
USJより怖く、、ない?
★★★★★ 2025年1月に訪問あれ意外と?
土日祝と旧正月平日は平均60分前後で乗れる人気アトラクション枠です。結論から言うと、USJよりは怖くないです!
ただ、ビビりからするとラストの室内シーンはどうしても苦手ww
それでも楽しめるアトラクションです!
何が違う?
ライドタイプが異なる(くるくる回るタイプ)
→一台で9人乗ることができます。 道中、隙間という隙間から水が流れ込んでくる
→上手く浮かせれば、足くらいは回避できる。あとは席ガチャ。 最後の室内シーンがそこまで長くなくて、ビビりには多少優しい
乗る前に注意
このアトラクションには、マミーと同じようにロッカーがあるのですが、有料なので要注意!入り口の案内の人がかなり強めに「濡れるよ!?ロッカー預けな!」みたいに言っておりますが、気にしない人はそのままスタンバイに並んでも問題なしです!
(私は2回訪問してますが、2回とも預けないで乗ってます)
濡れるのが嫌だなという方へ
このアトラクションは四方八方から水がくると思ってください笑笑手段①レインコート
濡れるのが嫌な人はレインコートを持参することをおすすめします。忘れた場合でも、Qラインの最後にレインコートの自販機がありますが、フルで起動してるところをみたことがありません。(2台あってどちらか売り切れor故障)
シンガポール内にダイソーがあるので、そこで買うなどすると安心だと思います。
手段②人間乾燥機
なんと、出口付近に有料の人間乾燥機があります笑笑使ったことはありませんが、よくゲストが使っている姿は見かけるので物珍しさで使うのはありだと思います。
手段③自然乾燥
私はこっち派です笑笑というのも、シンガポールは1年中夏なので全然乾きます!
しかし、レストランに入る前に乗るのはおすすめしません。理由は、店内は基本冷房ガンガン(USSに限らず)なので、体が冷えるからです。
総評
ぜひ訪れた際は乗ってみてください!ラストはえ!!!?ってなりますよ〜!
写真を拡大