
お酒に弱い人は注意!テディ・ルーズベルトラウンジの新デザートプレート
★★★★★ 2022年4月に訪問
先日、東京ディズニーシーの「テディ・ルーズベルトラウンジ」に行ってきました。
今年3月末にメニュー一新し、新しいグランドメニューが登場しました。
今回はそのうち2種類をご紹介します。
プレートの上にちょこんと7種類のデザートが載っているものです。
それぞれのデザートは、
それぞれのデザートは一口サイズの小ささ。
想定よりも小ぶりで運ばれてきたときびっくりしました。
個人的に一番好みだったのはメディテレーニアンハーバーのチョコレートとポートディスカバリーのニモのアプリコット。
それほど甘くなくて食べやすかったかと。
プロメテウス火山のデザートは自分でストロベリーソース(溶岩)をかける楽しみもありますよ。
ちなみに全体的にかなり甘いので、甘くないドリンクとともに味わうのがいい気がします。
私はホットコーヒーといただきました。
で、一番注意が必要なのはアラビアンコーストのチョコレート。
奥の上が濃い緑のチョコレートが洋酒入りなのですが、ウィスキーボンボン的な感じのチョコレートです。
どれが洋酒入りか分からず口にしてしまったので、ノンアルコーラーの私はびっくり。
数年ぶりにアルコールを口にしたので、食べ終わったあと暑くて仕方なかったです…。
(キャストさんにどれが洋酒入りか聞けば良かったな)
アルコールに弱い方はご注意ください。
うちの相方が注文したのがサンドイッチプレート(2800円)。
エビとサーモンのサンドイッチをメインに、フライドチキンやポテト、ワッフルが付いたものになります。
サンドイッチを私は少しもらいましたが、かなりボリュームがあり、食べ応えがあって美味しかったですよ。
それ以外にアペタイザー(おつまみ系)の「アラウンド・ザ・シー」や7つのテーマポートをモチーフにしたカクテルもあります。
カクテルの中にはノンアルコールタイプもあるので、ノンアルコーラーの方も楽しめますよ。
今回デザートプレート「スウィート・ディズニーシー」を食べたくて行ったのですが、想像以上にアルコールが入っていてびっくり…ほんのりじゃなかったのか。
お酒に弱い方はご注意ください。
今回の新グランドメニューでかなり価格が上がった感がありますが、のんびり過ごせる雰囲気はそのままでした。
70分という時間制限はありますが、ゆったりとした時間を過ごしたい時にどうぞ。
今年3月末にメニュー一新し、新しいグランドメニューが登場しました。
今回はそのうち2種類をご紹介します。
7つのテーマポートをモチーフにしたデザート登場!
今回、私は新登場した7つのテーマポートをモチーフにしたデザートプレート「スウィート・ディズニーシー」(2400円)を食べてきました。プレートの上にちょこんと7種類のデザートが載っているものです。

それぞれのデザートは、
メディテレーニアンハーバー:ミッキーモチーフチョコレートとカプチーノチョコレート
アメリカンウォーターフロント:テディ・ルーズベルトラウンジロゴ入りホワイトチョコレート
ポートディスカバリー:ニモをイメージしたアプリコットのチョコレートがけ
ロストリバーデルタ:インディ・ジョーンズイメージのホワイトチョコレートとパフ
マーメイドラグーン:アリエルをイメージしたピンクマカロンと抹茶のクリーム
アラビアンコースト:魔法のランプをイメージしたチョコレート(注:お酒入り)
ミステリアスアイランド:プロメテウス火山をイメージしたシフォンケーキ、ストロベリーソース添え
となります。それぞれのデザートは一口サイズの小ささ。
想定よりも小ぶりで運ばれてきたときびっくりしました。
個人的に一番好みだったのはメディテレーニアンハーバーのチョコレートとポートディスカバリーのニモのアプリコット。
それほど甘くなくて食べやすかったかと。

プロメテウス火山のデザートは自分でストロベリーソース(溶岩)をかける楽しみもありますよ。

ちなみに全体的にかなり甘いので、甘くないドリンクとともに味わうのがいい気がします。
私はホットコーヒーといただきました。
で、一番注意が必要なのはアラビアンコーストのチョコレート。
奥の上が濃い緑のチョコレートが洋酒入りなのですが、ウィスキーボンボン的な感じのチョコレートです。
どれが洋酒入りか分からず口にしてしまったので、ノンアルコーラーの私はびっくり。
数年ぶりにアルコールを口にしたので、食べ終わったあと暑くて仕方なかったです…。
(キャストさんにどれが洋酒入りか聞けば良かったな)
アルコールに弱い方はご注意ください。

それ以外にもこんなメニューが
新しいメニューの中にはガッツリ系メニューもあります。うちの相方が注文したのがサンドイッチプレート(2800円)。
エビとサーモンのサンドイッチをメインに、フライドチキンやポテト、ワッフルが付いたものになります。
サンドイッチを私は少しもらいましたが、かなりボリュームがあり、食べ応えがあって美味しかったですよ。

それ以外にアペタイザー(おつまみ系)の「アラウンド・ザ・シー」や7つのテーマポートをモチーフにしたカクテルもあります。
カクテルの中にはノンアルコールタイプもあるので、ノンアルコーラーの方も楽しめますよ。
今回デザートプレート「スウィート・ディズニーシー」を食べたくて行ったのですが、想像以上にアルコールが入っていてびっくり…ほんのりじゃなかったのか。
お酒に弱い方はご注意ください。
今回の新グランドメニューでかなり価格が上がった感がありますが、のんびり過ごせる雰囲気はそのままでした。
70分という時間制限はありますが、ゆったりとした時間を過ごしたい時にどうぞ。
写真を拡大