暴走列車で金鉱の岩山を駆け抜けよう。2013年秋にリニューアルされ、坑道にプロジェクションマッピングによる演出が追加されました。
クチコミ・感想(25件)
ダイナマイトが大爆発しますが危険度は少ないです
★★★★★ 2018年2月に訪問東京ディズニーランドでもおなじみ「3大マウンテン」の1つとして名をはせているビッグサンダーマウンテンです。ジェットコースタータイプのアトラクションです。 フロンティアランドにある鉱山の中を無人の機関車に乗って駆け巡ります。 待ち時間、ファストパスなど エキストラマジックアワー対象日でも日中長くて40分... 続きを読む
プロジェクションマッピングでスリル感倍増!日本よりも速い!
★★★★★ 2017年2月に訪問昨年はリハブ中で乗れなかったので、今回初体験!プロジェクションマッピングの要素がすごかったです! 一番最後にさらっとしたまとめがありますので、要点だけ知りたい方はそちらをどうぞ。 ビックサンダーマウンテンとは みなさん東京ディズニーランドでもお馴染み。三大マウンテンの一つビックサンダーマウンテン。... 続きを読む
2013年にビッグサンダー・マウンテンがリニューアルされました
★★★★★ 2014年5月に訪問TDLのビッグサンダーよりも遥かにスピードが速く、コースのレイアウトも全く違い、本当に心から楽しめたアトラクションでした。 2013年にリニューアルされたばかりなので、線路のレールもピカピカでしたし、乗り心地も滑らかでした。 リニューアル後の最大の見せ場は洞窟内での爆破シーンです!大爆発が起きると爆風が... 続きを読む
日本よりスピーディー、スリル満点
★★★★★ 2018年2月に訪問以前「カリフォルニアの元祖ビッグサンダーマウンテンは距離がやや短く、最後の落差が小さい」と聞いていたので、カリフォルニアのは怖くないのかなと思ってましたが、そんなことはありませんでした。 日本より明らかにスピードが速いです。日本はどちらかというと控えめな速度で終始進みますが、カリフォルニアは最初... 続きを読む
プロジェクションマッピングに注目!
★★★★★ 2014年12月に訪問コースは東京とは違うと思いますが、全体的な怖さはほぼ同じだと思います。しかし、途中、本当に真っ暗な暗闇に入るときがあります。初めてだったのでちょっと怖かったです(笑) 最後の方にプロジェクションマッピングによる演出があります。期待しすぎるとしょうもないと感じてしまうかもしれないですが、なかなかリアル... 続きを読む
関連リンク
-
ディズニーランド(アナハイム)
蒸気船マークトゥエイン号
★★★★★ 3.80 (8件)アメリカ河を一周できます。廃線になった線路跡など、東京ディズニーランド版とは違った風景を楽しめます。15分間 -
ディズニーランド(アナハイム)
トムソーヤ島:パイレーツの隠れ家
★★★★★ 3.62 (4件)いかだに乗って冒険の島へ向かおう。映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』に登場した骸骨の檻などもあります。 -
ディズニーランド(アナハイム)
帆船コロンビア号
★★★★★ 3.58 (4件)本格的な帆船に乗ってアメリカ河を一周しよう。ピーターパンに登場する船がモデルです。15分間 -
ディズニーランド(アナハイム)
フロンティアランド・シューティング・エクスポジション
★★★★★ 3.46 (4件)ライフル銃で的を撃ち抜こう。1回50セント。雨でもOK