思います。ただし、帰る時に忘れずにピックアップを!