
トイストーリーホテルのショップ「ギフト・プラネット」で気をつけたいこと
★★★★★ 2022年6月に訪問
6月初旬にトイストーリーホテルに宿泊した際に、ショップ「ギフト・プラネット」に訪問したので、
その時に感じた気をつけたほうがいいこと&店内の様子を報告します♪
また、宿泊者も事前予約が必要で、一滞在につき1回のみしか入れません。
時間を選ばなければ、ピッタリの時間に予約しなくても予約できますのでご安心ください。
自分が予約した際は、16時30分〜17時くらいの時間帯が人気のようでした。
入り口には5人ほどのキャストが立っていて、お店の規模から考えるとかなり厳重にキャストを配置していました。
どうやら予約を2重チェックしているようで、事前確認キャストと本確認キャストの2名体制でチェックしていました。
ここで思いもよらない確認が入りました。
それは「部屋番号が確認できるものがないか」というもの。
確認できるものとは、下記のようなものです。
自分たちはこの時どちらも持っておらず、焦りました。
どっちもないことをつたえると、口頭で部屋番号を言えば入店できましたが、
事前確認のキャストさんからも、本確認のキャストさんからも「確認できるものは何かないですか?!」とかなりしつこく聞かれて面倒くさかったので、
どちらかを持っていくのがオススメです。
「プラネット・ギフト」の名前のとおり、店内はスペースシップをイメージしています。
ただ、本格的なスペースシップではなく、ダンボールでできた子供が作ったスペースシップのようです。
レジにはいろんな格好をしたエイリアンのシールが貼られていたり、
他のキャラクターの顔にはバズのような透明な輪っかが描かれています。
天井はゴムのゲーム(名前わかんない)で作られていて、ゴムが星空のようにも見えます。
予約制だけあって、店内は空いています。ガラガラと言ってもいいタイミングもありました。
これだけ空いているなら、予約制にする必要があるのかな?と思いました。
ホテル限定の商品も沢山あって、自分たちが行った時のは下記の商品がありました。
東京ディズニーリゾートのトイストーリーグッズも売っていましたので、
パークで買いそびれた方もこちらで購入できます。
ただ、やはり一滞在で一回しか入れないのは不便なので改善してほしいな、と思いました。
その時に感じた気をつけたほうがいいこと&店内の様子を報告します♪
基本情報
トイストーリーホテルは、宿泊者しか入れないようになっていますので、このショップも宿泊者しか入れません。また、宿泊者も事前予約が必要で、一滞在につき1回のみしか入れません。
まずは事前予約
ショップ入店には事前予約が必要で、宿泊日の5日前11時から予約可能です。時間を選ばなければ、ピッタリの時間に予約しなくても予約できますのでご安心ください。
自分が予約した際は、16時30分〜17時くらいの時間帯が人気のようでした。
いざ、当日!入店時の注意!
予約した時間になったら、ショップ入り口へ。入り口には5人ほどのキャストが立っていて、お店の規模から考えるとかなり厳重にキャストを配置していました。
どうやら予約を2重チェックしているようで、事前確認キャストと本確認キャストの2名体制でチェックしていました。
ここで思いもよらない確認が入りました。
それは「部屋番号が確認できるものがないか」というもの。
確認できるものとは、下記のようなものです。
チェックイン時にもらった部屋番号が書かれた紙

お部屋の前で撮った写真(←これでもいいんだ💦)

自分たちはこの時どちらも持っておらず、焦りました。
どっちもないことをつたえると、口頭で部屋番号を言えば入店できましたが、
事前確認のキャストさんからも、本確認のキャストさんからも「確認できるものは何かないですか?!」とかなりしつこく聞かれて面倒くさかったので、
どちらかを持っていくのがオススメです。
いざ、入店!内装はどんな感じ?
予約確認も済んだので、店内に入って見ましょう♪「プラネット・ギフト」の名前のとおり、店内はスペースシップをイメージしています。
ただ、本格的なスペースシップではなく、ダンボールでできた子供が作ったスペースシップのようです。

レジにはいろんな格好をしたエイリアンのシールが貼られていたり、
他のキャラクターの顔にはバズのような透明な輪っかが描かれています。

天井はゴムのゲーム(名前わかんない)で作られていて、ゴムが星空のようにも見えます。

予約制だけあって、店内は空いています。ガラガラと言ってもいいタイミングもありました。
これだけ空いているなら、予約制にする必要があるのかな?と思いました。

グッズは?
このお店には、トイストーリー関連の商品が置かれています。ホテル限定の商品も沢山あって、自分たちが行った時のは下記の商品がありました。
特大クッション
トートバッグ
パーカー
ロッツォのぬいぐるみ
不織布マスク30枚入り
ポストカード
着圧ルームソックス
ハムのティッシュボックスカバー
ホテル外観のナノブロック
ウッディぬいぐるみバッチ
ウッディフィギュア
シール容器(お弁当箱?)
水筒
クローズドピンバッチ
クローズドフィギュア


東京ディズニーリゾートのトイストーリーグッズも売っていましたので、
パークで買いそびれた方もこちらで購入できます。
行ってみた感想は?
店内はそこまで広くありませんが、他のオフィシャルホテルよりもオリジナルグッズが多く、見応えがありました。ただ、やはり一滞在で一回しか入れないのは不便なので改善してほしいな、と思いました。
写真を拡大