東京ディズニーシー開園20周年に導入される新ナイトハーバーショー。夢見ることや信じ続けることの大切さをたたえる壮大な水上ショーとなり、ピーターパン、ウェンディ、アラジン、 ラプンツェル、ミゲル、アリエル、モアナ、エルサなど多数のキャラクターが登場するほか、ミラコスタの壁面を使ったプロジェクションマッピングも導入されます。
有料鑑賞エリア(プレミアアクセス)が導入されるため、事前に場所取りについて確認しておきましょう。
クチコミ・感想(10件)
ビリーヴのバケパの座席の間隔について!(ネタバレ無し)
★★★★★ 2022年11月に訪問今回11月8日にビリーヴをスニークで見てきました😊 結論から先に言いますと、他のショーのベンチタイプ座席と間隔は同じかなと思いました! あの距離感のイメージです! 11月8日のエントリー この日はスニークだったのでバケパエリアとプレミアアクセスエリアは全てエントリー受付でした。 ほとんどの場所が整理番号順... 続きを読む
新ショーをプレミアアクセス使って見るとどんな感じ?購入時間、エリアからの見え方など
★★★★★ 2023年2月に訪問土曜日の混雑している日にビリーヴのディズニープレミアアクセスを購入しました!エリアからの見え方、どんな感じだったのかまとめました。 価格 エリアは以下の2箇所が選択できます。 鑑賞エリア①ザンビ前~ミッキー広場 鑑賞エリア②リドアイル それぞれバケーションパッケージの人の後方エリアです、どちらも1人2,50... 続きを読む
諦めなければ夢は叶う!史上最大級ディズニーシーの新ナイトプログラム
★★★★★ 2022年11月に訪問2022年11月11日にバケーションパッケージの席で鑑賞しましたので、その様子をレポいたします! バケーションパッケージの鑑賞席について 11月の情報となりますので、最新の情報はパーク公式サイト等でご確認ください。 私が申し込みしたのはバケーションパッケージのビリーヴ鑑賞券付きのプランです。 鑑賞したいエリア... 続きを読む
当たったら幸せ!エントリー受付で当選して見れる場所は…?
★★★★★ 2022年11月に訪問スタートしたばかりの「ビリーブ!シー・オブ・ドリームス」。 私は正式スタート日から5日目にパークへ行きました。 ものすごい混雑だというのは事前に知っていたので、エントリーでの当選か有料のプレミアアクセスの購入ができなかった場合は見ずに帰ると決めてエントリーしたところ…。 ラッキーなことに私は当選!やっ... 続きを読む
初のショー鑑賞券!ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは?
★★★★★ 2022年11月に訪問基本鑑賞エリアはほぼ有料へ! 2022/11/11より新しい水上ショー「ビリーヴ・シー・オブ・ドリームス」がはじまりました! ただ、今までとは違いショーを基本エリアから鑑賞するには、 - バケーションパッケージ(有料:1人ホテルチケット付きで約70,000円〜より ※日程やプランによって変動あり) - ディズニー・プレミ... 続きを読む