
値上がりしましたね…でも、美味しくなりました
★★★★★ 2019年10月に訪問10回通っても、1回しか営業していません
上海ディズニーの一つの気になるところですが、なぜかやっていない飲食店がよくあります。トイストーリーランドにある「トイ・ボックス・カフェ」のもそうなんですが、そちらはテラス席だけなので、天気のいい時だけ営業(?)するようになっているのはまだ理解できますが、ここはすべて店内で食べる環境なのに、なぜか営業していないケースが多いです。↓↓↓トイ・ボックス・カフェの口コミもしました。
今回はハロウィーンのスペシャルイベントに来ましたので、営業していたことが気づき、迷わずに入店しました。さすが、入るチャンスが少なかったです。
メニューが改良になって、味もGoodになりました。
正直に言って、SHDLの開業時から来ましたが、各レストランに対しては非常によくない記憶でした。なぜか最近がGoodに当たっている店が多くなりました。やはり、ゲストの声で改善されているのでしょうか。今回は「炒澳洲牛肉配飯」Wok-fried Australian Beef and Riceと「老藤樹咖喱鶏排」Tangled Tree Tavern Curry Chicken Riceを注文しました。


どちらも美味しく頂きました。店に対するイメージが逆転されました。
メニューの価格は大分値上がり
↓↓↓konbuさんが2018年の口コミに投稿された情報を見たところ、メニューの価格は大分上がりましたね。
ビーフライスが85元から98元になりました。
チキンが芋添えからご飯添えに変わって、80元から90元になりました。
さすが、中国は高速発展に伴うインフレが着々進んでいますね。 写真を拡大