
GOTOトラベルを利用してシェラトンに宿泊しました
★★★★★ 2020年11月に訪問
2020年11月27日〜28日に、GOTOトラベルを利用してシェラトングランデ東京ベイに宿泊しました。JTBでホテル+新幹線を予約し、チケットは個人で確保しました。ホテルの空室は多いが、チケット付きのプランは枠が少なく、個人でチケットを確保したほうが確実だ、ということでした。(2020年10月時点)
では
同時に、朝食を利用しないなら、三井ガーデンやエミオンのコスパの高さを再認識しました。
個人的には、前泊するならシェラトン(パークが見えて期待感高まる)、後泊なら三井ガーデンやエミオン(大浴場で疲れを癒やす)かなぁと思いました。
では
シェラトングランデ東京ベイについて。
良かった点
朝食バイキング
部屋(インテリア、ベッド、景色)
朝食について
朝食は基本3500円ですが、JTBで予約すると1500円で追加できました。会場は4つから選べて、私達はグランカフェを利用しました。8時に並んで8:30着席でした。マスク着用、右手にポリエチレンの手袋をはめるルールがあるものの、ビュッフェスタイルでした。料理は種類も多く、なんでも美味しかったですが、特にクロワッサンが最高でした!
部屋について
新設されたパークウイングの9階のパークビューのお部屋でした。お部屋からランドもシーも見えました。反対側の部屋は多分パークが見えづらいので、予約時にパークビュー希望を伝えておくと良いです。部屋のデザインが素敵で、ベッドも寝心地が良かったです。個人的には低い方の枕が最高でした。

いまいちな点
ウェルカムセンターがほぼ無意味
閉園後チェックインめちゃ並ぶ
洗面所とトイレが仕切られていない
舞湯
リゾートクルーザーの運行距離が短い
ウェルカムセンターについて
シェラトンを含むオフィシャルホテルは、舞浜駅のウェルカムセンターで荷物の配送とチェックインが可能です。しかし、金曜日朝9:30で1時間ほど並んでおり、早くパークインしたい私達は諦めてコインロッカーを利用しました。特にシェラトンとファーストリゾートが待ちが長かったのでは、と思います。おそらく、直接ホテルに向かったほうが早くチェックインできたと思います。 閉園後のチェックインについて
閉園後のチェックインは、1時間半ほど並びました。シェラトンはアプリでのチェックインができるはずなのですが、JTB経由だからなのか、GOTOだからなのか、アプリチェックイン不可でした。遊び疲れたあとの長時間の待機は大変なので、お子様連れの場合は事前チェックインをおすすめします。 洗面台とトイレが仕切られていない
アメリカンスタイル(?)だそうですが、できればトイレは単独で個室にしてほしいです。
舞湯
普段は三井ガーデンやエミオンに泊まるので、シェラトンの大浴場に期待していましたが、、特に利用しなくていいレベルでした(フィットネス後のシャワー代わりて感じ?)。部屋のお風呂もそれなりの広さがあるので、それで十分だと思います。 リゾートクルーザーの運行距離
シェラトン行きのリゾートクルーザーはパークからは出ておらず、ベイサイド・ステーションから出ています。1〜2分ほどでホテルに着いてしまいました。ホテルから舞浜駅へのバスは、普通の路線バスタイプのバスでした。まとめ
ネガティブな情報が多くなってしまいましたが、朝食ビュッフェがとてもよかったので、いまいちな点はほぼ相殺されます(笑)。宿泊客が多いので、なにかと並ぶ点だけは注意していただきたいと思います。同時に、朝食を利用しないなら、三井ガーデンやエミオンのコスパの高さを再認識しました。
個人的には、前泊するならシェラトン(パークが見えて期待感高まる)、後泊なら三井ガーデンやエミオン(大浴場で疲れを癒やす)かなぁと思いました。
写真を拡大