• tdrnavi
    • ホーム
    • 新着クチコミ
    • クチコミを書く
    • アワード
    • サイト概要
  • 世界制覇ガイド
    •  海外ディズニーの世界制覇ガイド
    •  カリフォルニア
    •  フロリダ
    •  香港ディズニー
    •  上海ディズニー
    •  パリ
    •  アウラニ(ハワイ)
    •  クルーズ
    •  東京
    •  今後のオープン予定
    •  今後のクローズ予定
    •  ユニバーサル・スタジオ
  • ホテル予約
  • 投稿
  • ログイン
D23 Expo Japan 2015「ディズニーパークの魔法」を振り返る。上海、アバターの新情報も

D23 Expo Japan 2015「ディズニーパークの魔法」を振り返る。上海、アバターの新情報も

2015年11月6日に「D23 Expo Japan 2015」のプレゼンテーション「ディズニーパークの魔法」に参加してきましたので、ショー内容や新情報などを覚えている範囲で振り返ってみようと思います。最後のアナ雪は大混乱でした。

2015-11-06 / KABOSU

ナイトショーの生歌メドレーに涙した

世界中のディズニーパークで上演されているナイトショーの曲を外国人シンガー(男女8人ぐらい)がライブで熱唱。登場したナイトショーは以下の通り。ただし、記憶の範囲内。

  • ウィッシュ
    マジックキングダム(フロリダ)

    ウィッシュ

    ★★★★★ 4.85 (26件)
    ~ 2017/5/11(終了)
    夜空を舞うティンカーベルの魔法でスタートするWDWを代表する花火ショー。ファストパス鑑賞エリアは(マップB)と(マップC)の2か所あり、どちらも観やすいです。2017年5月11日をもって終了。
    12分間
  • ディズニー・ドリームス!
    ディズニーランド・パリ

    ディズニー・ドリームス!

    ★★★★★ 4.83 (18件)
    2012/4/1 ~ 2017/3/24(終了)
    プロジェクションマッピングと噴水と花火が織りなす豪華ナイトショー。ピーターパンの影が様々なディズニー映画を旅します。1日1回公演。雨天でもフルバージョンの花火が上がります。2017年3月24日をもって終了。
    雨でもOK20分間
  • ワールド・オブ・カラー
    カリフォルニア・アドベンチャー

    ワールド・オブ・カラー

    ★★★★★ 4.76 (62件)
    2023年1月27日にリニューアル
    世界最大級のウォータースクリーンと噴水が織りなす水上ショー。ディズニー映画の名場面が1200個の噴水と特殊効果で次々と登場します。前方エリアは濡れるので注意。
    30分間
  • ワンス・アポン・ア・タイム
    東京ディズニーランド

    ワンス・アポン・ア・タイム

    ★★★★★ 4.75 (85件)
    2014/5/29 ~ 2017/11/6(終了)
    シンデレラ城を舞台に繰り広げられる、花火と映像のプロジェクションマッピングショー。美女と野獣、ふしぎの国のアリス、シンデレラなどのディズニー映画の世界が、命が吹き込まれた絵本となったシンデレラ城に...
    雨でもOK20分間
  • イルミネーションズ:リフレクション・オブ・アース
    エプコット(フロリダ)

    イルミネーションズ:リフレクション・オブ・アース

    ★★★★★ 4.74 (36件)
    1999/10/1 ~ 2019/9/30(終了)
    エプコットのラグーンで開催される大迫力の花火ショー。ラグーンの中央(マップA)から花火が打ち上がります。ファストパスプラスの鑑賞エリアはショーケース・プラザ(マップB)です。雨天でも開催されますが、...
    LL雨でもOK12分間
  • ディズニーランド・フォーエバー
    ディズニーランド(アナハイム)

    ディズニーランド・フォーエバー

    ★★★★★ 4.69 (13件)
    2015/5/22 ~ 2016/9/5(終了)
    花火とプロジェクションマッピングが融合した大規模な花火ショー。プロジェクションマッピングがキャッスル、メインストリートUSA、イッツ・ア・スモールワールド、マッターホルンに導入されて、様々な場所から違...
    15分間
  • ファンタズミック!
    ディズニーランド(アナハイム)

    ファンタズミック!

