
新レストラン「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」の店内とメニューを写真レポート!
東京ディズニーランドの新レストラン「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」が一般公開されていましたので写真でご紹介します。
最新情報はクチコミをチェック!
キャンプ・ウッドチャックの入り口

キャンプ・ウッドチャックの入り口には大きな切り株が!中央には落雷でできたという穴が。

説明によれば、この落雷でできた穴がジュニア・ウッドチャックのシンボルマークと偶然にも同じ形だったため、ここがジュニア・ウッドチャック・ザ・ワールドの本部になったそうな。

これがキャンプ・ウッドチャックのシンボルマーク。新エリアの至るところに描かれています。

グリーティングもやってました。夜には180分待ちになってました。
キャンプ・ウッドチャック・キッチンに潜入!

素敵なロッジができました。

ラッキーナゲットカフェの面影を引き継いでいます。

これがキャンプ・ウッドチャック・キッチンのロゴ

メニューはワッフルサンドなど。単品で700円より。

さあ、ダイニングへ!

エイジング処理はさすがのクオリティーですね。
ダイニング1階の様子

ダイニングの入り口にはショーケースが。

ショーケースのなかには、ジュニア・ウッドチャックの公式ガイドブックが飾られています。

ガイドブックの中身

マツボックリの隠れミッキー?
トトロっぽい?
トトロっぽい?

かなり広々としたダイニングです。すごく癒される雰囲気。

大きな暖炉が素敵!

暖炉の中はメラメラと燃えてます。

このポスター、見覚えあるなぁと思ったら、カリフォルニア・ディズニーのグリズリーピーク・エアフィールドにあるポスターと同じでした。

これがカリフォルニア・ディズニーのソアリン前にあるポスター。

ウッドな照明も素敵です。
キャンプファイヤー場で食事しよう!

大きな切り株の中にあるキャンプファイヤー場

もくもく煙が出てます。
2階に昇ってみよう!

階段には巨大な壁画が!

ジュニア・ウッドチャックの御一行様。

エレベーターもあります。

エレベーターの中に入ると、樹の香りに包まれます!

エレベーターのサインが隠れミッキーに。
2階のダイニングの様子

ロッジの暖かい雰囲気です。

照明もウッドチャック仕様

テラス席が気持ちいいです。

2階もかなり広いです。

このイスは!ラッキーナゲットカフェの面影がここにも。

暖炉は吹き抜けになっています。

この鳥は、グリーティングトレイルの入り口に巣を作っているティッタートゥイル!

デイジーのバット?

ニック、、、じゃないよ。

2階の奥はテントのような造りになっていて、あとから増築したのかもしれません。

2階部分が明らかに造りが違いますね。どういうストーリーでこうなったのか気になりますね。
ワッフルサンドなどを食べました!

パッケージにもヒューイ、デューイ、ルーイがデザインされています。

これがワッフルサンド(フライドチキン、メイプルソース付き)。サクサクのワッフルとジューシーなチキンは新鮮で美味しい!

レモネード。このカップは持って帰りたくなりますね。
キャンプ・ウッドチャック・キッチンの感想
めちゃくちゃ落ち着ける雰囲気が最高です。ポスターなども見どころ満載!オリエンタルランド様、ディズニーイマジニアの皆さま、素敵な場所をありがとうございます!
クチコミ募集中!
皆さんの情報もお待ちしてまーす!