
ユニバーサルオーランドへは軽装で行きましょう!
★★★★★ 2020年1月に訪問大半のアトラクションは手荷物を預けてから並ぶ事に
荷物はなるべく小さく
海外旅行はもしもを考えて荷物が多くなりがちですが、ユニバーサルオーランドに行かれる際は軽装で行かれることをお勧めします。無料ロッカーは小さい。

大きいロッカーは1回$2で利用出来ます。
横幅と奥行きは日本にある一般的なロッカーと同じ位なのですが、とにかく縦幅が短いです。
ユニバーサルで売っているポップコーンバケツが横にしても入らなかったです。
実測値ではないですがロッカーの縦幅は14cmもないくらいです。
ロッカーの使い方
ロッカーの使い方は簡単です。
入園時に使用したパスポートのバーコードをロッカーの近くにあるSCAN BARCODEと書かれた下にあるバーコードリーダーにかざします。
スキャンと同時に空いているロッカーの扉が開くので荷物を入れます。
パスポート以外の手荷物を預けたら扉を閉めるだけでロックがかかります。
アトラクション終了後
ロッカーを開けた時と同じ場所のカードリーダーにパスポートをスキャンすれば開けることが出来ます。取り出し忘れがあった場合も一定時間は同じロッカーで出し入れが可能でした。
注意事項
ロッカーは1人1つまで
パスポート1枚で同時に借りれるロッカーは1つだけです。奥行きはあるので小さな鞄なら2人で1つのロッカーでも大丈夫です。扉を開けるときは注意
同じブロックでロッカーを開けている人がいてもスキャンしてロッカーを開ける事が出来ます。但し、結構 勢いよく空くので他の人に当たらない様に注意が必要です。
間違えてロッカーを閉めてしまったら
再度パスポートをスキャンすれば開けることが出来ます。パスポートをロッカーに入れたまま扉を閉めてしまった場合は近くのcrewに相談してロッカーを開けて貰えます。その際は使っていたロッカー番号がわかるとスムーズです。
大きいロッカーを使用する場合
有料ロッカーはクレジットカードで決済のみ対応です。ロッカーの中がジュースで汚れている事がある。
ユニバーサルオーランドではパーク内でも使えるリフィルタイプのスーベニアカップがあるのですが、それも横にしないとロッカーに入らない為、ロッカー内でジュースが溢れているのを何度か見かけました。ロッカー使用前は中を確認した方が無難ですね。金属探知機での確認
ゲストの上を走行するジェットコースター(ハリウッド リップ ライド ロックイットとハルク)はスマートフォンはもちろんポケットの中の小銭までチェックされます。 写真を拡大