アメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーを結ぶ高架鉄道。20世紀初頭のニューヨークで走っていた高架鉄道を再現したものです。座席は窓側に向かって配置されているのでどの席でも景色を十分に楽しめるようになっていますが、オススメは東京湾側です。アクアトピアやS.S.コロンビア号などの美しい景色を楽しめます。
クチコミ・感想(19件)
車窓から楽しむTDS♡
★★★★★ 2015年3月に訪問TDSの鉄道といえばこのエレクトリックレールウェイですね(o^^o) アメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーを結ぶ赤い電車の鉄道です。車掌さんがならすベルの音がとても可愛くて大好きです。電車の音とこのベルの音が聞こえると思わず振り返り、手を振ってしまいます。 待ち時間 5〜10分程度の待ち時間が多... 続きを読む
空いているときは移動手段に!!
★★★★★ 2013年に訪問空いている時期は午前中は大抵待ち時間無しで乗ることができます! 一日中歩いていると疲れるので、待たずに乗れる時は移動手段にしています。 便利ですよ♪ 乗ったらひたすら歩いてる人に向かって手を振るのも楽しみの一つ(笑) もちろん、自分が歩いているときに電車が来たら全力で手を振るのもお忘れなく( ´艸`) 続きを読む
重要な脚!
★★★★★ 2013年1月に訪問ホライズンベイレストランの上からタワーオブテラーのすぐ近くまで(もちろん逆も♪)移動してくれる赤い電車です!通常歩いていると見えない景色も見渡せます! 待ち時間も5分~10分と非常に短く、疲れているときの嬉しい味方なんです!もうへとへとで歩けないーってときでも、これに乗ればあっという間に移動できちゃいま... 続きを読む
快適な移動手段しかし夏は暑く冬は寒い
★★★★★ 2008年1月に訪問ディズニーシーエレクトリックレールウェイは、 電車の様なものでアメリカンウォーターフロントからポートディスカバリーまでを 結ぶ鉄道です。 乗ると景色も良く通常より歩く距離が減るため移動が楽になります。 ただ待ち時間が10分以上の場合 歩いた方が早くなる事もあるので 混んでいて急ぎの時は歩きましょう。 乗... 続きを読む
オススメは夜!
★★★★★ 2013年に訪問アメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーを結ぶ鉄道です。 オススメは断然夜に乗ることです!夜景が綺麗だし、アクアトピアの幻想的な光を上から見下ろせます。 花火の時間帯に乗れたら、車内から花火を見ることができるので一味違った楽しみ方ができそうです。 昼間は運が良ければ、ポートディスカバリー... 続きを読む
関連リンク
-
東京ディズニーシー
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
★★★★★ 4.16 (17件)2018年4月15日にリニューアルメディテレーニアンハーバーとロストリバーデルタを結ぶ蒸気船。この蒸気船は19世紀後半から20世紀前半にかけてアメリカ北東部の湖や川を航行していた小型の蒸気船を再現したものです。2018年4月15日より船内アナ...6分間 -
東京ディズニーシー
ビッグシティ・ヴィークル
★★★★★ 3.47 (6件)20世紀初頭の自動車に乗ってニューヨークとケープコットの町を観光できます。コースは片道と周遊があり、停留所は計2カ所。ヴィークルは、タウンカー(大型オープンカー)、ポリスワゴン、デリバリートラックなど...