ジュールベルヌの小説「海底2万マイル」に登場したノーチラス号の船内を探索できるアトラクション。ネモ船長のパイプオルガンや巨大イカに襲撃されるシーンなどがリアルに再現されています。
クチコミ(10件)
潜水艦の中を見ることができる
★★★★★ 2025年1月に訪問あの潜水艦の中を 東京ディズニーシーにもある、ネモ船長の潜水艦の中を見ることができる ウォークスルータイプのアトラクションです。 途中映像が流れてるところがあったりします。 待ち時間 待ち時間はほぼありません。 自分たちも流れるように入っていきました。 パリ全体に言えることですが、階段がとても多い... 続きを読む
映画・小説「海底2万マイル」の象徴!あのノーチラス号へ!
★★★★★ 2024年4月に訪問映画「海底2万マイル」には、見る者を魅了する潜水艇が登場します。 まさか、それに乗れる日が来るとは思いませんでした。 そういうわけで、その「ノーチラス号」に乗船してきました。 アトラクション概要 5分待ちですが、ウォークスルータイプですので、ほぼ自由に入って自由に探索できます。 映画「海底2万マイル」... 続きを読む
ウォークスルー型のロマン感じる船内!
★★★★★ 2023年10月に訪問ウォークスルー型のアトラクションで船内はかなり暗いです。 人もあまりいなかったので、のんびり過ごせました! 私は海底2万マイルの作品に触れていなかったのですが、作品自体が好きな方だと更に楽しめそうなので、作品の予習をして行くといいかもしれません。 ディズニー感より、作品へのリスペクトのあるアトラクシ... 続きを読む
ウォークスルー型海底2万マイル!
★★★★★ 2017年10月に訪問概要 海底2万マイルは、TDSでも開園当初からのおなじみのアトラクションですね。ミステリーアイランドの水場にはネモ船長の潜水艦が停泊しているのも皆さんご存知かと思いますが、DLPではそのネモ船長の潜水艦の中へ入ることが出来るのです! 待ち時間・必要時間 よほどのことがない限り待ち時間は0分と思って間違いな... 続きを読む
ノーチラス号の船内を見学!ネモ船長の生活が垣間見える?
★★★★★ 2016年9月に訪問初めてのDLP訪問時にはリハブ中だった、こちらのアトラクション。 スペースマウンテンを正面に見て、右側にノーチラス号が見えます。 潜水艇に入るまでの注意点 地上にある入り口から入ったら、螺旋階段を下って下のフロアへ。 エレベーターもあるようでしたが、この階段がかなり薄暗いので、外との明るさの差によって... 続きを読む
関連リンク
-
ディズニーランド・パリ
ハイパースペース・マウンテン
★★★★★ 4.75 (44件)2017年5月にリニューアル宙返りがある世界でここだけのスペースマウンテン。身長132cm以上。外観はジュール・ベルヌ作の『月世界旅行』をモチーフに作られていて、大砲で打ち出されて宇宙へ出発するというストーリー。2017年5月7日よりス...FPシングルスリル雨でもOK3分間 -
ディズニーランド・パリ
バズ・ライトイヤー・アストロブラスター
★★★★★ 4.00 (16件)2021年6月にリニューアルスペース・クルーザーに乗って悪の帝王ザークをレーザー銃で戦う、シューティングゲーム型アトラクション。大規模なリニューアルが実施され、2021年内にオープン予定。FP雨でもOK4分間 -
ディズニーランド・パリ
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
★★★★★ 3.71 (6件)2024年4月にアソーカ追加映画『スターウォーズ』をテーマにした3Dシミュレーターライド。2024年4月に「マンダロリアン」と「アソーカ」のシーンが追加されました。FP雨でもOK5分間 -
ディズニーランド・パリ
オービトロン
★★★★★ 3.22 (2件)2人乗りのスペースシップに乗ってディスカバリーランドの上空を旋回しよう。レオナルド・ダ・ビンチがスケッチした太陽系の天体儀を立体的に再現しています。3分間 -
ディズニーランド・パリ
オートピア
★★★★★ 2.87 (5件)未来の自動車に乗ってハイウェイをドライブ。運転は身長137cm以上、乗車は身長81cm以上。10分間