    ★★★★★ 4.69 (56件)
    トムソーヤ島を舞台に繰り広げられる、花火と映像と噴水の豪華ナイトショー。1992年にスタートした元祖ファンタズミックです。時期により週末(金・土・日)のみ公演の場合があります。2014年12月より鑑賞エリア...
    22分間

メドレーは、ディズニーランド60周年の花火ショーである「ディズニーランド・フォーエバー」のテーマ曲「Live the Magic」からスタート。この曲、めちゃくちゃ好きなので、この時点で鳥肌もので、「Wishes」の曲で思わず涙しました。で、東京の「ワンス・アポン・ア・タイム」の生歌で涙腺崩壊。

そこに、60周年コスチュームのミッキー&ミニーが登場。トーキングヘッドのミキミニです。会場大歓声。最後にもう一度「Live the Magic」のエンディングを熱唱してフィナーレ!

このパートだけでチケット代の元を取ったと思いました。

60周年ミッキーの圧倒的な日本語力

サプライズで登場した60周年ミッキーとミニーは、いきなり日本語でご挨拶。

「みんなー、こんにちは!」

カリフォルニアからわざわざ来日したと思われたミッキー&ミニーは、流ちょうな日本語(日本版の声優さん)でペラペラとしゃべります。フロリダのトーキング・ミッキーは片言の日本語しかしゃべれなかったのですが、いつの間にこんな日本語力を身に付けたんでしょうか。恐るべきスターの努力。それとも「来日した」という考え方に問題があるのかもしれません。

ミッキーとミニーはサラッと挨拶した後に、何をするわけでもなく、「では、さようなら」と去っていき、会場を沸かせました。

上海ディズニーランドの発表

ほとんど新情報はありませんでした。現時点の情報は以下のページを参照。

  • 上海ディズニーランドの全貌が詳細発表!6つのテーマランドを徹底解説

    2015-07-15

ただ、サプライズとして、上海版「カリブの海賊」でアトラクション開発中に作成した未公開CGが上映されました。1分間ぐらい。以前に公開された以下のイメージのシーンでした。

上海ディズニーランドの「カリブの海賊」のシーン。この部分の映像を見れた。
出典 : disneyparks.disney.go.com
上海ディズニーランドの「カリブの海賊」のシーン。この部分の映像を見れた。

新たに分かったことは以下の通り。

  • 音声は中国語(残念!)
  • 立体物の海賊船の窓や帆に映像が投影されており、そこに大砲を打ったり、戦闘する海賊が映っている。つまり、ロボットではないので激しい動きの演出が可能になっていた。
  • ボートライドが途中で後ろ向き走行をしていた。以前の発表の通り、ボートの姿勢を制御できる模様。
  • カリブの海賊:バトル・フォー・サンケン・トレジャー
    上海ディズニーランド

    カリブの海賊:バトル・フォー・サンケン・トレジャー

    ★★★★★ 4.99 (76件)
    ジャック・スパロウ船長と一緒にデイヴィ・ジョーンズの貴重な宝を盗む冒険へ出発!新ライドシステムや最先端のプロジェクションマッピング、ロボット技術などによって、これまでにないスリリングな航海を体験で...
    シングルスリル雨でもOK12分間

香港の「アイアンマン・エクスペリエンス」の発表

これも新しい情報はありませんでした。現時点の情報は以下のページを参照。

  • アイアンマン・エクスペリエンス
    香港ディズニーランド

    アイアンマン・エクスペリエンス

    ★★★★★ 4.32 (32件)
    映画『アイアンマン』をテーマにした世界初のライドアトラクション。映画に登場した「スターク・エキスポ」を香港ディズニーランドで開催。ゲストはエキスポのために開発された「アイアン・ウィング」に乗って、...
    雨でもOK

ただ、サプライズとして、アトラクションの未公開映像を20秒間ほど放映!私、大興奮!会場「おー」ぐらい。みんな関心が薄め。映像の内容は、香港の市街地で敵ロボットが、ゲストの乗ったシップに襲いかかるのをアイアンマンが助ける、みたいな内容。大画面&高画質で体験したら間違いなく楽しい!

以前に公開されたアートワーク。この部分の映像を楽しめた。
出典 : disneyparks.disney.go.com
以前に公開されたアートワーク。この部分の映像を楽しめた。

この映像から分かったのは、アイアンマンの音声が英語だったこと。よかった!これなら違和感なく楽しめる!

