映画『モンスターズインク』のストーリーをタクシーに乗って体験しよう。ドアの倉庫など映画の名場面が再現されています。
クチコミ・感想(16件)
東京とは一味違ったスタイルを味わえます!
★★★★★ 2018年8月に訪問東京にも似たアトラクションがありますが、ライドがイエローキャップだったりと、面白そうだったので乗ってみました! 待ち時間 8月の最終週の12:30頃に行ったところ、20分待ちくらいでした。 キューラインにもこだわりが感じられ、見ていて飽きません! 内容 東京のモンスターを探すという設定とは異なり、単純に映画... 続きを読む
ドアの倉庫のシーンに感動!
★★★★★ 2014年5月に訪問TDRのモンスターズインクのアトラクションと違い、ライトを当てて遊ぶことはありませんが、カリフォルニア版はタクシーに乗って、モンスターズインクの物語を体験します。映画の再現度が素晴らしかったです! ブーを人間の世界に返すために、サリーとマイクがブーの部屋のドアを探すシーンが映画のまんまです!天井の高... 続きを読む
TDLとは少し違う♡
★★★★★ 2007年に訪問まだTDLにできる前に乗りました!! TDLの様に懐中電灯はありませんが、映画のドアの世界にいくシーンなとが出て来て、感動しました!!待ち時間は他のアトラクションよりは並びましたが20分程度でした!!
映画の世界を忠実に再現!
★★★★★ 2015年9月に訪問東京のものは1作目の後の世界をテーマにしたアトラクションで、その後ブーが再びモンスターズインクに遊びに来て、サリーやマイク、その他のモンスターと一緒にかくれんぼを楽しむというものになっています。東京も映画に登場したシーンで大体が構成されていますが、“かくれんぼ”ということもあり照明が若干落とされてい... 続きを読む
東京よりシンプル。でも楽しい!
★★★★★ 2015年6月に訪問東京の入口もモンスターズインクそのものでかわいいですが、このアトラクションの入口もドアだらけでかわいいです。 待ち時間はだいたいどのアトラクションも書いてあるもの+10分くらいが目安ですが、これもそんな感じでした。 といっても、15分や20分くらいなので気になりません。 (ちょっとQラインは狭くて殺... 続きを読む