
ターキッシュエアラインズで行くDLPとDCL
★★★★★ 2020年2月に訪問
え?パリとDCL?!
しかも2月?と思った方!
あ、全員ですよね😅
今回私が取った変なルートをご紹介します
往復14万円
\(◎o◎)/\(◎o◎)/\(◎o◎)/
ターキッシュエアラインズなのでルートは
マニラMNL-イスタンブールIST-マイアミMIA
と
別切り(別予約ってことです)往復航空券で
イスタンブールIST-パリ/シャルル・ド・ゴールCDG
⬆️これはエコノミー(¥22,000)
というのでルートは
マニラ-イスタンブール-マイアミ-イスタンブール-パリ-イスタンブール-マニラ
(東京-マニラ往復は特典航空券)
治安が悪いと良く聞きますが(特にクルーズのサーバー達から笑フィリピン遊びに来なよ!あ、マニラは避けなよ?スーパーデンジャラスだから!)
見た感じ確かにそうですね!アジアって言うよりかは南米に近いね😅
アジアでは必須アプリUberの代わりのGrabを使えば簡単に街に出かけられます。
私は今回は日本よりも安いと聞いたマッサージ(エステ)に行きました😆
安かったし丁寧にコリの部分を揉みほぐしてくれました😃ホットストーンマッサージ90分で2000円です😳(またマニラ発券したら行こうかな笑)
マッサージおわってカフェでお茶してまた空港へ戻りました。
(出発フロアに入る為にはスーツケースも含めてX線に通さなければいけません)
マニラ空港のラウンジはショボいので割愛しますね。PAGSSと言うラウンジです。プライオリティパスも使えます。シンガポール航空のシルバークリスラウンジもありましたが、夜7時に締まります。
今じゃ個室タイプのビジネスクラスが多い中、昔タイプのものですがフルフラットです。
配列は2-3-2
ウェルカムドリンクはお水・オレンジジュース・レモネード・ラズベリーウォーターです。
アメニティはベルサーチ!😳😳
冬なのでフワフワ靴下入りです😍
この他にスリッパもあります。
離陸前に夕食(いや深夜食というべき笑)と朝食を決めなくてはいけません!
ターキッシュエアラインズにはシェフが乗っているのです。
その名をフライングシェフ!
1食目の流れ(夕食)
カナッペ盛り合わせ
↓
アペタイザー(2種類から選べる)とスープ
↓
メイン(肉又は魚又はパスタ)
↓
デザート
2食目の流れ(朝食)
事前に記入した通りにワンプレートで運んでくれます。
コールドプレート(ジュース・フルーツ・ヨーグルト)
↓
ホットプレート(オムレツやパンケーキ)
全体的に美味しい😋😋😋😋😋
機内食でこのレベルは凄いですよ(ビジネスクラスとしてはですからね)
エア●●イナとかア●●カンエアラインとかユ●イ●ッドとかとは大違い😂
シンクは後付?の四角いタイプ。
ハンドソープとハンドクリームはモルトンブラウン😃すごく香りが良かったです☺️
通し発券の場合は最初から搭乗券・荷物も最終目的地までスルーなのですが、今回は別切り航空券もあったのでトルコで一度入国して再度荷物預け直しが必要でした。(パリのカウンターでスルーに出来ない?とはお願いしてみたのですが、同じ日の出発ならしてあげれたけど日付変わると出来ないの。ごめんねと言われました😅)
話外れましたが、トルコイースタンブール空港はデカい\(◎o◎)/
飛行機降りて乗継の荷物検査所・入国審査所遠い(´⊙ω⊙`)!遠い所だと15分ぐらい歩いた。。。。。
そして開港してまだ1年しかたっていないのでめっちゃキレイ!
あとターミナル3つ作るとか(え?このサイズがあと3つ出来るとかwww)
と
スターアライアンスゴールドメンバーの方が利用できるターキッシュエアラインズ Miles&Smiles
の2ヶ所が稼働中です。
ビジネスクラス利用者はどちらも使えます。内装も食事も一緒なので好きな方でいいかと。
なんとここにはデメルのケーキ達が置いてあります😍(でも美味しくなかった😅ウィーンの本店の方が美味しい😆)
オススメはギョフテ(トルコ風スパイスたっぷりハンバーグ)とトルコ風ピザ
カフェコーナーでは、通常メニューの他に淹れたてのトルココーヒーとチャイも作ってくれます。
トルコ人は日本人リスペクトしてくれるので、こちらか日本人と分かると嬉しそうに話しかけてくれました。
アメリカまでだと時間掛かりますが、ヨーロッパまでだったらまた使いたいですね😉(まあトータル20時間以上の移動でもビジネスクラスなんで横になって寝れるからいいけど笑)
しかも2月?と思った方!
あ、全員ですよね😅
今回私が取った変なルートをご紹介します
変なルートの内訳
マニラ発着アメリカ行(ニューヨーク、シカゴ、ヒューストン、マイアミ、ロサンゼルス)ビジネスクラスがななななんとおおおおお往復14万円
\(◎o◎)/\(◎o◎)/\(◎o◎)/
ターキッシュエアラインズなのでルートは
マニラMNL-イスタンブールIST-マイアミMIA
と
別切り(別予約ってことです)往復航空券で
イスタンブールIST-パリ/シャルル・ド・ゴールCDG
⬆️これはエコノミー(¥22,000)
というのでルートは
マニラ-イスタンブール-マイアミ-イスタンブール-パリ-イスタンブール-マニラ
(東京-マニラ往復は特典航空券)
マニラ
東京からのフライト後次のイースタンブールまでのフライトまで8時間空いたので街に出てみました😗治安が悪いと良く聞きますが(特にクルーズのサーバー達から笑フィリピン遊びに来なよ!あ、マニラは避けなよ?スーパーデンジャラスだから!)
見た感じ確かにそうですね!アジアって言うよりかは南米に近いね😅
アジアでは必須アプリUberの代わりのGrabを使えば簡単に街に出かけられます。
私は今回は日本よりも安いと聞いたマッサージ(エステ)に行きました😆
安かったし丁寧にコリの部分を揉みほぐしてくれました😃ホットストーンマッサージ90分で2000円です😳(またマニラ発券したら行こうかな笑)
マッサージおわってカフェでお茶してまた空港へ戻りました。
(出発フロアに入る為にはスーツケースも含めてX線に通さなければいけません)
マニラ空港のラウンジはショボいので割愛しますね。PAGSSと言うラウンジです。プライオリティパスも使えます。シンガポール航空のシルバークリスラウンジもありましたが、夜7時に締まります。
いざ機内へ!
中東系エアラインあるあるの深夜便です。マニラ出発は22時、マイアミ行は14時でした。今じゃ個室タイプのビジネスクラスが多い中、昔タイプのものですがフルフラットです。
配列は2-3-2