アバターランドの発表

工事は順調だよ。アニマルキングダムにアバターランドを作る意義を感じてきているよ。「Na'vi River Journey」っていうボートライドが出来るよ。

「Na'vi River Journey」のイメージ図。正式名称は今回初めて公表された。
出典 : disneyparks.disney.go.com
「Na'vi River Journey」のイメージ図。正式名称は今回初めて公表された。
Na’vi River Journey adds music, energy to Pandora – The World of AVATAR « Disney Parks Blog
disneyparks.disney.go.com

スター・ウォーズ・ランドの発表

頑張って作るよ。最高のものにするよ。日本の皆さんも楽しみだよね?会場拍手。

  • スターウォーズの大型エリアが2019年5月31日にオープン!

    2019-08-18

サプライズで、ダースベーターが圧倒的な存在感で登場して、会場を沸かせましたが、何のオチもなく去っていきました…。

スター・ウォーズ関連の発表

スター・ウォーズ・ランドはまだまだ先だけど、いろいろイベントや施設を今年から展開していくよ。スペースマウンテンのスターウォーズ版は最高だよ。フロリダの花火ショーは凄いから来てね。

  • カリフォルニアのスターウォーズ・イベントは2015年11月16日スタート

    2015-09-25
  • スターウォーズ・イベントが2016年よりカリフォルニアでも開催決定!スペースマウンテンの特別版も登場

    2015-08-17

トイ・ストーリー・ランドの発表

おもちゃの世界を本気に再現するよ。アトラクションは2つ作るよ。

  • トイ・ストーリーランド(フロリダ版)が2018年6月30日にオープン!

    2018-06-30

フローズン関連の発表

エプコットのノルウェー館にアナ雪のアトラクションを作っているよ。丸太小屋もできるよ。

  • フローズン・エバー・アフター
    エプコット(フロリダ)

    フローズン・エバー・アフター

    ★★★★★ 4.41 (30件)
    映画『アナと雪の女王』をテーマにした世界初のライドアトラクション。映画の舞台となったアレンデールの世界をバイキング船に乗って冒険できます。アナとエルサのグリーティング施設も併設。2016年6月21日にノル...
    LLスリル雨でもOK15分間

あと、カリフォルニアにアナ雪のミュージカルショーが登場するよ。そうそう、東京ディズニーシーにアナ雪エリアを作るよ(新情報はなかった)。

  • 【TDS】アナ雪の北欧エリアがどんな内容になるのか徹底予想!

    2015-04-28

ここでサプライズのプレゼントを開封!

入場前に配布された秘密のプレゼント
入場前に配布された秘密のプレゼント
案内があるまで絶対に開封しないでね、という注意書きが。
案内があるまで絶対に開封しないでね、という注意書きが。
開封すると雪の結晶のLEDペンダントが!
開封すると雪の結晶のLEDペンダントが!

おおー!このペンダントは何なんだ!さては、音楽合わせて光るという魔法を見せる気だな。さすが、ディズニーパーク&リゾート!会場全体で魔法を体験させてフィナーレって寸法だな。

あれ?

このペンダント、光らないね。

え?スイッチあるの?
どこどこ?

(会場が暗くなる)

あれ、スイッチってどうやってオンにするの?
というか、これホントにスイッチなの?
暗くてみえない。
だけど、隣の人のペンダント光ってるね。

(謎の歌手が登場し、Let it Goを熱唱し始める)

あ、ここがスイッチか!
あー、光った、光った。

(エルサが登場して派手なアクションを繰り広げる)

って、あれ?
このペンダント、光ってるだけだね。
音楽と連動してレリゴーじゃないの!?


【悲報】ただのLED雪結晶!


結局、歌手が誰なのか、どういった意図の演出だったのか分からないまま、Let it Goは終了。

で、プレゼンテーション終了!

思わず、「え?これで終わり?」って声が出ちゃいました。

お土産をもらいました

カリフォルニアのアトラクションがデザインされた60周年記念のポスターです。これは最高のお土産です。家宝にします!
カリフォルニアのアトラクションがデザインされた60周年記念のポスターです。これは最高のお土産です。家宝にします!

まとめ

もうちょっと新情報がほしかったなぁ。



  • ツイート

  • LINEで送る

  • メールで送る

  • URLをコピー
  • ホーム
  • 新着クチコミ
  • クチコミを書く
  • アワード
  • サイト概要
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • DISNEY
  • カリフォルニア
  • フロリダ
  • 香港ディズニーランド
  • 上海ディズニーランド
  • ディズニーランド・パリ
  • アウラニ(ハワイ)
  • ディズニー・クルーズライン
  • 東京ディズニーリゾート
  • 今後のオープン予定
  • 今後のクローズ予定
  • UNIVERSAL
  • ハリウッド
  • オーランド
  • シンガポール
©2008-2025 tdrnavi.jp