絶叫系マジ苦手だけど乗ってみた!例の山
★★★★★ 2025年4月に訪問
私のスリルライドの苦手度合いで言うとダンボが怖いです。ここではそれくらいの人間の感性で紹介するので「興味はあるけど乗るのはやっぱり怖い!!」な怖がりさん仲間は参考にしてみてください。
まあTDSの垂直落下タワーに比べたら角度があるだけマシだし、まあ残り二つマウンテンに比べたらコースターではなさそうだし、まあ例の水たまりに落ちたらもう終わりだし、あれっ案外いけるのでは?余裕では?カリブの海賊乗れるなら大丈夫では?と自己暗示しながら並んでみましょう。きっと楽しい……。
あとキューラインが少々暗いです。目が慣れてないせいかもですが体感インディよりもっと暗い。下り坂なので転ばないよう慎重に進みましょう。
古き良きオーディオアニマトロニクスによる、まさにあのディズニー感溢れるライドです。絶叫系が平気なら定番ライドとして乗りたいくらいです。遠心力が小さいはずの最前列でもまあまあ怖かったですが、落下はたった一瞬なので我慢です、我慢。他のコースターとかは乗った後数時間は放心しますが、これは乗った後でも撮られた写真を見てワハハと言えるくらいには余裕が残りました。
まあ最前列に案内されたらちょっと身構えた方がいいかもですね。かなり濡れてオールバックにされました。しばらくカチューシャもつけられないくらいです。
ここの浮遊感は「終われ!!」と念じたら終わってるので怖いの感情で済みます。その点、他の2山は失神しないと今すぐ終わらないので……。
結果、正直怖さより乗れて良かったの気持ちが勝ちます。もう1周は無理でも経験するだけなら1回で済む!年甲斐もなく叫びましょう。
全部で3回とトリの1回、計4回くらい落ちました。3回はカリブの海賊くらいの落下だと思いますが最後の1回はやはりイカついです。大きく濡れるのは最後の1回ですが小3回も少し水が飛んできたので少々濡れるかもしれません。涼しいです。
以上!これが怖がりさん仲間の決心の一助になれば幸いです。みんなも笑いの国に行くぞ〜♪♪
あの「落ちるやつ」です
概要も何も皆さんご存知、グランマ・サラを食べに来るとゲストの絶叫が聴こえてくる明確な理由です。日本ではビックサンダー・マウンテン、スペース・マウンテン、そしてこのスプラッシュ・マウンテンで三大マウンテンと呼ばれる(要出典)くらいに有名な山ですが、モチーフとなっている『南部の唄』を巡り海外では改装が行われティアナのアトラクションにリニューアルされています。ということで25年4月現在、全世界ではもうここだけです。そんな!一生乗らないままリニューアルされてしまう……。ので勇気を出して乗ってみました。今のうちに乗ろう
と言ってもTDRもアメリカに続いて改装するとは現在耳には入ってきてないです。ですが!!もしこれが最新のアトラクションに変わってしまうと進化前のライドを知らないままディズニー余生を過ごすわけです。発狂もんですよ。まあTDSの垂直落下タワーに比べたら角度があるだけマシだし、まあ残り二つマウンテンに比べたらコースターではなさそうだし、まあ例の水たまりに落ちたらもう終わりだし、あれっ案外いけるのでは?余裕では?カリブの海賊乗れるなら大丈夫では?と自己暗示しながら並んでみましょう。きっと楽しい……。
DPAで決意表明しよう
気が変わらないうちに有料ファストパスことDPAでチャレンジすれば通常キューラインで気が変わって泣きそうにならずに済むのでおすすめです。購入した後なら気が変わって泣くのは自由です。あとキューラインが少々暗いです。目が慣れてないせいかもですが体感インディよりもっと暗い。下り坂なので転ばないよう慎重に進みましょう。
こんなかんじ(こっちはネタバレなし)
怖さを抜きにして乗るべき!!古き良きオーディオアニマトロニクスによる、まさにあのディズニー感溢れるライドです。絶叫系が平気なら定番ライドとして乗りたいくらいです。遠心力が小さいはずの最前列でもまあまあ怖かったですが、落下はたった一瞬なので我慢です、我慢。他のコースターとかは乗った後数時間は放心しますが、これは乗った後でも撮られた写真を見てワハハと言えるくらいには余裕が残りました。
まあ最前列に案内されたらちょっと身構えた方がいいかもですね。かなり濡れてオールバックにされました。しばらくカチューシャもつけられないくらいです。
ここの浮遊感は「終われ!!」と念じたら終わってるので怖いの感情で済みます。その点、他の2山は失神しないと今すぐ終わらないので……。
結果、正直怖さより乗れて良かったの気持ちが勝ちます。もう1周は無理でも経験するだけなら1回で済む!年甲斐もなく叫びましょう。
こんなかんじ(ライドの内容を含みます)
私てっきりザバーンだけの落下だと思ってたんですよ。屋内を進んでいる最中に何故か滝のような音が聞こえてきて、脳内のビビリがどうやったらこのライドから今すぐ降りられるのかを高速でリストアップしてくれました。実践の方はおすすめしません。全部で3回とトリの1回、計4回くらい落ちました。3回はカリブの海賊くらいの落下だと思いますが最後の1回はやはりイカついです。大きく濡れるのは最後の1回ですが小3回も少し水が飛んできたので少々濡れるかもしれません。涼しいです。
以上!これが怖がりさん仲間の決心の一助になれば幸いです。みんなも笑いの国に行くぞ〜♪♪