冬なのでフワフワ靴下入りです😍

離陸前に夕食(いや深夜食というべき笑)と朝食を決めなくてはいけません!
ターキッシュエアラインズにはシェフが乗っているのです。
その名をフライングシェフ!
お待ちかねの食事
ターキッシュエアラインズのケータリング会社はDO&CO社。他に使っている航空会社はオーストリア航空です。1食目の流れ(夕食)
カナッペ盛り合わせ
↓
アペタイザー(2種類から選べる)とスープ
↓
メイン(肉又は魚又はパスタ)
↓
デザート


2食目の流れ(朝食)
事前に記入した通りにワンプレートで運んでくれます。
コールドプレート(ジュース・フルーツ・ヨーグルト)

↓
ホットプレート(オムレツやパンケーキ)
全体的に美味しい😋😋😋😋😋
機内食でこのレベルは凄いですよ(ビジネスクラスとしてはですからね)
エア●●イナとかア●●カンエアラインとかユ●イ●ッドとかとは大違い😂
トイレ
こまめに掃除してくれるのでキレイに保たれてます。シンクは後付?の四角いタイプ。
ハンドソープとハンドクリームはモルトンブラウン😃すごく香りが良かったです☺️
機内wifi
ビジネスクラス利用者は無料です。ログインする必要がありますが、SNSは余裕で見れました。トルコ到着
飛行時間はそれぞれ約11時間でした。通し発券の場合は最初から搭乗券・荷物も最終目的地までスルーなのですが、今回は別切り航空券もあったのでトルコで一度入国して再度荷物預け直しが必要でした。(パリのカウンターでスルーに出来ない?とはお願いしてみたのですが、同じ日の出発ならしてあげれたけど日付変わると出来ないの。ごめんねと言われました😅)
話外れましたが、トルコイースタンブール空港はデカい\(◎o◎)/

飛行機降りて乗継の荷物検査所・入国審査所遠い(´⊙ω⊙`)!遠い所だと15分ぐらい歩いた。。。。。
そして開港してまだ1年しかたっていないのでめっちゃキレイ!
あとターミナル3つ作るとか(え?このサイズがあと3つ出来るとかwww)
ラウンジ
スターアライアンスのビジネスクラス利用者が利用できるターキッシュエアラインズビジネスと
スターアライアンスゴールドメンバーの方が利用できるターキッシュエアラインズ Miles&Smiles
の2ヶ所が稼働中です。
ビジネスクラス利用者はどちらも使えます。内装も食事も一緒なので好きな方でいいかと。
なんとここにはデメルのケーキ達が置いてあります😍(でも美味しくなかった😅ウィーンの本店の方が美味しい😆)

オススメはギョフテ(トルコ風スパイスたっぷりハンバーグ)とトルコ風ピザ


カフェコーナーでは、通常メニューの他に淹れたてのトルココーヒーとチャイも作ってくれます。
まとめ
ターキッシュエアラインズは機内食が美味しかったです。トルコ人は日本人リスペクトしてくれるので、こちらか日本人と分かると嬉しそうに話しかけてくれました。
アメリカまでだと時間掛かりますが、ヨーロッパまでだったらまた使いたいですね😉(まあトータル20時間以上の移動でもビジネスクラスなんで横になって寝れるからいいけど笑)
写真を拡大