
Wish 船内wifi 経由でインターネット
★★★★★ 2022年7月に訪問クルーズアプリは無料
コロナ対策で紙のナビゲーターが無くなった今、スマホは必須ですインターネットへの接続料払わなくても、DCL公式サイトには繋がります
船内アトリウム周辺のソファー傍には、USB充電ポートがあります
バーカウンターにも、USB充電ポートがあります
充電コードだけは、各自持参
レストランのテーブル傍にはありません
wifiは人混みが苦手
人が密集したり多くの人が移動しまくる場所は、接続が不安定になります一例として。。。
ボートドリル集合場所近辺
夕食レストラン開店待ち
夕方のショー終了直後
下船待ちのアトリウム
無料接続
以下のサイトへは、ネット接続契約なしにWeサイトを閲覧できます
インターネットへの接続
日本とLINEで連絡を取りたい、SNSを閲覧・投稿したい場合は、別料金支払い衛星経由でインターネッツに繋ぐことができます。国際電話とは違うものです。
料金は、航路や日数によって変わるかもしれません。
従来のデータ従量制から、時間制に変わっています。
インターネットへの接続方法
アプリトップ画面右下の[MORE]
画面中央の[CONNECT to INTERNET]-[Learn More]
ブラウザ起動を承認すると、「iCfe」という料金サイトに
アカウント作成し、ニックネームとPIN_codeを設定
接続タイプ/時間/接続台数を選択
会計画面で会計⇒部屋付けで支払い
「You are connected」のスライドボタンをタッチすると接続可能に
すぐ下に「Lanunch your browser」とありますが、無視でOK SNSアプリを起動させれば、ネットに繋がります
料金体系
通信速度?によって3タイプ Stay Connect・・・主にテキストメッセージ(SNS)のやり取り
Basic Surf ・・・・ウェブサイトの閲覧、画像多めのSNSなど
PremiumSurf・・・速度早め。短いスリーミング(YouTube)や動画に対応
※NetfilxやHuluなど、長時間ストリーミングは全プラン非サポートWish 3泊航路と4泊航路の料金を参考までに纏めてみました。

デバイスの切り替え
会計後、「iCfe」を見ると、そのデバイスの接続状況が分かります。「You are connected」のボタンのON/OFFで、その端末の接続を管理
ネット代の節約
1アカウントで1台分の契約をして、ネット接続する度にデバイス側で接続/切断を切り替えれば、デバイスが複数台あっても1台分の契約で済みます。この場合、同時に2台以上をインターネットにつなぐことができません。
船内で相互に連絡する場合は、DCLアプリのチャット機能を使うか。
デバイスの切替(2台ある場合)
①接続しようとする端末から、iCafeにログイン②契約中のプランが表示さるので、タップ
間違っても追加契約を押さないように



写真を拡大